
初マタの方が11週でよだれ悪阻に悩んでいます。終わる時期が気になり、早く終わった方の経験を知りたいそうです。
よだれ悪阻の方いらっしゃいますか?
11週の初マタです(*^o^*)
吐き悪阻等は一切なく、よだれ悪阻だけなので軽い方だとは思うんですが、とにかくよだれが止まらなくて毎回吐きに行くのも面倒だし出かけるのも億劫になります。寝るまでダラダラでるので寝つきも悪いです、、、
よだれ悪阻だった方、何週頃おさまりましたか?
先生には出産するまで続く人もいると言われて今から憂鬱です(;;)
無事に何週で終わったよー!って方いらっしゃいましたら教えてください♡励みになります笑
- あずきちゃん(9歳)
コメント

ハナ
私は食べ悪阻、吐き悪阻、最後にヨダレ悪阻を経験したのですが、
確か安定期入る位でおさまりました(>_<)
常にペットボトルを持ち歩いて、はいてました!笑
寝るときはそれにタオルを横に置いてました!笑
飲み込むのも気持ち悪いし、寝る時が一番困りますよね(>_<)

☆まみみ☆
食べづわりの、よだれづわりでした!
なにかとマイナートラブル多くて、よだれづわりは最後までありました(T_T)(T_T)(T_T)
地味にけっこう辛いですよね!
食べてるときだけ感じなくて、太る原因にもなりました(´θ`llll)
でも産んだらお口サッパリ☆びっくりです。
ためにならない答えで申し訳ないですが…
周りになったことがある人がいなくて、分かってもらえなかったし、先生にいっても分からない感じで、それも辛かったです(つд`)
-
あずきちゃん
産むまであったんですねー😭それは辛かったですね💦私も早くお口サッパリしたい😭
そうなんです!
妊婦さんですらよだれ悪阻知らない方多いですもんね!
私も先生によだれ悪阻の事伝えると、あら〜じゃあ軽くて良かったわね〜ってあしらわれます笑。
いや、地味に辛いんですよーって泣きたくなります😂
いえいえ、コメント下さって嬉しかったです♡ありがとうございます!!- 8月12日

退会ユーザー
こんにちは!吐きづわりとよだれづわりでした!
よだれづわりは妊娠4ヶ月過ぎ、だいたい13wくらいになくなりました(⸝⸝⸝°_°⸝⸝⸝)!
よだれづわりに悩まされている時は、毎日口にティッシュ詰めていました(;_;)
よだれづわりはなくなりましたが、吐きづわりはまだ続いており吐かない日はないです😭😭
お互い早く体調良くなりたいですね😢✨
お体ご自愛ください😭✨
-
あずきちゃん
13wですか!希望が、、、♡笑
でも吐き悪阻はまだ続いてるとのこと、さぞお辛いでしょう😢
赤ちゃんのためとは言え早く体調良くなりたいですよね💦
ありがとうございます♡
まゆゆう〜さんもお身体ご自愛下さい✨💕- 8月12日

3Kids-mom
食べつわりからの、現在よだれつわりと吐きつわりです〜(;´Д`A
どれも軽度ではあるんですが、よだれが困りものですよね…
職場でティッシュを大量消費しています笑
よだれつわりは長引く人が多いと聞くので、ガックリ…です。
私はまだ続いてますが、お互い早く終わるといいですね!
-
あずきちゃん
一緒くらいの数週ですね💕
よだれホント厄介ですよね😰
特にお出かけの時😭コンビニの袋にキッチンペーパー入れてそこに吐いてます😰
自分が長引くのか、分からないから辛いですよね😭
お互い早く終わりますように〜〜!!- 8月12日

みれママ
三人目で初めてよだれ悪阻を経験しました!
家では紙コップにティッシュを1枚入れてそこに出してました。倒れてもこぼれないように、子どもが間違って飲まないように。
ペットボトルも試しましたが気持ち悪かったですね…
あと、ティッシュを口に詰めるのも身体に良くないのでやめました。
出掛ける時と寝るときはタオルを近くに。紙コップももちろん。あとはお茶を飲んで流し込んでました。
出掛ける時は飴やガムなんかも利用してました。
私は6ヶ月でだぃぶマシになりました。
-
あずきちゃん
三回の妊婦時代でもそれぞれ違うんですね!
出かける時は私も飴ガム必須です!!
6ヶ月、、、長い😭でも産むまで終わらなかった方もいらっしゃるしホント人それぞれですね😢
安定期にはおさまってほしいと願うばかりです😂
コメントありがとうございます♡- 8月12日
あずきちゃん
食べ悪阻も吐き悪阻もあったんですね😢いつもタオル噛んでねてます笑。
寝るときがほんと辛いです😭
安定期入る頃にはおさまったんですね!!安定期まであと1ヶ月ちょいなので期待したいです(;;)
ありがとうございます♡