
コメント

はーママ
何に参ってるんですか?

めんち
うちも夏頃から同じ感じですよ😆
毎日6時には起きます😅
早い日は5時半に起きます💦
お昼寝も1時間~2時間ぐらいで、就寝は20時半~21時に寝てます😪
夏は明るくなる時間が早いから、目が覚めるのかなぁ…って思ってましたが、最初は眠くてツラかったです😥
でもだんだん慣れてきましたね(笑)
早く起きるの分かってるので、私自身も就寝時間を早めました☺️
お昼寝時間は特に長くないと思いますよ😄
-
dm0211
コメントありがとうございます(^^♪
夏場は逆に7時まで寝てたんですよ(T_T)
なのに最近5時半に起き出して、一人で遊んでくれてたらいいのですが、なんだかんだワーワー言ったりするので大変です💧
お昼寝はこのままでいきたいと思います!- 10月10日
-
めんち
グッドアンサーありがとうございます😃
夏場は7時まで寝てたんですね?🙄
私もせめて6時半~7時ぐらいに起きてほしいなぁ😭って思いますが、1歳過ぎると体力も出てくるから、もしかしたら昼寝もっと体力使わせたら、もう少しゆっくり寝てくれるのかなぁ?🤔とも思ったりしてます💦
確かに朝早く起きられて、ワーワー言われちゃうのはツライですよね😢
うちの娘も夏頃から、起きてリビングに連れて来たら、10分ほどでお腹空いた~😭って泣き出すのでバタバタしてました😥
さすがに5時台や6時台に泣かせるのは近所迷惑だと思ったので、夏頃から娘が起きる30分前には起きて、娘の朝食準備してます😅
なので毎日5時には起きてま~す💦
今はまだ朝も何とか起きれてますが、これから寒くなってきたら起きれるか不安です(>_<。)
寝不足って本当にツライですが、もしお子さんが朝寝や昼寝してる時に一緒に寝れるのであれば、少しでも寝て下さいね☺️
今日も1日頑張りましょう❤️- 10月10日
-
めんち
ちょっと文章おかしかったです😭😭
1歳過ぎると体力も出てくるから、もしかしたら昼寝もっと体力使わせたら→1歳過ぎると体力も出てくるから、もしかしたら昼間もっと体力使わせたら…の間違いです(>人<;)- 10月10日

退会ユーザー
すごくバランスいい生活だとおもいますが何に参ってるんでしょうか??
まだ一歳なったばかりですしお昼寝も極端に多すぎるわけでもなく、理想的なリズムに感じますよ。
-
dm0211
お褒めの言葉ありがとうございます(^^♪
- 10月10日

2児まま
朝早いから参ってるんですか?
私からしたら羨ましいです(><)
-
dm0211
そうですね(^^♪感じ方は人それぞれなので(^^♪
- 10月10日
dm0211
いろいろ人の感じ方は違います(^^♪
はーママ
朝早いって意味だったんですね~
うちは昼寝1時間もしないですが、朝は5時におきま~す☺
お昼1才は3時間までならOKになってましたよ