
コメント

mamari
私も産院で助産師さんに家族構成などきかれましたよ!

はる
看護師ですが、入院の時はみんな詳しく聞いてますよ😊
何かあった時とか、最初の情報がすごく大事なんです☆そこがスカスカだと結構怒られます😅
宗教とか聞くと嫌な顔されたりしますが、輸血禁止の宗教とかあるので結構大事な情報だったりするので、病院もトラブル防止のために患者さんの情報はきちんと聞くように指導してると思いますよ😊
-
抹茶ラテ
ちゃんと意味があっての質問だったんですね!
初めての妊娠で聞かれるので答えたのはいいんですが後から不安になったんで安心しました😊
ありがとうございます🌼- 10月11日

ry
私も聞かれましたよ!
彼とか親の仕事内容とか、家系でなにか病気を持った人がいるかとか色々聞かれました😂
-
抹茶ラテ
さすがに旦那さんの仕事内容など聞かれた時はビックリしましたね😮
どこの病院でも聞かれるんですね!- 10月10日
-
ry
なにを探ってるんだって思うくらいでした😂
たぶんそうだと思います!- 10月10日

あい
個人病院でしたが色々聞かれました。聞かれたくないことまで聞いてきて必要あるのかと気分悪くなりましたが、何かあったときの対応なり入院中の対応のことで聞いてくるのかとがまんしてましたがあまり気分いいことではないですよね^_^
-
抹茶ラテ
えっ、そんなことまで聞くの?と思うほど色々聞かれてビックリしました😮
どこの病院でも聞かれるんですね!- 10月10日
-
あい
助産師さんも聞きずらそうで、聞かないといけないので気分悪くしてしまってごめんなさいねってフォローしてくれました☺️
- 10月10日

kiiiiko
産後のフォローがあるか、何か困ってることはないか。などのスクリーニングをしているだけですよ☺そこで必要な家庭には地域の保健師と連携をします。ただし、勝手に情報を漏出するわけではなく、必ず本人に許可をとります。 ただの問診だから気にしなくて大丈夫ですよ!
-
抹茶ラテ
そうなんですね!安心しました
ありがとうございます😣🌼- 10月10日

さー
総合病院で産みましたが、陣痛が来て入院するまで助産師さんとあったの母親学級とNSTの時だけで、家族構成とか全く聞かれなかったです。それはそれでちょっと不安でしたが…笑
抹茶ラテ
どこの病院も同じで安心しました
ありがとうございます💦