※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはる
子育て・グッズ

モグモグ期に移行したいが、粒状の食べ物が心配。少しずつ慣らす方法を知りたい。冷凍ストックは難しいかも?

ゴックン期からモグモグ期に移行したいのですがいきなり粒状のもの(7倍粥など)を食べさせるのが怖いです😭喉に詰まらせないかと…(;・ω・)

なので少しずつ粒状にしていきたいのですが、それだと冷凍ストックするには難しいですよね?💦

コメント

さくらママ

全部粒状じゃなく軽くすり潰して慣れさせていくのはどうですか?
うちはそうしてならしましたよ!

野菜とかも粒状でストックしてますよ!

  • おはる

    おはる

    なるほど!そうすれば良いですね(*´-`)
    すりつぶして、慣れさせていってみます🌸

    • 10月11日
やままま

豆腐を大きめに切って
あげるところから始めるといいよ!と言われたので
わたしはそうしていました!

  • おはる

    おはる

    コメントをみて、豆腐の大きめからあげてみたいと思いました✨参考になります(о´∀`о)

    • 10月11日
わっさん

私も怖くて9倍粥、8倍粥、と少しずつ水の量減らしていきました!
冷凍もできますよ(*^.^*)

  • おはる

    おはる

    私も少しずつ水分を減らしていってみようと思います(*´-`)参考になります🌸

    • 10月11日
◎◎◎

お粥を手前に少しずつ入れてあげれば大丈夫ですよ♪
食べれなかったら出すと思います!
うちの子は7倍粥すんなり食べました!

  • おはる

    おはる

    そうですよね、はじめは様子をしっかり見ながら進めていきます🌸うちもすんなり食べてくれるといいですが…😆

    • 10月11日
みは

お粥はいきなり粒ではなく、裏ごしまでしないけど粒が残る程度に潰してあげてますよ。
始めに7倍粥裏ごし、そのあとに7倍粥つぶが残る程度に潰す…として、今その最中です。
全く潰さないのは私の本ではモグモグ期の後半からになってるので、8ヶ月になったらそうしようと思ってます。

  • おはる

    おはる

    みなさんのコメントを見て、すりつぶしたものからあげてみたいと思います(о´∀`о)
    息子の様子を見ながら進めていけたら…と思います✨

    • 10月11日
おのママ

少しずつなら粒が混ざったおかゆでも、食べてくれました(ू•ᴗ•ू❁)スプーン3分の1くらいから食べさせていました( ੭•͈ω•͈)੭
冷凍ストックは、7倍でも5倍でも出来ますよପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ

  • おはる

    おはる

    一口の量を少な目にして少しずつ進めていきます(*´-`)参考になります🌸

    • 10月11日