
5ヶ月の息子を完母で育てています。夜中に1~2回起こして授乳しています。朝まで寝てくれるとおっぱいがパンパンになるので、起こしています。他の方も同じように起こしている方いますか?朝まで寝たいです。
5ヶ月になる息子を完母で育てています。
未だに夜中に1~2回、私が子供を起こして授乳してます。
起こさなければ朝まで寝てくれますが、おっぱいがパンパンになってしまうので、渋々起こしてます(ToT)
他の方の投稿を見ていると、朝まで寝てくれるっていう方が多いので、、、
私と同じく、起こして飲ませてる方、いますか??
私も朝まで寝たいです(ToT)(笑)
- まっすん(8歳)
コメント

るるんこさん
寝る前に搾乳して寝るといいとか…聞いたことあります_| ̄|○出なくて完ミなので適当なこと言ってすみません_| ̄|○

柚花
私がお世話になっていた助産院の方に相談したら出るようにも出過ぎを調整もできると言っていたので、おっぱいマッサージ行くとよいかも…予約の時に相談してみるとよいですよ。
質問の回答になってなくてすみません!
-
まっすん
私も助産院通ってるんですが、そこの助産師さんは、目覚ましかけてでも起こして飲ませなさいって方針なんですよ( ;∀;)
夜だけ張らないようにしてほしい!!- 10月9日

めり
辛いですよねー!わかります😭
私は睡眠を優先して、どうしても痛くて仕方ない時は搾乳機で搾乳していました!その方が短時間で終わるし、子どもを起こして飲ませて寝かしつけるより自分1人で済んで楽だったからです💦
あと、そうするように助産師さんにアドバイスを受けました!
ただ、私はおっぱい張りすぎて40度の熱を3回ほど出してしまったので(乳腺炎ではなく、双子育てられるくらい出てたみたいで、それくらいでる人だと稀にパンパンになるだけで熱が出るらしいです!)お気をつけください!!😭
-
まっすん
パンパンになって熱出るのは辛いですね💦💦出すぎるのも困りものですね。
私も元々は起こすのが嫌で搾乳してたんですけど、かかってる助産師さんが、
搾乳器用意して時間かけて搾乳するより、ちゃっと起こしてパッと飲ませた方が楽だし早い!!って方針で(笑)
どちらにせよ、母は寝るなと言うことですよね(。´Д⊂)耐えます!!- 10月9日
-
めり
痛すぎて眠れないですもんね😞
うちの場合なのですが、搾乳機だと子どもに飲ませるよりだんだんおっぱいの張りが落ち着いてくると言われたと思います!
やはり、子どもにゴクゴク飲まれている方が体は母乳を作らなきゃ!
と思うとのことでした!
搾乳機で搾乳していても作られるらしいのですが、子どもが飲むより刺激は少ないと言われたと思います!
確かに、言われた通りにしていたらだんだん落ち着いてきました!
ご参考までに😊- 10月9日
-
まっすん
すっごい搾乳器使いたくなりました(笑)
夜寝る前だけでも搾乳してみようかと思います!!
ありがとうございました(*^^*)- 10月10日

yu64
私も良く出る方だったので、子供に合わせてると、とても間にあわなく石のようにカチカチになってしまう為、もったいないとは思いつつも、絞って捨てる時ありました。
赤ちゃんが朝まで問題なく寝てくれるのであれば、わざわざ起こさなくてもいいと思いますよ!
-
まっすん
搾乳するにしても夜な夜な起きて搾乳しないと、乳がヤバそうです💦💦💦
睡魔と戦います!- 10月9日

そららん☺︎
2人とも完母でした。
うちの場合はおっぱい飲みたくなって起きる感じでしたー!
卒乳するまで朝まで寝れたことはなかったです。
-
まっすん
ぎゃー!卒乳までですか(ToT)
尊敬します。私もできるのかな、、、?
耐えるしかないですね。- 10月9日

ちび
私もまだ夜間授乳しています。
でも、起こさずに口元に近づけると寝たまま(?)飲み始めるので、それで飲ましています。たまに深く眠っていて反応が薄いときはありますが、起こすより私は楽です。他のお子さんは寝たまま飲まないのでしょうか。うちの子だけ?
-
まっすん
添い乳ってやつですね(^^)
それ、乳首引っ張られて痛くないですか??
私も寝っころがって授乳できるから楽じゃんと思ってやってみたんですが、どうも乳首が痛くてうまく行かず(ToT)
頻回授乳の人は添い乳してる人も多いと思いますよ- 10月9日
-
ちび
沿い乳でも、抱き起こして授乳しても、家の子はけっこう起きないんです💦乳首を引っ張られて痛いとかも今までないですよ。
- 10月10日

さくら
わかりますー(´Д` )せっかく朝までねてくれるのに親都合で二時間おきとかで起こしてます(´・д・`)私は、片方の乳に白班ができて消えず、乳腺炎になりかけていて、現在地獄の日々を過ごしております。涙 間違って朝まで寝ちゃった日には、もう上半身動けず1日苦しんでいます(´Д` )しかも、搾乳器だとあんまりしぼれず、娘に吸ってもらわないとしこり?みたいなのがとれない感じです。通院してマッサージしてもらっても治らないのです。せっかく子どもは寝てくれるのにー!!!って感じですよね(´・д・`)
-
まっすん
白斑私も片方だけあります(ToT)
絞ってもなくならないですよね~💦
分かります、地獄ですよね(-_-)(-_-)2時間なんてあっという間ですよね。
ちなみに搾乳器は白斑にはよくないらしいですよ!!
うちの助産師は搾乳器は百害あって一利なしだから捨てろとまで言ってましたΣ(゜Д゜)手絞りがいいらしいです。
時間かかってしんどいですが(T_T)
母親は忍耐ですね~- 10月9日
-
さくら
捨てろとまで!笑ってしまいました!笑
私も娘がまずくて吸ってくれないときは手絞りしてます(´Д` )が、なかなかしぼれないんですよね😢
頑張りましょう😭- 10月10日
まっすん
搾乳しても3時間くらいしか持たないんですよね(ToT)
夜中にはガチガチです。。
やっぱり耐えるしかないのかもですね~
るるんこさん
入院している時におっぱいマッサージをしてくれた先生が、出すぎると出にくくするお薬があるみたいなこと言っていました!わたしはマッサージしても出ず、ご飯も造血食で貧血だったので混合の予定がすぐミルクでしたけど_| ̄|○