
乳離れについて相談です。2歳半の子どもがまだおっぱいを欲しがり、断乳を考えていますが、夫は早めにすすめています。保育園に預けているため、少しのスキンシップは良いか迷っています。
乳離れってどうするのか教えていただきたいです。
もう子どもは2歳半を過ぎたのですが、まだ朝夜におっぱいを欲しがります。
あげないと大泣きで、1時間くらいは何をしても泣き続けています。
平日は、正社員の共働きですが、私が主に育児をしているので、時間的に余裕がなく、母乳をあげてしまいます。まだ出てはいるようですが、甘えているだけだとは思います。
私は卒乳をさせたかったのですが、夫は断乳をすすめてきます。
夫から私があげるから飲み続けるんだと言われています。
やはり私があげるからいけないのでしょうか?
週6フルで保育園に預けているので、数少ないスキンシップの1つを子どもが満足するまで与えても良いかなぁと思っていましたが、ダメなことでしょうか?
- かまくら
コメント

あるちゃん
私は長男3歳半、次男2歳3ヶ月、三男3歳半まであげましたよ。
ただ、全員断乳でしたが…
ご自身が辛くなければ、卒乳で良いと思いますよ(*´-`)
やめるなら、3~1週間のギャン泣きに耐えるしかありません。
旦那さんが断乳させたいと言うなら、旦那さんに子ども任せて、しばらく別部屋で寝るようにしたら良いかも知れませんね。

micotaro
長男2歳9ヶ月前まで飲んでましたが、勝手に飲まなくなりました。
WHOも2歳以上の授乳推奨してますし、きのはむさんが辛くないなら全然よいと、おもいます!
私も週5フルタイムでしたよ(´- `*)
-
かまくら
回答ありがとうございます。
その、子どもが勝手に飲まなくなるのが理想です(>_<)
私は辛さを感じていないのですが、夫が、私が産後痩せてばかりということと、子どもが歯並びが悪くなるとかで断乳をすすめてくるので、お医者さんか保健師さんに聞いてみた方がいいかもしれないですね💦- 10月9日

あゆ
私は2歳すぎてからあげるのはあまりよくないと言われてました( ¨̮ )
断乳したほうがいいかなと思います。
-
かまくら
回答ありがとうございます。
良くないのですか?💦虫歯とか歯並びとかでしょうか?よく親世代の方から言われるので、気になっています…。- 10月9日
かまくら
回答ありがとうございます。
断乳をするなら、夫の協力がないと辛いですよね。目の前にお母さんがいるのにおっぱいくれない、というのは子どもも諦めがつかないでしょうし💦