![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療11ヶ月目で、薬や注射を続けているが、赤ちゃんが授かれず悲しい。配偶者の協力が不足していることに悩んでいます。
不妊治療11ヶ月目突入。今回もリセット😫😫
痛い思いするのはいつも女ばっかり。
旦那は排卵日付近で2日ほど頑張るだけ。
卵管造影もして、生理5日目からクロミッド飲んで、
hcg5000の注射2回して、ルトラール飲んで
ずーっと薬飲み続けてその副作用で大変なのに。
もう10ヶ月頑張り続けてきたのに。
なんでこんなに頑張ってるのに…
1人も赤ちゃん授かれないの?
毎回生理が来ると悲しくて涙がボロボロ出てくる。
- ママリ(1歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
10か月授からない時に、病院に行くと1年出来なかったら不妊だから10か月なんて不妊じゃないから頑張ってと言われ、すごくムカつきました。明日にでもほしくて色々頑張ってるのに。私は第一子3年かかりました、2回流産し、子宮外手術もしたりほんとに何回泣いたかわかりません。
でも卵管通水して毎日歩き湯船浸かり、腹巻し、靴下履いてってやった月に授かりました!試して見てください!
![ベラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベラ
旦那さんと2日ほどですか?私達は4日ほど頑張ってとお医者さんに言われました!
排卵前と排卵後です。
治療は大変ですよね。私も毎日自己注射してたんで…。卵管造影も痛くてフラフラでした。
リセット、リセットで悲しくなったけどもうこうなったら自分と旦那との時間大切にしよーって気楽になった瞬間授かりました!前はあんなに思いつめてたけど、あっけらかんとなった途端だったんで笑ってしまいました☺︎
頑張ってるからこそそれ以上頑張らないで!!なんか趣味とかないんですか?今は自分の時間を楽しむ方法みつけたりはどうでしょう!
-
ママリ
そうなんですか!!D13にhcg5000の注射をして、その日と次の日にタイミング取るように言われてました😳なので2回です…。毎日自己注射🙀🙀泣
考えただけで痛いです…😫
自分の時間を楽しむ方法ですね…何か趣味を見つけないとです!!
それ以上頑張らないで!と書いてるのを読んで一気にまた涙出てきちゃいました💦💦すごく響きました。
ありがとうございます❤- 10月10日
![四つ葉のクローバー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
四つ葉のクローバー
私も不妊治療を1年半続けて、やっと安定期を迎えました。
治療のストレスで周囲のおめでたを喜べなかったり、仕事と治療の両立に悩んだり、人に話せなくて落ち込んだ日も沢山あります。
今はどのような治療をされていますか❔
私は最終的に顕微授精で授かりました。不妊治療は先が見えない😵だけに、身も心も疲れますよね💦
-
ママリ
1年半続けてこられたんですね😢
朝から夕方や夜まで仕事して、帰ってきてクタクタの中家事して、不妊治療の薬を飲んで…そしたらお風呂に入ってすぐ寝る時間というこの状態でどうストレス発散したらいいのか…考えてました。
友達からの妊娠報告、周囲からのまだ赤ちゃんは?と何も考えず聞いてこられたり…やめてくれー!て叫びたくなります。
今はタイミング療法を続けていて、生理5日目からクロミッド朝晩1錠ずつ飲み、13日目に卵胞確認後hcg5000の注射をうち、タイミング2回取って、またhcg注射をしてます。
それからルトラールを朝晩1錠×10日飲んで…を続けている状況です。- 10月10日
-
四つ葉のクローバー
もし辛かったら、不妊治療の病院でもカウンセリングが受けられます。施設が整ったところだと、あると思います。
あと市町村の保健所で月に1回程度◇不妊治療の相談会を開催してます。そこには、不妊治療の病院に勤務している医者や看護婦、保健師がいて、私も一度だけ今後の治療や医療機関の情報を聞きに足を運びました。
調べてみてくださいね☺️- 10月10日
-
ママリ
今は婦人科でずっと治療を続けているので、不妊治療専門病院に転院しようと考えています。
わたしも色々と調べてみたら、病院にカウンセラーが常駐しているところもたくさんあるんですね。色々と教えて下さりありがとうございます。- 10月10日
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
私も3年半かかりました。注射も痛いし、薬の副作用も辛いですよね。私もウォーキング頑張った月の妊娠でした。白湯も体が温まるのでオススメです。
-
ママリ
3年半も頑張られたんですね😵
私こんなにまだ浅いのに何を弱音はいてるんでしょうね…恥ずかしくなります。。注射…痛すぎます😭毎回足をじたばたさせて我慢してます😱
ウォーキングはどの程度歩かれてたのでしょうか??頻度や距離など…。。あと時間帯は朝?夕方?夜?どれでしたか??運動出来ていないので…何かしないと!とは思ってるのですが😵- 10月10日
-
ゆき
私は息子を産んだ後だから、3年半も頑張った!なんて偉そうなこと言えるんだと思います。期間なんて関係ないですよ。辛いものは辛いんだから。それに、旦那にはわかってもらえない。時々吐き出して良いんですよ。
私はよく生理予定日の後に旅行とか友達とのランチとか楽しい予定入れてました。リセットしたら思いっきり楽しんでまた次頑張ろうって。妊娠できた時は海外旅行の予約していて、ルンルンでキャンセルしました(笑)
ウォーキングは1日30分~1時間くらい。朝とか主人を駅まで送って、遠回りして帰ってくるとかしてました。友達は5時起きで、ご主人出勤前に夫婦で歩いてたらしいです。できる日は毎日、でもストレスにならない程度でって感じです。- 10月10日
-
ママリ
生理きた当日のみとっても落ち込んでしまいます。泣いて泣いて泣きまくったら次の日はスッキリしてるんですけどね😭😭
スノボしたり、バスケしたり、バドミントンしたり…比較的激しい運動の方が好きなのですが、排卵日近くや着床のことが気になり全くやめてしまったのもストレスで😫
ただ、今日今まで通い続けた婦人科から不妊治療専門病院に転院することに決めて予約もできました。
フルタイムで仕事をしながらの治療なので、朝早く診察してくれたり日祝も診察してもらえるようなので、働きながら通いやすい病院に変えることにしました。
今日初診なので色々と先生に聞いてきたいと思います😍😍- 10月11日
![柚月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
柚月
主さんキツイですね…私も不妊治療してました。仕事終わりにシャワーも浴びずにメイクも直す暇もなく1人で病院行って、妊娠しておらず、次の月の話を先生から聞いた後、虚しくて悔しくて待合室で泣きました。きっとみんな泣いてますよね…。医療スタッフへの疑心感もありめちゃくちゃな気持ちでした。
リセットの月は、ご褒美にお寿司を食べたり、遊園地で激し目のアトラクションに乗ったり、温泉行ったり、お酒飲んでみたり、自分の心と身体をリフレッシュさせてあげてください。
私は行為の後、汚いけど…指で奥まで入れました。
そして旅行の計画を立て、飲み会も控えていて、思いっきり楽しもうと思った矢先でした。
休憩していいんです、自分を労って楽しい事をしていいんです。
主さんのおなかに可愛いベビーが来ますように、妊娠菌置いていきますね。
-
ママリ
優しいお言葉ありがとうございます❤
皆さんが見ず知らずの私に優しくしてくださるので、嬉しくて涙ポロポロ出ます😭😭
温泉大好きです!!マッサージとかエステとか行きたいです😍
赤ちゃん授かれるように、たまには弱音を吐きながらでも1歩ずつ前に進んで行きたいです👼🏻🍼- 10月10日
ママリ
2年前から妊活初めて、10ヶ月前に病院で治療が必要と言われて通ってます😢😢わたしも先生に次生理が来たら病院に来てくださいと毎回言われて、傷ついたことを覚えてます😵生理来る前提なの?と…。診察中に涙が出たときは、え?泣くほど何が辛い?って…言われたこともありました。
3年も頑張られて2回も辛い経験をされたんですね。そんな方にコメント頂けて嬉しいです。ありがとうございます🙇💦