![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パプリカやアスパラガスの皮の剥き方や、野菜の茹で方についてのアドバイスをお願いします。
離乳食について、
パプリカの皮どうやって剥いてますか?
全くうまく向けなくてモグモグ期なのに、いつも裏ごししてます、、
アスパラガスの皮はどうやって剥いてますか?
剥くの難しいし食べるとこがなくなってしまいます、、
お野菜を茹でるときそれぞれ野菜をきって全て同じ鍋に入れ茹でて、茹でおわったら鍋から出して切りますよね?
鍋から出すとき、いろんな野菜を同じ鍋で茹でてるので出しにくいし探しにくくないですか?
とくに玉ねぎはバラバラになるし、レタスはフニャフニャになるし、、
どれかひとつでも答えてくれると助かります
- あや(8歳)
コメント
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
パプリカの皮はりんご剥く感じでむいてます!
私は茹でる前に食べるサイズで切ってるので茹でた後は切りません!
野菜もミックスで冷凍するので、それぞれわけないです!分けたいときは、茹でる時点でバラバラに茹でます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
パプリカは剥きにくいですよね😣
今はあまりあげてないです。
ピーマンにシフトしました(笑)
アスパラは穂先だけあげてます。
お野菜ごとにわけて茹でたり蒸したりしてます。
野菜スープ作るときはもちろん何種類か入れますが(^^)
-
あや
ピーマンだと皮は剥かなくていいのでしょうか?💦
アスパラガスって穂先だけだとあまり量もれなくて何本も必要ですよね😫?- 10月11日
![みや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みや
パプリカはレンジでチンすると剥きやすいですよ🤗
アスパラはピーラーで薄く剥いてます。
繊維で噛みきれないので細かく切ってあげてます!
野菜を茹でるとき、特に玉ねぎは生ゴミを捨てるようのネットを専用に買ってそれに入れて茹でてます!
ばらばらになりませんし、葉物など、すぐに出したいものもなんなくできます♡
-
あや
レンジでチンて何秒くらいしますか?
生ごみを捨てる用のネットってどこで売ってますか?💦- 10月11日
-
みや
ごめんなさい何秒かは忘れてしまいました😭
でも焦げてしまうからと20〜30秒で何回かしてたような気がします🤔
薬局や100均とかでも売ってますよ🙌排水溝用っていうんですかね?- 10月11日
-
あや
やってみますね!
ありがとうございます!
ネットも探してみます!
助かりました😊- 10月11日
![rin&koto&chihaママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rin&koto&chihaママ
パプリカは普通に皮をむいてからゆでて刻んでました。アスパラも皮をむいてからゆでて刻んでました。
うちは別々にゆでてましたよ。それが人参&玉葱ミックスとか大根&人参ミックスなどあえて2、3種類のミックスで冷凍してました♡
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
パプリカは焼き目をつけて氷水につけたらめくれますよー!トマトと同じ感じですね😁もしくはピーラーで剥く👌
アスパラは熱を加える前にピーラーで剥いてはどうでしょう?
茹でるのがバラバラになるなら、茶こしにそれぞれの野菜を入れて茹でてはどうでしょう?量が多いと難しいですが、一回分なら弱火でグツグツする分にはいけますよ〜
-
あや
焼いていんですね!
焦げないか心配で💦
ピーラーでもいけるんですね!- 10月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
パプリカは大きいまま茹でたらそのままぴろーっと剥けますよ!
アスパラはめんどくさいので穂先しか使わないですが、ピーラーでできそうじゃないですか?
ある程度大きくなってきたら先に切っちゃってもいいかと思いますが、別々で茹でちゃった方がその手間かからなかったりするのでわりとわけて茹でることも多いです⑅◡̈*
-
あや
それやったのですが剥けなくて😭
穂先だけだと量がなくて何本もアスパラガス使いますよね?💦- 10月11日
![ゆうか84](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうか84
パプリカの皮は、茹でてから熱いうちに剥いた方がむきやすかった記憶があります。
私は、縦に1センチくらいの細切りにしていましたが、頭が方からかお尻の方からかどちらか剥きやすい方向がありました。
うすい皮だけ指でつまんでむいていました。
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
お野菜を何種類かまとめて茹でる時は、少ない時は味噌こし、種類が多い時はお茶パックに入れてました。
-
あや
お茶パックって100均とかで買いましたか?💦- 10月11日
-
まめ
100均で買いましたよ😃
スーパーなんかでも売ってますね。- 10月11日
![love-rento](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
love-rento
パプリカは私もけっこう手を焼いた気がします。
炙って冷水につけて皮を剥くのは面倒だし、レンチンして後から皮を剥こうと(剥がそうと)すると身も一緒にくっついてイライラするし。
で、最終的にはりんごの皮を剥くみたいに茹でる前に皮を剥くのに落ち着きました。
意外ときれいに剥けますのでオススメです。
アスパラガスはガクだけ取ってそのまま茹でて刻んでたような気がします。
気になるならピーラーで薄く剥いたらいいと思います。
その他のお野菜たちは、
1種類ずつ茹でる、
少し大きめに切って茹でる、
固いもの(茹で時間の長いもの)から茹でる、
玉ねぎなどは敢えて大きめに切ってみる(すぐに火が通るので)、
バラつきやすいものは他の野菜も茹でつつ、味噌こしやザルなどに入れて茹でる。
思いつくのはこのぐらいでしょうか。
お役に立てれば幸いです。
離乳食作り、大変ですよね。
私はもうすでに懐かしくもあり、遠い記憶になっておりますが。。。
離乳食作り、頑張ってください♪
![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nana
パプリカは軽くゆでたら簡単に皮剥けますよ!
アスパラはゆでる前にいつもピーラーで剥いてます!
あや
茹でる前に皮を剥くってことですか?