![まつこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![2*girl__mama.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2*girl__mama.
そういうのがあったら、必ず言ってくれるはずですよっ!
![chi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chi
この写真では確実とは言えませんが口唇口蓋裂ではないと思いますよ!
-
まつこ
ないですかね💦
先生も何も言ってなかったので、ちがうかなとは思ったんですが😣
とりあえず安心ですね、、- 10月9日
![なな吉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな吉
私の病院は、もし妊娠中、胎児に障がい等の異常が見られたら通告しますか?という署名を欠かされました。私は通告する方にサインをしましたが、そういったのは無かったのでしょうか?
-
まつこ
そういうの無かったんですよね😣
なので、もしかして生まれるまで言わないようになってるのかな?とか思ってしまって。。- 10月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
何か異常があれば教えてくれると思います。遅かれ早かれ生まれたらわかる場所なので、、、
37週だと、赤ちゃんの口がお腹にくっついて写ってない可能性もありますよ。
気になるようでしたら、先生に聞いて見た方がストレス感じなくて良いかも、です!
-
まつこ
そうですよね😣
隠しても生まれたらすぐ分かりますもんね…
なるほどですね💦
来週の土曜に健診があるので聞いてみようかと思います、、- 10月9日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
医者には告知義務はないので、聞かなきゃ教えない医者もいるみたいです!命に関わる事じゃなければ言わないこともあるみたいですね、聞いた方が不安取り除かれますよ!
-
まつこ
そうなんですね😣
それだと聞いたほうが良いですよね。ありがとうございます!- 10月10日
![aMo🐰❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aMo🐰❤︎
産婦人科の先生がなにも言わないのであれば大丈夫だと思います😊♥️✨
何かあった時は産婦人科の先生はちゃんと言ってくれるはずですよ⭐
もしどうしても心配だったら聞いて見るのも良いと思いますよ✨
私も初めてだから何もわかんないんで、ん?ってちょっとでも思ったら積極的に聞きまくってます🤦🏻♀️♡
いまは情報社会だからいろんなところでプチ知識が増えて良い時と逆にその知識が原因で心配事が増えたりしますよね😭
-
まつこ
聞こうか迷った挙句、この前は聞けなかったので、次聞いてみようかと思います😣💦
そうですね、検索魔になっちゃって…- 10月10日
-
aMo🐰❤︎
不安なことは聞くのが一番ですよ👩🏻♥️
わかります😔私も初めてだからこそ調べまくったり😭でもやっぱり調べても不安が増えるだけだったりするから親だったり産婦人科の先生に頼るのが一番ですよ⭐- 10月10日
![ちゃんみい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんみい
教えてくれると思います。
健診は健康に育ってるかを診てもらうためにやってるので、疑いがあれば話してくれると思います。
確か、障害があったりすると胎動が弱いとか聞いたけどどうなんですかね。
順調ですよー。って先生に言われてるのなら問題ないと思いますけどねー。
あまり心配なさってストレスにならないといいですけど…
-
まつこ
そうなんですね😣
胎動は痛いくらいあったりするんですが…心配で💦
次聞いてみようかと思います😣- 10月10日
-
ちゃんみい
障害ある子は胎動弱いっていうから、痛いくらいあるなら元気に育ってる証拠ですよ(^-^)/
あまり心配なさらないように身体に気をつけてくださいね😌- 10月10日
![りつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りつき
口唇口蓋裂で癒合不全を起こす場所はしっかりくっついて写っているように見えますので大丈夫だと思います。
余程心配なら先生に聞いて安心を頂いてきてください♡︎
-
まつこ
そうなんですね!
よかったです。。
一応次きいてみます!- 10月10日
![さー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さー
エコー写真は影ができて見えないところがあったりするので、なんとも言えませんが、わかってたら先生も伝えてくれると思いますよ!うちの姉のところの次女は生まれるまで口唇口蓋裂とわかりませんでした。先生が気づきませんでした。そういうこともあるので、生まれるまでは正直わかりませんよ(>_<)
-
まつこ
そうなんですね!
生まれるまで分からないこともあるんですね😣
一応きいてみようとは思います💦- 10月10日
まつこ
そうですよね!
言ってくれるはずですよね😣
2*girl__mama.
黙ってるなんて事はないと思います!
不安だったら次の検診の時に聞いて見ましょ😊