 
      
      マザーズハローワークに初めて行く際に持参や確認が必要なものはありますか?
明日、初めてマザーズハローワークに行ってきます!
なにか持っていった方がいいものや見ておいた方がいいものなどあれば教えて下さい!
よろしくお願いします!
- そらHaha(10歳)
コメント
 
            ゆいてぃー
こちらは手元にありますか?
あればお持ち下さい☆
 
            SARISARI
全然アドバイスじゃないんですが私も行ってみたいので、行ったらどんな感じだったか教えてください(>_<)
- 
                                    そらHaha 了解です(*´∇`*) 
 こちらに感想書きますね!- 8月13日
 
- 
                                    そらHaha お待たせしました! 
 私は友達と息子と一緒に行ったのですが、一応キッズルームに3ヶ月から預けれるので友達に見てもらいながら息子を預けてました。キッズルームを利用する際は利用申請書にサインしなきゃでした。キッズルームには保育士さんも一人います。でも息子の期限が悪くすぐ泣いてしまうので
 結局私が抱っこしたり授乳したりして、友達が私の代わりにパソコンでいいとこを検索してくれました笑
 やはり静かなとこなので泣かせるのはあたりよくないからと言われました!一番いいのは子供をどこかに預けて一人できた方がゆっくり探せるかな、と思います!
 マザーズハローワークに登録もしました!登録と同時に今日検索して良かったものをコピーしてたのを見せて色々話すことができました。私は託児所付の職場を探していたのですが、託児所付の職場はだいたいは病院になるよ、と教えて下さいました!あと託児所預けれるのはほとんど6ヶ月からになるみたいです!
 いいところあったのですが、もう採用が決まっていたので無理でした。就職セミナーなどもあるみたいですしとりあえず6ヶ月までまだ時間があるので、ぼちぼちマザーズハローワークに通いながら見つけて行こうかと思います!
 担当制らしいのでずっと同じ方が対応して下さるみたいです!
 その際は電話予約をしなきゃですが。
 よかったら1度行かれて下さい!- 8月14日
 
- 
                                    SARISARI 遅くなりました(>_<) 
 3ヶ月から預けられるんですね◡̈*❤︎
 ギリギリ大丈夫だ♫
 なるほど〜(´༎ຶㅂ༎ຶ`)
 少し遠いので誰かに預けていくのは不可能…でもまだ人見知りもない時期だしとりあえず1度行ってみようかな☺︎
 託児所付きは魅力的ですよね(>_<)
 色々ありがとうございます(◍•ᴗ•◍)
 参考になりました⭐︎- 8月15日
 
 
            ミナリ
身分証明書がいるかもしれないです!
『検索ですか?』と最初に聞かれると思うので、ママさん歓迎の枠の募集のところの検索の仕方を聞いてからパソコンで仕事を探した方がいいかもです(*^^*)
良いのがあれば印刷して職員の方に持って行って話を詳しく聞く流れですね!
- 
                                    そらHaha 免許証でいいですかね? 
 分かりやすくありがとうございます!- 8月13日
 
- 
                                    ミナリ いいと思います(*^^*) 
 ただママさん歓迎の募集はめっちゃ少ないです(o;ω;o)
 私も職探し中です!
 お互い良い仕事が見つかるといいですね(*´∀`*)- 8月13日
 
- 
                                    そらHaha えー、そうなんですね。 
 ほんとにお互い自分に合う仕事見つけれるように頑張りましょう!- 8月13日
 
 
   
  
そらHaha
ないです(´・ω・`)
ありがとうございます!