※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るるぷる
妊活

共働きの夫婦、タイミング合わせるコツは?

私はフルタイムパート、週五日9:00-17:00で働いてます。
主人は営業マンでほぼ休み無し、朝は私より遅く、夜は早くても20時帰宅です。

なかなか子宝に恵まれず、主人の帰宅が遅くタイミングすら取れません

夫婦、共働きの方、タイミングはどうされてますか?

コメント

りすぐみ

今は専業主婦ですが妊活中はバリバリ働いてました!
私はよし!妊活しようってなったら
排卵日伝えてました☺
もちろん他の日にもありましたがとりあえず来週だよーみたいな感じで!

  • るるぷる

    るるぷる

    もともとタイミングで通院していたのですが、伝えてしまうとかえってプレッシャーになってしまったのか、ダメでした…
    さらに私は排卵日がおわるとガクッと性欲が下がるため、またそれも重なってしまいます(T_T)

    最終的に仕事やめてほしいとまで言われて迷ってます(苦笑)

    • 10月11日
れいひぃママ

私は初めは正社員で、夜勤ありの仕事をしてました!結婚後すぐに子供が欲しかったので、結婚式終了後妊活もスタート!1年に1回ペースで授かりましたが、3度の流産・死産😢
その後生活リズムを整え、仕事も日勤時間帯の仕事に転職!ちなみにフルパートです🌟主人は早朝、夜間、出張有りの仕事をしてます!
私も主人もホントに子供が欲しくて💦排卵検査薬を使用して妊活から5年…排卵検査薬を使用して半年くらいで長女を授かりました!

  • るるぷる

    るるぷる

    私自身が転職も時短も視野にいれてるのですが、環境の変化もストレスにならないか不安になって踏み切れません(T_T)
    やはり排卵検査薬を購入してみます!

    • 10月11日
よしまり

私も夫婦共々正社員の共働きです‼️

私は平日8:30〜17:00まで、土曜は8:30〜13:00までの勤務体制になってて、旦那はドライバーなので平日朝は配達場所によってバラバラ(県外の時とかは早朝から出勤です)ですが、帰宅時間はその分早いため、タイミングは取れてます。

が、やはり疲れてるのでそういう場合はシリンジ法で終了。
元々性欲がお互いに強くないために検査薬使って排卵日付近に1〜2回のタイミング、その他はシリンジ法で間埋めて排卵日付近は毎日って感じにしてます。

しかし、旦那の精子の正常率が悪く、私の膣内の環境が悪いのとが影響してか、妊活8ヶ月ですが授かりません😭
やっと9月から病院に通い、卵胞チェックしてもらってます。
若干の多嚢胞気味で排卵は遅めです😓
今月頭に卵管造影したので今期は期待‼️
もうすぐ検査薬も陽性になりそうで…
昨日、一昨日とシリンジ法して、今日は夜の検査薬次第でタイミング、明日はシリンジ法、明後日がタイミング…と予定している感じですかねー。

やはり、旦那様の協力体制は必須やなーと思ってます。
ウチは排卵日付近以外はしないので、その週だけ頑張ってもらう感じになってます😅

長々とすみません💦

  • るるぷる

    るるぷる

    私自身も排卵日くらいでないと性欲もなく、主人は毎日でも‼でしたが、最近はプレッシャーになってしまってるみたいで、時間がかかります(T_T)
    シリンジは考えてませんが、通院もしていたのですが、主人は運動率が平均値でした…
    マカや亜鉛飲んでますが、身体の負担にもなってるみたいです(^^;

    協力的ではあるんですが、私自身が仕事に影響するので転職も時短も視野にいれてるのですが環境の変化もストレスになりそうで踏み切れず(T_T)

    まずは排卵検査薬ですね!
    購入してみます

    • 10月11日
  • よしまり

    よしまり

    ウチは旦那も性欲ないので助かってます(笑)
    ウチは、行為が疲れるのか、シリンジの方が楽という旦那です😅
    運動率、直進率は平均以上あるのですが、肝心の受精出来る正常な精子が少ない…😩痛いです⤵️
    こちらで質問させていただき、リポDスーパーやマカ、亜鉛入りのまむしサプリを飲んでもらっていて、ようやく習慣化したようです🙆
    負担になるとストレス感じて微妙な感じですね💦

    るったんさんもお仕事関係でストレスになると、大変ですよー💦
    ホント排卵日遅れます😱
    私が、今までアプリとそう変わらなかった排卵日が、通院しだしてストレスなのか、ズレるようになってきました😭
    今まではD14で排卵が今は18〜20になってます😓

    • 10月11日
  • るるぷる

    るるぷる

    今は、不妊鍼灸だけ通院してますが、そこの先生に「婦人科の通院」を相談してみたら、ストレスになるなら、おすすめしない。と言われました(^^;
    働きながらも通えるところがあるのですが、不妊相談と書いてあってもカウンセリングなんてなし、診察はほぼ秒で…早口で聞き取りにくく、聞き返すと冷たい…
    2回くらいで通うの辞めました(^^;

    今、排卵検査薬買いました(*^^*)(笑)
    私もママリ便りです(^^;
    前回○ルーンに居ましたが…やはりストレスすぎて辞めました(^^;

    • 10月11日
  • よしまり

    よしまり

    確かに、ストレスに感じるようなら通うのは控えた方が良いですね。
    私もストレスなのかな…と思いつつも、私にも不妊の原因があるので、治療せんことには授からないだろうし、早く授かるためには‼️って思いで通ってます。
    授かるための手段…って感じに思ってます🙆
    ウチは幸い、不妊治療専門の病院が近くにあり、仕事しながら…なら先生と受診の仕方を相談しながらって感じで通えてるので、先生的には負担ないので良かったかなー。
    色々質問しちゃってます🙌🏻
    検査でインスリン抵抗性が見られたのでその薬も投薬中です😅

    もう買ったんですか😳
    早っ(笑)
    その行動力ステキです💕
    ママリの皆さんは質問するとすぐ返信していただけたり、勝手に妊活仲間と思って心強く思ってます😌
    早くお互いに第一子に恵まれると良いですね😆

    • 10月11日
  • るるぷる

    るるぷる

    最初は子授け神社とかコウノトリキティとか(^^;
    気づけば1年…あれ?結婚して3年になるか?とまで思いました(^^;
    誕生日を迎えると、そろそろ…と気持ちの焦りと、身内のそろそろおめでたい話題が来るのかな?という感じと(^^;
    海外製の検査薬なので、注文しただけです(*^^*)届くまでかなり時間はかかるのですが安いので…(^^;

    クラミジアになったり、風疹の抗体がなかったり(^^;
    やはり自分自身の身体が一番大事ですからね(*^^*)

    • 10月11日
  • よしまり

    よしまり

    私も子授け神社には行ってます。
    プロフィール見ましたけど、お付き合い長かったんですね😳‼️
    それでご結婚とかすごいなーと思いました😆余談ですが…
    私は結婚して1年4ヶ月が経ちました、年齢のこともあり早めに妊活を開始しました。
    今年の3月から自己流で妊活を始め、9月から病院に行ってます。
    ウチはまだ身内からのそういう面は見られてませんが…友達が妊娠ラッシュで焦ってます💦
    私も海外製のラッキーテストを使ってます。
    安いので惜しみなく使えますよ😆笑
    陽性になってからは朝晩検査してよーく観察してます(笑)
    1〜2週間ぐらいで届くと思います🙌🏻

    確かに‼️自分の身体ありきの妊娠なので、1番に自分の心と身体を大事にしてあげましょう🎵

    • 10月11日
  • るるぷる

    るるぷる

    なんだこれ?ってプロフィールですよね(^^;
    こちらの相談で色々書いてたら、もうプロフに書こう!なんて思いました(笑)

    私は姉がいますが昨年結婚して、妊活(不妊治療?)始めてるようです(^^;
    また義弟も昨年結婚してます。
    なので、話はいつでもあるのかな?という感じです(^^;

    そういう焦りもストレスなんだろうなーって思って、今では一人っ子でも良いか(^^;とまで追い込んでしまいます

    友達は二十歳を境に結婚と出産ラッシュで、今は第二期結婚ラッシュですね(^^;
    でも結婚ラッシュとはいえ式をするとかはないみたいなので、お呼ばれもなく、寂しいような感じです(^^;

    初めて海外製検査薬(妊娠検査薬のみ)買ったときは八月のお盆で、届く前に生理きて落ち込みました(^^;
    今回は排卵検査薬なので、いつでもどーぞーです(笑)

    • 10月11日
  • よしまり

    よしまり

    いえいえ、私はそんなに長くお付き合いしたことがないので尊敬です🙌🏻
    私の友人にも中学から付き合い、そのまま結婚した人がいますが、ホント尊敬しました😌

    私も姉がいますが、未婚なため、私しか両親に孫を見せてあげることも抱かせてあげることも出来ないのでプレッシャーです😩
    私はせめて2人は欲しいと思ってるのでそれも更にプレッシャーですね😓
    自分で自分の首絞めてますが(笑)
    20歳で結婚、出産ラッシュってすごい早いですね💦
    というか、るったんさん若そう😱
    私と10歳ぐらい違いそうですね😳

    • 10月11日