
娘が食欲がなく、病院に行くタイミングを逃してしまいました。脱水が心配で、どこで相談すればいいかわかりません。
助けてください。
生後8ヶ月の娘のことなのですが、熱はひいたのですが食欲がありません。
朝6時からいままで、100mlしかミルクを飲んでいません。
休日病院は15:30で受付終了、
夜間救急は20時からです。
もっと早く行けばよかったと後悔しています。言い訳すると、夫に16時までやってると言われ、15時30分に家を出て道中15時30分までの受付だと気づきました。それまでずっと娘が寝てて起こしたくありませんでした。
#8000は夜しかやってませんし、
午前中に病院に電話して指示を煽ったら、「お母様が気になるようでしたら来てくださいとしか申し上げられません」と言われました。
周りに空いてる病院はありません。
私はどうすればいいのでしょうか…
いま、娘は元気は少しあります。
20時まで、どこに相談すればいいのでしょうか。
脱水が心配です。
おしっこは朝の6時から2回ほどしか出ていません。
- もも(7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
休日病院でも夜間救急でもなくただの救急はないんですか?

あこ
消防署に連絡すれば空いてるところや休日診療のところ教えてくれると思いますよ!

namoa
水分は取れていますか?
白湯ゃ補水液など、スプーンで
少しでもいいので飲ませて上げてくださぃ!

廉
まず消防に電話かけて容態を伝えたら
大体時間外でもみてくれるところが
あるはずです。
一度消防に電話してみて下さい

あい
お白湯は飲めませんか?
スプーンであげるなど。
脱水には気をてください。
また、地域によりますが往診の先生などありませんか?最近家まで来てくれる休日のお医者さんも増えてます。

たゆと
とりあえず水分をあげてくださいね。お茶や水でもいいですし、経口補水液のようなものも良いです。熱もなく、嘔吐や下痢もなければとりあえず大量に水分奪われることはないですから、少しでいいので10分後ごとくらいに口に水分を含ませてあげるといいです。
唇がかさかさだったり、落ち着きがなかったり、ぐったりしてたり、泣いても涙がでなかったり、手足が冷たかったり、そういった感じであったら早めに病院がいいです。そうでなければ、水分とって様子見で大丈夫だと思います。

もも
皆様ありがとうございます!!
消防に電話とは思いつきませんでした。
今ちょうどミルク100飲んでくれました!そして、寝ました。
18時から#8000が対応してくれるみたいなので、
それまでに変化があったら消防、
様子がおかしかったら救急車、
18時になったら#8000に電話しようと思います。
皆様ありがとうございます!本当に救われました。

廉
その後大丈夫でしたか?( ᵒᴗᵒ ( ᵒᴗᵒ
ミルク飲んでくれてよかったですね(´ ω` )
-
もも
その後ミルク170も飲んでくれました!!
また夜に熱が上がると思うので油断できないですがひとまず安心しました(*´ω`*)ありがとうございます!!- 10月8日
もも
調べてみます。区の一覧ではありませんでしたが、区外も調べてみます!