
コメント

kr
恥ずかしながら私自身6歳ぐらいまでたまにオネショしてました(._.)寝るときは特大のオムツ穿かされてたの覚えてます。。
二年生に上がるまでにはオネショは無くなってたのですが。
親曰く幼稚園での素行も悪く、精神的に少し不安定な子どもだったみたいで、それが原因だと医者にも言われていたみたいです💦今はそんなことないので、必ずいつか取れる日が来ると思います!
回答になっていなくすみません(._.)

✩sea✩
毎日ですか?たまにですか?
6歳以上で、毎日続いているのであれば、夜尿外来という所に相談に行くのも、いいかもしれませんよ。
うちは夜尿外来に通っています。
-
キイロイトリ好き
ありがとうございます。
毎日ではないです。週に3〜4日はしていたり、その逆(週に3〜4日はしてない)もあります。
泌尿器科に相談に行った事もありますが、毎日ではないのであればまだそんなに気にする事はないと言われました。- 8月12日
-
✩sea✩
夜尿外来は、小学生以上のお子さんが多いそうです。
小学生になっても気になるようであれば、行ってみるのもいいかもしれません。- 8月12日
-
キイロイトリ好き
アドバイスありがとうございます。
来年度から小学生なので、気になるようになったら、行ってみます。- 8月12日
キイロイトリ好き
ありがとうございます。
うちは水分の摂り過ぎに気を付けているのですが、今の時期は熱中症の事を考えると…。と思い、つい水分摂らせてます。塩辛い物を食べ過ぎるとお茶をたくさん飲んでしまうので、料理では塩分を気を付けていて、寝る前には必ずトイレに行かせてるんですが、なかなかです^^;たまに朝までトイレに行かなくても大丈夫な日もあります。