
産後レスで悩んでいます。旦那との関係が疎遠になり、セックスが苦痛です。2人目は欲しいけど、どうしたらいいかわからず悩んでいます。経験者のアドバイスがほしいです。
産後レスになってしまいました。
付き合いが長く、結婚してから回数は徐々に減ってはいたのですが、妊娠中に1回したとき、私が気にしすぎてうまくいかなかったこともあり、そこから産まれるまではしませんでした。
産後自然に再開するかなと思っていましたが、
8ヶ月たった今もレスのままです。
正直、産後ホルモンバランスの影響か、かなり旦那に対してイライラしやすくなっており、何度もきつか言ってしまったことがありました。
そういうことも原因になっているのか?誘ってくることもなく、私が誘うことも(もともと)ありません。
期間が1年以上あいていて、私ももうしたいと思えなくなってしまいました。
キスですら、できれば避けたいと思う自分がいます。
けれど、いつか2人目はほしいのです。
でもでも、作るためにセックスをするのは嫌‥。
ただのわがままなのはわかっています。
しかし、どうやってこの気持ちを切り替えたらいいのか、状況を変えたらいいのか、まったくわかりません。
結局じぶんはどうしたいんだろうとモヤモヤしています。
同じような方、いらっしゃいますか?
あるいは乗り越えた方、アドバイスなどいただけたらうれしいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

まのん
わたしは妊娠中〜授乳の間全く無理でしたが、7ヶ月でミルクに移行してホルモンバランスももとに戻ったのか以前のように接することができるようになりましたよ。

紗mama♡
こんにちは︎☺︎
私も同じ様な感じです。
できれば早く2人目欲しいけど……。って感じです。
-
はじめてのママリ🔰
早速回答ありがとうございます!!
ですよねですよねー😭😭
なんかもうできる気がしないし、このまま冷めていきそうです‥。
レスであること自体は、抵抗はないですか?- 10月9日
-
紗mama♡
レスに抵抗はそんなにないですね。でもレスが続くと旦那の気持ちまで離れて行きそうな気もして…娘にも弟か妹作ってあげたいし。難しいですよね。
- 10月9日

ままみ
1人目産んでからそんな完じです。産後旦那からの誘いを断れずに2回目ほど仲良ししましたがそこで2人目を妊娠しました。そこから全くしてないので、この2年くらいで2回くらいしか仲良ししてません。
私の場合、旦那以外ともしたいと思えないので、旦那のことが嫌なわけじゃないと自分に言い聞かせてます(笑)

ままり
エッチは嫌だけど2人目が欲しくて仕方なくしてる人結構いますよ。
子どもが欲しければ、子どものため。と思って割り切るしかないかなと思います。
子どもが欲しい気持ちより、エッチが嫌なら、欲しい気持ちが上回るまでは厳しいのが現実だと思います(^_^;)
はじめてのママリ🔰
早速回答ありがとうございます!
やっぱり授乳の影響が大きいんですかね‥。
できれば卒乳がいいなぁと思ってるので、ということは、まだまだ無理そう‥😭😭
まのん
おっぱいやめたら全然違いましたよ(笑)もとに戻れてよかったです。