
3ヶ月の赤ちゃんについての質問です。チャイルドシートやエルゴの抱っこ紐、花火の見せ方について教えてください。
こんにちは!
もうすぐ生後3ヶ月になる息子のチャイルドシートについてです!
最近、首が座って、もうすぐ寝返りをうちそうなんですが、チャイルドシートやベビーカーは腰が座るまで寝かせたままで良いのでしょうか?
また、エルゴの抱っこ紐は、首が座ればインサート(新生児用クッション付)じゃなくても使えるのでしょうか?
昨日試しに使ってみたのですが、何だか足が痛そうな気がして…
それともう一つ、3ヶ月の息子に花火を見せても大丈夫でしょうか?
音でビックリしてしまいますか?
砂利の所での花火見物なのですが、ベビーカーがなかなか難しそうな場合、皆さんならどのように連れて行きますか?
何だか脈略のない、初歩的な質問ですみませんが、お答えいただければ幸いです!
- ゆっきょん
コメント

退会ユーザー
私はお祭りでしたが、パレードの太鼓の音に初めはびっくりして泣きましたが、すぐに泣き止んですやすや寝ていました。
人が多かったので、普通に抱っこしてました。

結城
三ヶ月後半になる娘がいます。
首はほぼすわっています。
先日初めてベビーカーを使用したのですが、傾斜をつけたところ、苦しそうにしていたため、寝かして使用しました。
エルゴの抱っこひもはインサートなしで現在使用していますが、身長が足りなくて、外に足を出そうとすると膝裏に食い込み、痛そうなので、インサートの中のクッションをおしりの下に入れて使用しています。クッションはインサートの中には上を広い面にして入れているかと思いますが、それだけの場合は逆に下を広い面にして抱っこひもに入れています。安定して使えていますよ。
花火については何とも言えないですが、大人がびっくりするほどの落雷の音に一切反応せずうちの娘は寝ていました(*^_^*)
参考例になれば幸いです。
-
ゆっきょん
インサート、クッションだけ取れるのですね!
その方法で1度試してみようと思います!正にその通り、太ももに食い込んで痛そうなので(・・;)
確かにこの前、近くで落雷があったのですが、動じたのは私だけでした笑
蚊に刺されないように注意して行ってみようと思います。- 8月13日
-
結城
私が持っているエルゴのインサートはクッション取り外し出来るタイプだったので(*^_^*)
出来ない物でしたらタオルで調整すると良いかもです。- 8月13日

紫千
チャイルドシートとベビーカーは腰が座るまで寝かせたままで大丈夫です(^^)
説明書があれば詳しく書いてるとおもいますよ。
エルゴは首が座ればインサートを外してください。
花火はうちらこの間はだっこ紐で行きました。
花火は赤ちゃんによると思いますが、うちの娘は平気ではなびを見てましたよ。
-
ゆっきょん
抱っこ紐だと暑そうですね、気温と相談してみようと思います。
- 8月13日

Emama♡
もう少しで3ヶ月だとまだ首が座ったと思ってても完全には座ってないと思いますので健診などでちゃんと座ったと確認できてからインサート外すのがいいと思います!
あとエルゴのインサートは4ヶ月以上で外せるらしいですよ!
-
ゆっきょん
そうですか!
ではもう少しエルゴは我慢してみます!
花火は腕の限界までがんばって、やはり早めに帰る事にします!
子供の負担になってもいけませんしね(・・;)- 8月13日

ゆけはさママ
チャイルドシートは使用法を守って使ってください。何ヶ月からフラットから変えられるとか買いてあるはずです。
ベビーカーは、首がすわってきたなと思えば、少し傾斜つけるのは大丈夫です。
花火は見せても大丈夫だと思います。音に敏感な赤ちゃんはびっくりする可能性はあります。
エルゴのインサート、首がすわってると認定がおりればなしで使用できます。
-
ゆっきょん
返信が遅くなり申し訳ありません!
チャイルドシートは兄夫婦からの貰い物で説明書が無いという…
使い方が良くわからないので新しいのを買おうかと検討中です!
丁寧にお答えいただきありがとうございます!- 8月18日
-
ゆけはさママ
チャイルドシートの説明書がなくても服と同じようにタグがチャイルドシートについていませんか?もしくは、チャイルドシートのメーカーと型番でインターネットで検索することも可能です。
- 8月18日
-
ゆっきょん
なるほど、使い方ばかりでいつ起こすかなどは見ていませんでした(´・_・`)
そちらを確認してから質問するべきでしたね、確認してみます!- 8月18日
-
ゆけはさママ
分かるといいですね♪これからいくらでも赤ちゃんの物はいるので、あるものは貰い物つかったほうがいいですよ♪
- 8月18日
-
ゆっきょん
本当に…物入りで出費がかさみますね(´・_・`)
貰い物が多いので使い方がわからない物が多くて日々睨めっこしています!(^^;;- 8月18日

ゆけはさママ
使い方が分からないもの、ここに写真を載せれば知ってる方が名前教えてくれたり使い方教えてくれるかもしれません。
-
ゆっきょん
なるほど!そんな手がありましたね!
つくづくこのアプリ便利です!- 8月18日
ゆっきょん
やはり抱っこですか!余り長い時間はいられませんね(・・;)
元々サッと帰るつもりですが、腕の限界までのリミットですね笑