※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
okd
ココロ・悩み

出産して今里帰りしてます。里帰り中に旦那に会いたくて寂しい気持ちがいっぱいになったとかいう人いますか?(´・ω・`)

出産して今里帰りしてます。
里帰り中に旦那に会いたくて寂しい気持ちがいっぱいになったとかいう人いますか?(´・ω・`)

コメント

にゃにーママ🐰

産後の入院2日目の夜にすでに会いたくて寂しくて泣いた者です(笑)

里帰り中も週末しか会えないのが辛くて寂しくてたまらなかったです💦💦💦

  • okd

    okd

    わたしも入院中寂しくて何度か泣いていました。

    実家から遠くない距離に旦那わいるんですけど、毎日わ時間限られたときしか逢えないんで里帰りしても寂しくて辛くて、、

    • 10月12日
  • にゃにーママ🐰

    にゃにーママ🐰

    わかりますよー!
    朝晩のメールだけが楽しみで楽しみで…。

    でも里帰りから帰った後は育児疲れで旦那に八つ当たりしちゃった時もあって反省の日々だったので、えなさんは今のこの気持ちを大切にしてくださいね!

    • 10月12日
  • okd

    okd

    わたしも朝旦那から来るLINEと夜ちょっとだけ来てくれる時間わ不思議と悲しい気持ちやイライラがなくなるんですよね

    • 10月12日
Aayyuu07

はーい🙋寂しくてちょこちょこ
来てもらったり毎日電話して
ましたよー笑

  • okd

    okd

    わたしも実家に来てわもらってるんですけど、実家が狭いから旦那わ逆に疲れた顔をしてて、それなら大変だけどわたしがアパートに帰った方がいいんですかね?

    • 10月12日
  • Aayyuu07

    Aayyuu07

    うちの旦那も気つかってあまり来なかったんですが、1ヶ月はあっという間でしたよ😊
    実家に居て色々甘えた方がいいと思います👍🏽

    1ヶ月経って家に帰ってからも
    やっぱり身体はだるいけど
    家事をやらなきゃいけなくて
    しんどかったし、寂しいけど
    実家にもう少しお世話になれば
    よかったなって思いました😂

    • 10月12日
ゆん

絶対寂しくなるし旦那1人で家にいるのが心配だったので入院中は泊まってもらったり毎日来てもらいました!!
退院後は里帰りせず家に帰りました😍

  • okd

    okd

    わたしわ実家に15分くらいの距離なんですが、寝てる部屋が2階なのでそれも何かいちいち疲れちゃって、
    夜泣きとかたまにするし旦那わ仕事があるからわたしが我慢しなきゃなのかなって思ったり

    • 10月12日
  • ゆん

    ゆん

    夜泣きは1歳近くまでしてましたが旦那と一緒に寝てました!!
    家に帰るのは夜泣き無くなってからとかなんですか?
    旦那さんや自分の体調が良ければ無理せず家に帰ってもいいと思います。

    • 10月12日
  • okd

    okd

    赤ちゃんわ夜泣きするのわ当たり前ですよね。
    旦那わわたしの実家来るより自分のアパートで一緒に世話した方が気がらくだといってます、

    • 10月12日
deleted user

寂しいですよね😵
車で4時間の距離で週末しか会えなかったので、毎日電話してました😳💦💦

  • okd

    okd

    遠いですね(´・ω・`)
    わたしわ実家からわ近いとこに旦那わ住んでるんですけど、わたしの実家狭くて旦那が来るたびに気疲れしちゃっていて、わたしも自分が寝るたびに毎晩赤ちゃんと一緒に2階の部屋まで上がり下りしてたら腰が痛くなってきちゃって、旦那のとこに帰れば階段上る必要もないと思うんですが、ただアパートなので夜泣きが心配で

    • 10月12日
たんぽこ

はい〜(´•̥̥̥ω•̥̥̥`ฅ)
まさに今里帰り中で会いたくて会いたくて寂しい気持ちでいっぱいです😢
まめにメールしてきてくれて嬉しいんですが、それ見る度に会いたくて切なくなります‥(´∵`)シュン
赤ちゃんにも旦那さんにも早く会いたい(;ω;)💦

  • okd

    okd

    わたしも仕事が遅くなきゃ旦那わ実家に来てくれるんですが、どうしても仕事が遅いとLINEだけになってしまいそうゆうときわ毎回泣いてしまいます。

    • 10月12日
deleted user

私も寂しくて泣きそうでした。
同じ市内に住んでいるので、たまに来てくれたときには実際泣いてしまったり💦スマホの待受を、旦那が娘を抱っこしてる写真に設定して、そればかり眺めていました。

実家はマンションで、私が娘といる部屋の隣がリビングでして…せっかく娘が寝たのに、両親がいるリビングからする音で目が覚めちゃうことが多々あり、すごくストレスでした!

娘の1ヶ月健診が済んでから、すぐ旦那の待つ家に帰りました。母はたまにうちにきて手伝ってくれます。旦那は仕事が遅くまであるので、帰ってくるまで大変ですが、なんとかなってます!旦那と毎日会える環境の今の方が、自分の精神的に楽です。

  • okd

    okd

    わたしも近くに住んでいて実家にわ来てくれるんですけど何か家が狭くて部屋に座るともう一杯一杯の状態です。

    • 10月12日