※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NANA︎☺︎
子育て・グッズ

まだ6ヶ月なのにつかまり立ちをし始めました😳6ヶ月なのにいいのでしょうか?😔お座りもまだ出来ないのに。。。

まだ6ヶ月なのにつかまり立ちをし始めました😳
6ヶ月なのにいいのでしょうか?😔
お座りもまだ出来ないのに。。。

コメント

T.a

うちの娘はお座りできる前につかまり立ちしましたよ!
つかまり立ちは7ヶ月頃で、その後にお座りができるようになりました☺️✨

  • NANA︎☺︎

    NANA︎☺︎

    回答ありがとうございます︎☺︎
    そうなんですね✨
    安心しました😊

    • 10月10日
deleted user

うちも同じでしたよ。
人それぞれなので、ダメってことはないと思いますが。

  • NANA︎☺︎

    NANA︎☺︎

    回答ありがとうございます︎☺︎
    人それぞれですよね!!

    • 10月10日
二児の母

うちの子もお座りよりつかまり立ちが先でした!
6ヶ月頃でお座りは8ヶ月になってようやくできるようになりました。

  • NANA︎☺︎

    NANA︎☺︎

    回答ありがとうございます︎☺︎
    一緒の方がいて安心しました✨

    • 10月10日
deleted user

8ヶ月、修正月齢6ヶ月で 何にもつかまらず、自力で立ったりしてました( ˊᵕˋ* )
そのあとつかまり立ち(笑)
順番は様々なので大丈夫だと思いますよ♡︎ʾʾ

  • NANA︎☺︎

    NANA︎☺︎

    回答ありがとうございます︎☺︎
    自力で立てるのはやかったんですね😳
    心配だったのですが安心しました\♥︎/

    • 10月10日
YUNA♡

6ヶ月でつかまり立ちしましたよ✨
7ヶ月で1人で立てるようになって
8ヶ月で歩けるようになりました‼︎

ハイハイ飛ばしていきなりつかまり立ちしましたが
転んだ時に手をつけないとか
そんなことは今のところありません🙌

その子その子なので大丈夫ですよ💓

  • NANA︎☺︎

    NANA︎☺︎

    回答ありがとうございます︎☺︎
    うちもハイハイは完璧じゃないのにつかまり立ちしちゃたって大丈夫かな?って心配してたんですけど安心しました💗

    • 10月10日
ちーさん

私の子もそうです!
お座りよりハイハイが先でしたし😅
最近いつの間にかお座りが1人で
上手にできるようになってました(^^)
性格によるものかな?って思ってます!

  • NANA︎☺︎

    NANA︎☺︎

    回答ありがとうございます︎☺︎
    人それぞれほんとに順番がバラバラなんですね😳
    性格もありそうですよね!!

    • 10月10日
さるあた

大丈夫ですよ。
自分でしたくてつかまり立ちしてるので。

  • NANA︎☺︎

    NANA︎☺︎

    回答ありがとうございます︎☺︎
    そうですよね!!

    • 10月10日