

ママ
うちは安産祈願にいったら祈祷した帯を神社がくれましたよ!さらしタイプは使うのには不便なので、履くタイプのを普段使いしてましたよ!暑い時期なので楽な服装で良いと思いますよ!

*ことみ*
神社によっては腹帯込みの値段になったり、持ち込みで腹帯なしの値段になったり、いろいろプランがあるみたいなので私は神社のこと調べてからいきましたよ〜(*´ㅂ`*)
私は白いさらしタイプのを西松屋で買って行きましたが、実際1度も使っていません(^^;;
いま東京に住んでて義両親が奈良なのですが、義両親も安産祈願に行ってくれて、腹巻タイプの物でして、それを送ってくれました!
腹帯はさらし1枚と腹巻のを3枚持ってますが、いつも使うのは腹巻タイプの物です(◍′◡‵◍)

ririmama
私は周りからさらしは
使わないって聞いていたので
赤ちゃん本舗で
マジックテープタイプの腹帯
持っていきました\(^o^)/
未開封のまま持って行って
お清めしてもらいました♡
格好はワンピースです!
周りの方達も普通の格好で
来てましたよd(゚ε゚*)

らららん
腹帯の代わりに、腹帯に縫い付けるための祈祷した布をくれる神社もありますよ。
戌の日や大安は、神社によってはものすごく混むし長時間待つので、下調べした方が良いと思います。
因みに、東京の水天宮は酷いときは2時間以上待つので、ご主人に並んでもらうか、簡易椅子を持って行くと良いです。
水分補給に飲み物は必須です。
あたしはなるべくお腹を締め付けないように、楽なワンピースで行きました。

ほよほよたん
いつも通りのカジュアルな格好で行きました。
腹帯は神社でもらえるところだったので、さらしと選べたんですが、コルセットタイプにしました。

Misa.
私は戌の日には行けなくて日にちを外したのでサラシは持って行かず、神社での購入もしませんでした(•́ω•̀)
服装は締め付けのないワンピースでいきました(´◟̆◞̆`)♡

なっちゃん(ˊᵕˋ)
ありがとうございます!!

なっちゃん(ˊᵕˋ)
白いサラシタイプと腹巻タイプ両方買ってて、サラシタイプを神社に持って行こうと思います\(ˆoˆ)/
ありがとうございます!

なっちゃん(ˊᵕˋ)
未開封のまま持って行けばいいんですね!助かります😣
子綺麗なワンピースで行きたいと思います\(ˆoˆ)/
ありがとうございます!

なっちゃん(ˊᵕˋ)
結構待つんですね...(._.)
水分補給しっかりしたいと思います!
ありがとうございます!!

なっちゃん(ˊᵕˋ)
ありがとうございます!!

なっちゃん(ˊᵕˋ)
神社に行くだけでも大丈夫なんですね!!
しんどくない格好で行きたいと思います\(ˆoˆ)/
ありがとうございます!!
コメント