
生まれた時から右停留精巣で、自然に降りてくる可能性を知りたい。経験者の期間やマッサージ方法を教えて欲しい。
生まれた時から右停留精巣と言われました。
こんな小さい子に手術なんて考えられず、申し訳ない気持ちでいっぱいで自分を責めてばかりいます。
自然に降りて来る可能性もあるとネットで見ましたが、病院ではそんなことは言っておらず専門の病院を勧められました。
ネットで見てる自然に降りて来る可能性にかけたいんですがどれぐらいの確率で降りて来るんでしょうか。
同じように言われ、自然に降りてきたかたいますか?どれぐらいの期間でおりてきましたか?
教えていただきたいです。
オムツ替えのたびに、おりてこーいおりてこーいとお腹あたりをさすりおまじないのように唱えていますが、なにか降りてくるようなマッサージとか刺激の仕方とかあれば教えていただきたいです。
お願いします。本当に、、お願いします。
- ゆー(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

basil
うちの子は降りてきたり戻ったり、0歳の時は移動しまくりでした💦💦
1歳過ぎても上にあるなら手術をと言われましたが、気付いたら降りてきていました!
1度も降りてきてないですか?

ma
うちの子も停留精巣で、ちょうど今日小児科の総合病院の泌尿器科で半年ぶり2回目の診察をしてきたところです。
10人に1人はなるとの事で、珍しくは無いそうなので、ご自分を責めないで下さい(。>д<)
うちの子は1ヶ月検診で停留精巣の疑いがあるといわれ、2ヶ月の時に近くの小児科で診察後、紹介状を書いてもらい総合病院へ行きました。
降りてくる場合は、お風呂や寝ている間のリラックスしているときに降りてきている事があるそうです。
なので、お風呂の時に、上から下に向かってマッサージしてみて下さいと言われました。
うちの場合は、マッサージしても降りてこず、癒着している可能性が高いので、また3ヶ月後に変わりがなければ手術と言われてしまいましたが、降りてくる場合もあるそうなので、
早めに専門の病院で診てもらった方がいいかと思います!!
精巣の場所がわからないとマッサージできないので(うちの子は足の付け根にコロコロしたのがあります)
早めに専門医に診てもらった方が安心しますよ
主人の職場にも手術した人がいるくらい多い病気なので、万が一手術になっても、手術で降りてくるなら大丈夫!!
といっても、私も不安でいっぱいですが、そう言い聞かせています。
とりあえず、まずは紹介状をもらって専門医に診てもらって下さい!!
あとオムツ換えの時じゃなくて、お風呂の時に観察して降りてきてるか診てあげて下さいね!!
長々すみませんでした💦
-
ma
追記すみません
他の人にもあったんですが、一歳まで様子をみて、一歳から二歳の間に手術と言われました。
一歳前に手術したからといってメリットがあるわけではないから、一歳過ぎてからで大丈夫と言われました。
逆にあまり大きくなってからだと、将来癌化する危険性がでてくるので、二歳くらいまでに手術した方がいいそうです。- 10月13日
-
ゆー
同じく不安を抱えてる方がいるんですね、、
本当に不安で可哀想で自分を責めてしまいます。
ある場所もいまいち分からなくて小児科の医者も分からないようでした。
助産師にはここかなーとすぐ上辺りと教えてもらいましたがなんかよく分からなくて、、、😭
マッサージとゆうのは、上から下へさする感じでいいんでしょうか。
やり方などありますか?
あれば教えていただきたいです。
お風呂の時にやると効果的なんですね、やってみます。
お風呂とは湯船などに浸からせたほうがいいってことですか?
専門医に見せるとなると私は離島なので本島のほうまで飛行機で行かなくちゃいけなくて、、2、3カ月で飛行機に乗せて診せにいくのも可哀想で、、
でも早めがいいですよね、、
旦那と相談してみます。
足の付け根のほうにコロコロ
と書いてありますが、触ると移動するかんぢなんですか?
外から触るとボコっとなっているかんじですか?- 10月20日
-
ゆー
追記までわざわざありがとうございます!2歳まで待っていると、やはり大きくなり切る面も大きくなり、傷も大きくなってしまうんでしょうか?
まるたさんは、結局2歳まで待つことにしたんですか?
医者と相談して決めるんですか?
待てば待つほど手術は大変になる。とかそうゆうのはないんでしょうか、、😭- 10月20日

ma
離島なんですか😣
そしたら簡単に病院いけないですね…
うちは小児科で見てもらった時は場所がわからなかったのですが、総合病院でエコーで見てもらったので場所が特定できました。
マッサージは上から下へ、気持ち強めに擦る感じです。湯船に浸かっているときにやってました!!
うちの息子は癒着してしまっていたので、足の付け根でコロコロしたまま動きませんでした😥
一歳になってから見つかる子もかなりたくさんいるそうなので、私は早めに見せて安心しましたが、結局、半年経過観察だったので、地元の小児科の先生などと相談して時期を決めてもいいかもしれません。
うちは一歳になってからすぐに手術をします。
市の育児相談会で相談したところ、相談した保健師さんも息子さんが停留精巣で二歳ちょっと前に手術したらしく、二歳近くなると普段と違う環境とか雰囲気とかわかるようになっちゃうから、怖いとかわからないうちにやっちゃった方がいいよ~って言われたので早めにしました😅
簡単なよくある手術とのことなので、詳しい説明はまた3か月後の診察の時に聞かされるのでわかりませんが、時期が遅くなったからと言って違いはないみたいですよ😌
長い移動だと赤ちゃんの負担も大きくてその方が心配なので、これはあくまでも私の意見なんですが💦首がすわってから総合病院に受診した方がいいと思います。実家が離れていたので、首すわりまえに三時間くらいの移動をしましたが、親子でぐったりだったので😣
-
ゆー
まるたさん、詳しくお返事していただき本当にありがとうございます。
小児科はあるのですが、子ども専門の外科などがなく、紹介状書くから本島のほうに行くことも考えててーてきなことを一カ月検診の時に言われました。
四か月ぐらいで治らなければ一度受診しにいこうとは思ってるのですが、、
それまでに治れ治れと願う毎日です。
エコーなどで位置が分かるんですね、
コロコロしたままって触っても分かるんですか?
うちの子はコロコロしてる感じもボコっとしてる感じもありません😭
そうですよね、記憶が残らないうちがいいですよね。
早めにと言うものの、降りてくる可能性にかけたくて、
でも、区切りは必要ですよね。
医者に一歳ごろまで様子見て、決断したいと話して見ます。
場所はどこかわかりませんが
その付近を上から下へのマッサージやってみます。
ありがとうございます。- 10月20日
-
ma
いえいえ、不安な気持ちがよくわかるので私にわかる事だけしか答えられませんが、お役に立てたなら良かったです。
うちの子は足の付け根に~っていいましたが、触ってコロコロ触れるときと触れないときがあります。見つかるときもわりと強めにグリグリしてやっと見つかる感じです。
最近では脂肪がのってきたのか😅全然触れなくなってきました(´д`|||)
自然に降りてくる可能性もまだまだあるので、あまり思い詰めすぎないようにしてくださいね(*´ω`*)
お互い子育て楽しく頑張りましょう( ´∀`)- 10月20日
-
ゆー
本当に不安になってしまいますよね、、
見るたびに申し訳なくって。泣
助産師さんに言われた位置を意識してマッサージしてみます!
うちのこもでぶちんで、肉が乗ってるせいか全く見つけられません笑
自然に降りてくる可能性を信じて
子育て楽しんでいきます。
本当にありがとうございます
同じ悩みを持つお母さんの話が聞けて本当に良かったです。
また相談させて下さい。
また、なにかあれば教えてください。
よろしくお願いします。- 10月20日
ゆー
降りてるのは見たことないです、、、
片方は常にあるんですけど、、泣
ゆー
上ってどこらへんにあるんですか?
なんかどこにあるのかもよくわからなくて〜〜😭😭
basil
上にあるときはどこにあるか外からは分かりませんでした!
うちの子は両側そうだったのではじめは全く気付きませんでした。
ゆー
触っても分かりません〜
すぐに手術ではなく待ったほうがいいんでしょうか?
basil
昔は小学生くらいまで様子見る場合も多かったみたいですが、
1歳過ぎても降りてなかったらほぼ降りる可能性ないみたいで、いまは半年くらいで手術する場合も多いみたいです(自分で調べただけなので正しいかは分かりませんが…)。遅ければ遅い分、子供の記憶にも残りますしね。
子供の時に手術すれば、将来の生殖能力には問題でないそうですよ。
うちは上がったり下がったりしたので1歳健診まで様子見ましたが。
ゆー
一歳まで様子見る〜というのは医者の判断ですか?やっぱり医者の勧めにのるしかないんでしょうか、、自然に降りてくる可能性にかけたいんですが、、
一歳までの様子見の間でなにか特別にしたこととかないですか?