※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れけもこ
お金・保険

失業保険について、扶養から外れる条件や支給日、年金・国民保険の影響、扶養に戻る手続きについて教えてください。

失業保険についてご存知の方、教えてください。

扶養に入ってますが、抜けたり戻ったりの流れがよく理解できません。

去年妊娠のため退職しました。
延長の手続きをし、先月延長解除の手続きをして本日説明会に行ってきまして、26日が支給日になります。

今は旦那の扶養に入っているのですが、扶養から外れないといけないんですよね?

扶養から外れる=103万以上の収入って思ってしまっていて、計算では90日の支給なので103万にはいかないのですが、旦那の会社で日給計算でいくら以上って明記されてましたので、日給がそれ以上だったら103万いかなくても抜けなければいけないって認識であってますか?

抜ける日は最初の認定日の前日でも大丈夫でしょうか?

その間の年金や国民保険はどのようになるのでしょうか?

最後の認定日が20日前後になるのですが、年金や保険は1ヶ月ごとの支払いになって、扶養に戻った時の数日間は返金というか減額対象にはならないですか?

また、扶養に戻りたい時は受給終了の証明書?を旦那の会社に提出したら翌日扱いでまた扶養に戻れますか?


何個も質問すみません!
どうぞよろしくお願いします!!

コメント

かなたん

私も結婚の為に離職しましたが扶養に入ったまま失業保険もらいましたよ!

旦那さんの会社で書類もらって自分の会社の書類出して手続きしました!
なぜ扶養外れないといけないのですか?

  • れけもこ

    れけもこ

    コメントありがとうございます。

    そうだったんですね!
    扶養外れないといけないって何かで見たので!

    • 10月11日
ゆこ

そうです。日給が3612円以上だと、抜けないといけないです。(健康保険組合によってこれより低い可能性もありますが、ゆきもこさんのご主人の会社から日給が指定されているようなので、それを基準に考えてください)

扶養を抜ける日は、失業手当がいつからいつまでの分かによるので、認定日は関係なく、いつからいつまでの分を受け取れるか確認し、その間だけ扶養を抜けてください。扶養に戻る時は、受給終了を、証明すれば、戻れます。

扶養を抜けた日から、国民健康保険と国民年金にはいらないといけないので、役所に行き、手続きしてください。健康保険、年金ともに手続きが必要です。扶養に戻った時は、健康保険の脱退の手続きが必要になるので、扶養の健康保険証が届いたら、脱退の手続きをしに行ってください。その時に、支払いが多い場合は返金されます。年金は、3号に戻る時は、ご主人の会社が手続きしてくれます。

  • れけもこ

    れけもこ

    コメントありがとうございます!

    扶養を抜ける日は認定日関係ないんですね💦
    23日に歯医者の定期検診を入れていたのを思い出してしまいまして💦

    国民健康保険と年金は役所ですね!
    加入も脱退も手続きが必要なんですね💦
    旦那に頼めば脱退はできるものだと思っていたので教えていただいて良かったです!!

    ご丁寧にありがとうございます!!

    • 10月11日
  • ゆこ

    ゆこ

    国民健康保険は、加入と脱退の手続きが必要で、国民年金は加入だけの手続きが必要です。脱退は、扶養に入って、ご主人の会社で3号に認定の手続きをすれば、1号は自動的に脱退になります。
    国民健康保険は、すぐに保険証がもらえたと思うので、歯医者に行く前に加入の手続きしておけば、大丈夫ですよ。(失業手当のいつからいつまでが、23日は入っているという認識で大丈夫ですか?)

    • 10月11日
  • れけもこ

    れけもこ

    わかりやすくありがとうございます!

    私てっきり初回の認定日となると26日から切り替えというか扶養を抜けられれば大丈夫だと思っていたので、別だと聞いて、いつからいつまでなんだろう??となってます💦

    この場合国民健康保険は早めに貰えると聞いて早めに抜けちゃえば問題なさそうですかね?

    あと追加ですみません、質問です。
    年金などの支払いは住民税の時のように郵送で送られてくるものなのでしょうか?

    • 10月11日
  • ゆこ

    ゆこ

    すみません、下に返信を書いてしまいました。

    • 10月11日
ゆこ

雇用保険受給資格者証って手元にあります?延長の場合って裏に待機満了日とかって書いてありますかね?あればいつからかは、わかるのですが、なければ、23日の歯医者で保険証が変わるかもしれないことを伝え、今月中に保険証もってきても大丈夫か確認してください。たぶん大丈夫だと思うので、26日の認定日に確認して、扶養を抜ける日を確定させて、国民健康保険の加入手続きに行けば大丈夫だと思います。
年金も国民健康保険も郵送で振込用紙が届きます。国民健康保険は、世帯主宛に届くので驚かないでくださいね。

  • れけもこ

    れけもこ

    雇用保険受給資格者証明書手元にありますが、求職開始日は書いてあるのですが、その日から抜けなければいけなかったんですかね💦

    23日の歯医者にはゆこさんの書いてくださったように言ってみます!!

    年金も保険も世帯主宛なんですね!
    ありがとうございます!!

    • 10月12日
  • ゆこ

    ゆこ

    私も、自分の受給資格者証を確認したのですが、求職開始日ってありました?求職申込日はあったのですが、開始日を見つけられなかったので、裏面の待機満了日であれば次の日から、支給開始だなと推測できるかなと思ったんです。
    また、26日に行けば、裏面にいつからいつの分でいくらはいるというのが印字されるので、それを確認した方がたしかだと思います。
    健康保険は、世帯主宛ですが、年金はゆきもこさん宛に届きますよ。

    • 10月12日
  • れけもこ

    れけもこ

    見間違えました💦
    求職申込日でした💦

    裏面は延長してた期間と受給満了日が書いてあります。
    延長期間の翌日が求職申込日になってます!

    26日に行けばいつからいつの分で金額も明記されるんですね!

    本当に何から何までご丁寧にありがとうございます!!

    • 10月12日