
コメント

えーなん
私が病院に相談した時は機嫌が熱がなくて良くておっぱい飲めておしっこウンチしっかりしてるなら様子見ていいよって言われました!
赤ちゃんは鼻が小さいし、いろんかことで刺激されて鼻つまったり咳したりしやすいそうです!
心配でしたら小児科に電話で相談してみたらいいですよ( ´∀`)
受診が必要か指示してもらえます!

さち
うちの子は新生児で、咳鼻詰まりでRSウイルスにかかっていました。対症療法しかないですけど、鼻呼吸の赤ちゃんにとって鼻詰まりはつらいので、病院で鼻水を吸引してもらったほうがいいですよ。
我が子の辛い姿見るのは辛いので、出来るだけ楽にさせてあげてください。

はじめてのママリン🔰
上の方と同じことを聞いたので、私も低月齢の頃は行きませんでした!
そして、この間離乳食指導で病院行ったら風邪もらって、2週間治りません!行くんじゃなかった!!!
様子がおかしくなったら行ってくださいね!

2017 8 13
同じような症状です(; ꒪ㅿ꒪)
母親の免疫あるし様子見ていいのかなて勝手に思っていますが、、なんでしょうね?
えーなん
文章変になってました(^^;;
熱がなくて機嫌が良くて、です(^^;;