※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kuku0505
子育て・グッズ

哺乳瓶拒否で完母になり、体重増加が緩やか。旦那が母乳不足か心配。ミルクを試すも拒否。母乳で体重は増加。旦那は飲ませたがるが、本人は問題ないと考えている。

ちょっと愚痴です…😅

2ヶ月まで混合でしたが、哺乳瓶拒否で完母になりました💡そのせいか、3ヶ月健診では体重の増え方がちょっと緩やかになりました。
でも増えてるから大丈夫と先生に言われたのですが、旦那は私の母乳じゃたりないんじゃないかとちょいちょい言ってきます😒💣

授乳してて、もーいらないとなると泣くのですが『出てないから怒ってるんちゃうか~』とか『足りないから寝ないんちゃうか~』とか。

一昨日ミルクあげてみたら飲んだのですが、やっぱり嫌みたいで飲まなくなりました🌀

が、旦那はやたら飲ませたがって、ちょっとくずると勝手に作ります😒
旦那があげても飲まないのでやらせてますが(笑)

母乳、いっぱい出る訳じゃないけど一応体重増えてたし、私はこのままでいいと思ってるんですが🌀

生まれたとき3216グラム、2ヶ月で6070グラム、3ヶ月で6500グラムです❗

コメント

ちゃーん

素敵です!(笑)
口を開けば文句しか言わないです、うちの旦那(笑)
あたしがだっこして泣いてると、ママのところはいやなんだよね、ぱぱんとこおいでーって(笑)はいどーぞーって差し出してます(笑)

子どもの事を1番に分かってるのは24時間付きっきりでいる私達です(笑)
赤ちゃんも自立授乳が出来てきた証拠ですよ☺わたしも栄養士さんに言われました☺
今週で3ヶ月ですが、助産師さんには標準の中のちょっと痩せ気味だけど、しっかり母乳のんでるからこれからもその調子ね!って、今娘ちゃんは5.5㌔ないです😇(笑)

  • kuku0505

    kuku0505

    コメントありがとうございます😄
    パパなりに考えてくれてるんだと思うのですが、たまにイラッとしてしまったり(笑)

    体重の増え方は人それぞれだし💡
    とりあえず、ちゃんと飲んでおしっこうんちしてて寝てればいいですよね❗(笑)

    • 10月9日
♪ちぃ♪

うちと一緒ですー!!その頃はずっと言われました💦
でも悪気はないんですよね💦母乳の事って母親にしか分からないんですよね😭うちは旦那プラス義両親にも言われたので、何度こっそり涙したか分かりません😭

体重は減ってなければ大丈夫です‼️うちも生まれたのが小さかったのでずーっと小さく、6ヶ月でやっと6500グラムで成長曲線に入りました!今も8キロないですが、離乳食もモリモリ食べてますー👌

  • kuku0505

    kuku0505

    コメントありがとうございます😄
    義両親うざいですね❗💦

    うちの旦那は、母乳を信用してないのと、自分がお世話したくて仕方ないのもあるみたいなんですが😪

    協力しない人よりはいんですかねー😅(笑)

    • 10月9日
  • ♪ちぃ♪

    ♪ちぃ♪

    義両親ウザいです!笑

    母乳、目に見えないですしね💦こっちだって見えないから不安なんですけど!って感じですよね。
    でもお世話してくれるのは本当に良いと思います😄

    • 10月9日