
妊娠初期で体調変化が少なく不安。他の人のつわり話と比較し、赤ちゃんの安否が心配。同じ症状の人がいるか知りたい。初めての妊娠で不安と疑問。
こんにちは!!現在5週6日〜6週くらいの妊娠初期のものです!!
妊娠に気付いた頃(一週間前頃)はだるさや頭痛がありました。その後茶オリが出て少し安静にと病院で言われ、今はそれもなくなりホッとしているところです。
その後時々ムカムカすることはありますが、基本的には大きな体調の変化もなく過ごしております。
つわりがひどいという周りの人の話を聞くなかで、とても恵まれていることとは思うのですが、あまりにも体調が変わらないので不安になります(^◇^;)
強いて言えば歩くと足がむくみやすくなったかな、とか、疲れやすいかな、とか、下腹部が痛むかな、とかあるくらいです…。
症状がこんなものという人が他にもいるのかな?と思い質問させていただきました。
あまりにも実感が湧かなくて、次回の一週間後の病院までお腹にちゃんと赤ちゃんいるのかな…と不安になってしまい(;_;)
初めての妊娠で不安と疑問だらけですが、皆さんのお話聞きながら頑張りたいと思います(*^^*)
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

めちゃん
いま後期に入ってますが、一切といっていいほど悪阻なかったです😂(笑)
仕事しているときは、やばい落ちる!と思うほど眠くなることがありましたが本当にそれぐらいで、悪阻によくある臭いがダメだったり吐いてしまったりなどは幸せなことに経験しないまま妊娠生活が終わりそうです🤗

o
私もはじめての妊娠でその頃の時期に
同じことを思っていたなーと懐かしくなりました!!
そんなことを思っていた私も、8週目以降からつわりが始まりましたよ😞😞
今はやっと落ち着きご飯がおいしく食べれる幸せを感じています!!笑
ぽんなこったさんももしかしたら、今からつわりがくるかも!?
今のうちに食べたいものは食べておくといいと思いますヽ(*´∀`)ノ
お互いに元気な赤ちゃん産みましょうね😍✨
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます(*^_^*)!
そうだったんですね!!Himaさんもこの時期同じことを思ってたと聞きホッとしました!私も今は何もなくて不安とか言ってますがそのうち来るかもしれませんね(°_°)笑
今は幸いなことに何も気にせず食べられているので今のうちにしっかり食べておこうと思いますヽ(≧▽≦)ノアドバイスありがとうございます(o^^o)♡!
はい!お互い元気な赤ちゃんを産みましょうーーー(*´∇`*)♡!- 10月10日

tarako
私の場合ですが、6週目に入ってから悪阻が始まりました(>_<)そこまで酷くはないのですが、朝が特に気持ち悪くて(*_*)体調は人それぞれですが、もし症状が出るならこれから本格的に出るかもしれませんよ🤔今はだいぶ落ち着きました(^^)ただ、偏頭痛がちょこちょこあって横になることが増えましたね(T_T)ほんとに調子良い時と悪い時の波が激しいです。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます(o^^o)!!
6週からということはこれから私も始まるかもしれませんね…!!
朝がきついと大変ですよね(>_<)人によって症状や時間帯など違うんですね!
だいぶ落ち着いたということですがまだまだご無理なさらないでくださいね(;_;)♡!
私も今後来るかもしれない悪阻に備えて症状のない今のうちに食べておきたいと思います((´∀`*))!!- 10月10日

退会ユーザー
私もいま初めての妊娠で15週目ですけど、つわりなかったです!
たまに体調が悪いとにおいとかで吐きそうにはなったりしたんですけど実際に吐いたことはないです!!
接客業なんですけど接客中なのに眠すぎて寝そうになるくらい眠たい時期はありました!
お互いラッキーでしたね♡!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます((*゚∀゚))!
そうだったんですね!!まさにその感じで、ムカムカはするのですが実際吐くことはなく、調子が良いとムカムカすらしません(^◇^;)
仕事中にかなりの眠気がくるとなると大変ですよね(>_<)!
つわりがひどくないことはラッキーなことだと思えてホッとしました((´∀`*))!
ありがとうございます(o^^o)♡!- 10月10日

みぃ
はじめまして☆妊娠おめでとうございます!
あたしは食べづわりだったので吐きづわりの人に比べたらいい方でした\( *´•ω•`*)/その他もそんな体調の大きな変化もなく調理師してますが産休入るまで1日も休むことなく働けてましたよ(笑)でもあまり無理せずに過ごしてくださいね✨
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます(*^^*)!
そして、ありがとうございます((´∀`*))♡!!
食べづわりも大変かもしれませんが、お休みせずお仕事できていたんですね(o^^o)!調理師さんだと食べ物を毎日見ますし、お休みしてないのはすごいですね((*゚∀゚))!
はい!!私もこのままずっと仕事できるくらいつわりがないままだと良いのですが…笑
無理せず過ごしますありがとうございます(o^^o)!!- 10月10日

ピッピ
私も悪阻が無くて胎動を感じるまでハラハラしてました。
検診も1ヶ月に一回なので心配になりますよね。
そのうち食欲が増して来たり、食べ物の変化も出て来ますよ。
私は妊娠前甘い物や脂っこい物が嫌いで苦手だったのですが、妊娠してから甘いものや揚げ物が食べたくて仕方が無かったです。
悪阻が無いぶん体重増加し易いので気をつけてくださいね♪
後、むくみは冷たい物は一切取らないようにすればマシになりますよ♪
臓器を冷やすと浮腫むんです。
朝から白湯をゆっくり飲んでください。
わたしは一日中白湯を水筒に入れて持ち歩いてました。
食前には必ずトマトを食べて塩分の摂り過ぎを防止して。
なので産むまで一度も浮腫んだことが無く体重増加も5キロで優秀な妊婦さんでした!って褒められた時は涙が出ましたね😭
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます(*^^*)!!
やはり悪阻がないとハラハラしますよね…!
食べ物の変化が出てくるんですね。苦手なものが食べたくなったり、本当に妊娠中は不思議ですね!!
悪阻もないし出血で安静にと言われたので、本当に体重管理は気をつけていきたいと思います!
むくみのアドバイスもありがとうございます((´∀`*))早速白湯とトマトやってみたいと思います!
ほんと優秀ですねー!!!すごいです!!ピッピさんみたいにはなれないかもしれませんが、私も見習いたいと思います(o^^o)!!まずはむくみから気を付けます。- 10月10日

boys mama⸜❤︎⸝
私もつわり軽いほうだったので
赤ちゃん元気かなってめっちゃ
心配してました😢
お腹の中にいる実感が全然なくて
不安でした😢
とても心配性なので。。(笑)
でも、検診に行ったら元気にしてくれててその度安心してました👶🏻💓
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます(o^^o)♡
aasskkさんも同じように心配だったと聞き安心しました(;_;)♡!!
ほんと同じで、私も心配性なので本当にここにいるのかな…?とお腹をみては考えています(^◇^;)
検診に行った時に元気な姿を見れば安心できますもんね(*^^*)♡!!私も不安にならずに過ごし、検診の時に安心できたらと思います((´∀`*))♡!!- 10月10日
-
boys mama⸜❤︎⸝
先生とかに心配とか不安は伝わっちゃうよって言われて気にしないようにはしてても気にしてしまってました😭
検診の時安心できますよね☺💓
無理せずに体に気をつけてくださいね😊- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね(;_;)♡
わたしもきになりますができるだけポジティブな気持ちで生活できるよう頑張りたいと思います((´∀`*))!!
ありがとうございます♡!!無理せずゆっくり過ごしたいと思います(o^^o)!- 10月10日

うり
私も8週くらいまでなにも感じませんでした。こんなにふつうに生活できてほんとに赤ちゃんいるのかな?って思ってましたが、9週から気持ち悪さが酷くなって食べてる時以外吐きたい気持ちとずっと戦ってました。寝付きも悪くて、おひるねしないとしんどくなりました。一番ひどかったのが10週までで明日12週になりますが、今は食事後に少し気持ち悪くなる程度まで治ってきました。
私も実感なさすぎで不安でしたが、(今も検診まで長くて不安です。)赤ちゃんって強いってママリで励ましてもらいました。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます(*^^*)!
ゆったんさんもこの時期同じ状況だったと聞き、ホッとしました((´∀`*))!
9週頃から始まることもあるんですねー!!本当に大変でしたよね(;_;)
今は少し治ったということですが、ご無理なさらないでくださいね!!
今は実感がなくて不安ですがこうやってママリのみなさまのご意見を聞きながら、食べられるうちにしっかり食べて過ごしたいと思います((*゚∀゚))- 10月10日

れい
はじめまして!まずは妊娠おめでとうございます(●´ω`●)
つわりは人によって種類や有る無しがあるみたいなので何事もなく過ごせてるのなら素敵な事だと思います!
私は妊娠分かって直ぐからトイレとベッドの往復で苦しんだので(苦笑)
私の周りは何故か吐きづわりをする人が居なくて羨ましく思いつつ、食べたいものを食べてもすぐリバースしてしまうから辛かったです
今はゆっくり過ごして体をゆっくり休めつつこれからのマタニティライフを楽しんでください(*´ω`*)
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます(o^^o)
そしてありがとうございます((´∀`*))!!
れいさんは早い段階から大変だったんですね(;_;)私の周りもれいさんのようなつわりが思い方ばかりでほんと自分は恵まれてると思います!
ありがとうございます!!
無理せずゆっくりとマタニティライフを楽しみたいと思いますヽ(≧▽≦)ノ!!- 10月10日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます((´∀`*))!
一切なかったと聞き、そういうケースもあるんだ!と安心しました!!
仕事中の眠気も大変ですよね(>_<)!!
まだわかりませんが、私もこのまま大きな悪阻がないまま後期まで迎えられたらいいなぁと思います(*^^*)!
めちゃん
悪阻がないので、期間が空いちゃう健診までほんとに赤ちゃん大丈夫かな😭と不安になってましたが、何も症状がなさすぎて病院に行く理由すらなく。(笑)
ただここまで問題なく育ってるのでぽんなこったさんもあんまり不安にならずに、赤ちゃんを信じてあげてくださいね💓
はじめてのママリ🔰
本当にめちゃんさんのおっしゃる通りで、次までの期間がとても不安になります(>_<)
ありがとうございます(;_;)♡!!
そう言っていただき、とても気持ちが落ち着きました((´∀`*))!!
気にし過ぎず、赤ちゃんを信じて、ゆったりした気持ちで過ごしていきたいと思います(*^^*)!!
本当にありがとうございましたヽ(≧▽≦)ノ!!