
保育園の延長料金についての問題です。500円追加されたが、当日の説明がなかったことに疑問を感じています。どうすべきか迷っています。
保育園の延長料金についてです。
先月から週一回の一時保育に預けています。
時間は9時〜17時で初日に荷物の場所などの説明があると聞いていてギリギリに行くのも良くないかな?と思い8時45分に着きました。
一通り説明を受けて、それ以外特に何も言われる事はありませんでした。
その日迎えに行くと、先生にあまり早く来られると延長保育料もかかってきますので……。と言われ、
9時までには来なければ行けないのかと思っていました。すみません、次からは気をつけます。
という会話をしました。
9月の保育料の請求に延長保育料500円が追加されていて………
確かに間違ってしまった私が悪いのですが、当日の朝 その説明をしてくれたら一旦戻ってまた9時に来たのになぁなんて思ってしまいます(´・ω・`)
皆さんならどうしますか?
たかが500円、されど500円……:(;゙゚'ω゚'):
- り(8歳)
コメント

0..2mam
500円なら払いますかね😅そこを先生に言って延長料金が無しになったところで、なんかスッキリはしないかなーと思います😅

めぐひまち
なかなかシビアですね…。
言いたいけど…今後もお世話になるし、ギクシャクしたくないので
勉強料として言わないかも💦
なんかモヤモヤしますけどね…。
説明会や事前の資料などにはその話はなかったんですか?
-
り
保育園ってこんなに厳しいのかー!と思ってしまいました😰
勉強料と思います!
お迎えは1分でも遅れたら延長になりますって説明はあったんですけど、朝の事は何もなかったです:(;゙゚'ω゚'):
でも9時〜17時ってよくよく考えたら9時以降って事ですもんね🤔- 10月10日

退会ユーザー
言わない😓
いい勉強になったと自分を説得します🤔🤔
-
り
気まずくなっちゃいますもんね😖
私も今回は勉強料だと思うことにします!!
ありがとうございます😊- 10月10日

えまま
えー!厳しいですね(;_;)
9時から預けてますが8時45分に行って9時にばいばいしてます。17時ちょっと過ぎる延長とられますが朝はそこまで厳しくないです。。
もし、その保育園なら私も払うと思います(;_;)
500円大事ですが(;_;)
-
り
厳しいですよね〜!(´・ω・`)
お迎えの事は事前に言われていたのですが…
皆さん仰ってる通り勉強になったと思うことにします😭✨- 10月10日
-
えまま
なんか言うと職員室で話題になりそうです(;_;)うちの保育園担任に話したこと他の先生にも筒抜けです笑
筒抜けでいい話だからいいんですけど広がるのが早くてびっくりです笑- 10月10日

とんちゃん
確かに朝来たときに、今の時間だと時間外なので延長料金かかりますけどいいんですか?の一言があってもいいですよね💦
うーん。今後のこともあるので、やんわりとですが、初回で9時前は延長料金がかかると聞いてなかったので早く連れてきてしまっただけなのに延長料金取られちゃうんですか?その場で言ってくれたら9時まで外で待ってたのに~と言っちゃいます😞💦
でも、それでどうしても返金しろまでは言わないですが、しれっとお金取られるのは嫌なので!

えりまま
うちも1分でも過ぎたら延長です…
単発で取られることはなくて、2回までは注意だけ、3回以上は3,000円/月で取られます💦
これは普通に延長保育を申請してる人と一緒の金額です😥
私なら、500円だったら払っちゃうかも…そこで揉めても後々良いこと無い気がするので😣
たかが、されど…ですけどね😅
り
確かに!なんかちょっと気まずくなっちゃいますもんね😖💦
ありがとうございます!!