
現在の団地に我慢するか、別の団地やアパートに引っ越すか悩んでいます。条件や費用を考えていますが、旦那との意見が合わず、来年の引っ越しを考えています。保育園選びも含め、真剣に悩んでいます。
いま○○団地に住んでいます
4階エレベーターなし
階段に虫の死骸だらけ
クモの巣だらけ
部屋のなかはゴキブリがいます
家賃は13600えん
来年にちがう団地に申し込むか
またおなじ団地の階数を変えるか
アパートいまより家賃が2万はあがる
に引っ越すかで悩んでます
ちがう団地といっても、
おなじくらいの築年数です
部屋のなかはわかりません
いまの団地をでてちがう団地
階数を変える、アパートに引っ越すなら
6万くらいの退去費です。
わたしの意見としては
いまの団地をでてちがう団地に
行くにしても階数をさげて
おなじ団地にはいるにしても
浴槽代、シャワー代で20万弱
とられて、敷金5万くらい払わなきゃなんで、それなら、、、
アパートの敷金礼金代にまわして
アパートに住みたいのですが、
旦那がわかってくれません
団地引っ越しは早くても来年6月
アパート引っ越しは来年のわたしが
働いてからになります
みなさんならいまのとこで我慢しますか?保育園選びもあって真剣に悩んでます
- ☆_mama(7歳, 9歳)
コメント

あかちゃん
家賃それだけ安いなら仕方ないかなとは思います(;・∀・)
収入はどうなのでしょう?
今後家賃、他子供にかかる費用も増えていきますが支払っていけるなら、アパートがいいと思います☆

らるるたん
私なら違う所に住みます!
田舎ですかね?都会ならもっと
探すと沢山出てくるんじゃないかなと
思ったんですがゴキブリは
どのぐらいの頻度かによります。
ある程度どこの地域でもいるとは
思うので階段は大家さんみたいな人に
言えないんですかね?(?_?)
-
☆_mama
田舎です!
1年目にバルサンしてみたら、
部屋中に何十匹はしんでました、、
市営なので大家はいないんです💦- 10月11日
-
らるるたん
えー。何十匹はやばいです
うちも数千人の町ですがそこまで
じゃないですそれは出るべきですね。
私ならすぐにでも引っ越したいぐらいです(;_;)- 10月11日
-
☆_mama
わたしが働いても家賃があがるの
2年後らしいのですが、、
引っ越しますよね!😖💕- 10月11日
-
らるるたん
なんとか他の所で節約などしても駄目ですか?衛生面もそれだけ出るとなるとお子さんたちが心配です間違って食べちゃったなどこの先おこならきゃいいですが、、- 10月11日

だんご三兄弟
私も昔 住んでいたアパートでゴキブリしょっちゅう出ました😭 しかも私、恥ずかしいんですが蚊も叩けないほど虫嫌いましたなんです!!!
本当に家に帰るのが怖くて仕方なかったんですが、金銭的にすぐに引っ越しできず、3年住みましたが。。。
ある日の夜中 仕事からクタクタで帰ってきて玄関を開けたら、 ザザザー!!!!!、
って、ネズミが部屋を走っていったんです。
もう、これはダメだと思って次の日 すぐに新しいアパートを探して、1週間以内に引っ越ししました!
3年間 ゴキブリノイローゼみたいな感じでした。
多分、 同じ団地で階数を変えてもあまり意味がないように思いますよ!
たぶん、通り道ができていて、団地の中、部屋の中をいったり着たりできるような道ができているんだと思いますよ。
ネズミが出たときに、怒り気味で大家さんの所へいったら、 あ~! そっちにも出たか~! って言われました。
どこから入ったのか穴を探してもらったら、ブレーカーの裏に穴が通っていて、そこから入ったようでした。
恐らくゴキブリもそこを行ったり着たりしていたんだと想います。
主さんは、思い当たる穴や通り道探しましたか?
もし、可能ならば、
大家さんに事情がを説明して、業者さんに点検に来てもらって、穴があればふさいでもらう等の対応はしてもらえないでしょうか?
家賃を払って住んでいるのですから、オーナーに訴えてもいいと思いますよ!
ノイローゼになりそうです!
って、言ってみたらどうでしょうか!
-
☆_mama
旦那が虫大丈夫なひとで
引っ越しをわかってくれません😖
市営なのでオーナーいなくて
じぶんたちでしてください状態です、😥- 10月11日
-
だんご三兄弟
そうなんですね。
でも、ゴキブリがでるって、
衛生的にどうでしょう。
小さなお子さまがいるなら、なおさら、すぐに引っ越しすべきです!!
がんばって!!!- 10月11日
☆_mama
旦那だけの収入なら
団地じゃないと住めないですが
来年からわたしも働くので😖😖
家賃、保育料はわたしの働くお金で払えそうなんですが、、、
あかちゃん
団地って公営ですよね?もしあなたが働いたら収入で家賃上がらないですか?
それでアパートとの差があまりないならアパートですかね(^^)
固定費は安い方がなにかといいですね(^^)
☆_mama
家賃あがるのは2年後で
あがってもいまより8000えん
高くなるくらいです😥😥