
コメント

わさび
私は2歳まで殆ど話さなかったと母に言われましたが、特に変わりなく進学し今は保育士をしています(^^)
自分で言うのも変ですが、国語が得意で作文や小論文も学校の代表となるなど、語学力に大きく困ったことはありません(^^)

いこ
うちももうすぐ1歳7ヶ月ですが、意味のある言葉をひとつも話しません(^◇^;)ゴニョゴニョと意味のわからないことをたくさん話してます(^◇^;)でも一歳半検診のときに相談したら言葉を溜め込んでると思うから、2歳すぎくらいまで様子見ていいよと言われました(*´∀`*)大人が言ってることの意味をわかってるようならいいらしいですよ^ ^
-
まな♡
ご回答ありがとうございます😊
うちもほとんどゴニョゴニョ言ってます😂言ってることは何となく分かってるみたいです^ ^まだ様子見てみます!ありがとうございます^ ^- 10月11日

ちゃーーーんまん
うちも全然喋らないです~
宇宙人語ばっかり喋ってますね(笑)
こればっかりは個人差が大きいと言われたので喋る意思もあるみたいですしあまり気にしてないです💡
はやく言葉の意思疎通出来るようになりたいですね🙍

ゆうひまま
私の息子も周りと比べたら遅い方で心配で不安でした!
その時期だとワンワンも言わなく宇宙語でしたよ(´._.`)
でも2歳過ぎてから急に言葉の吸収が早くなり2語文はまだですが喋るようになりました!理解もでき少しだけ会話できるような感じがします!
お子さんがハマっているものとかありますか??
私のとこは乗り物が好きなので本を一緒に指差しで読み聞かせしてたら喋れるようになりましたよ(*^^*)

ハルヒママ
一歳半検診で何も言われてないなら大丈夫ですよ(o^^o)
うちの住んでる地域はとにかく厳しくて一歳半で話すであろう言葉が出てなくてうちは引っかかりましたけど幼稚園に入れたら恐ろしいほどの速さで言葉を吸収し今ではうるさいほど話してます(o^^o)
子供同士せっすることで覚えるのも大きいと思います(o^^o)長男は一人目の子なので大人の中で生活してるので遅かったのかな?と今では思いますが当時はめっちゃ悩みましたよ(;>艸<;)

じゃじゃまる
息子も言葉が遅くまだ6.7個くらいしか単語言えません😅でも、2歳、3歳といきなり喋り出すというのもよく聞くので気長に待ちます😃!
退会ユーザー
心配になりますよね💦
うちの子は今1歳9ヶ月ですが、
イヤ!イタイ!
くらいしか言わないです😝
一歳半健診で、平均は〜とか基準は〜とか色々言われたけど、
保育園行ってたり兄弟がいたり、祖父母と住んでて大人が周りに沢山いたり、
家庭によって様々なので、平均とか全然気にしてません❣️
退会ユーザー
ごめんなさい🙏
わさびさんの所に返信してしまいました🙇♀️
まな♡
ご回答ありがとうございます😊
そうなんですね!私は国語が1番苦手だったのですごいです!
まだまだ分からないですよね、
ありがとうございます、安心しました^ ^
まな♡
ご回答ありがとうございます😊
話す語はその子それぞれですね😁👍
確かに保育園行ってたりすると全然違うていいますよね!環境によりますよね!うちは保育園やってないからなのかもしれません^ ^