
3歳4ヶ月の女の子がスプーンを使わずに手で食べることに悩んでいます。同じ経験のある方からアドバイスを求めています。
3歳4ヶ月の女の子を育てています。1歳の頃は、ベビーフードはスプーンで食べていました。2歳、3歳と
につれて、スプーンやフォークを使わずに指で食べるようになりました。「3歳になったから、スプーン使おうね」と声をかけても、すぐに指に戻ります。指で食べることの方が自由自在に食べられることわかりますが、一緒にスプーンを使ってみると、持ち方もすくい方も全くわかっていないようです。これから先、どうしていったらよいか悩んでいます。
同じように3歳過ぎても手だけで食べていたお子さんが、いつ頃どのようにして使うようになったのか、経験ある方に教えていただきたいです。
- happy30(8歳, 10歳)
コメント

mちゃん(25)
エジソン箸とかは
使えるんですか?(>_<)
happy30
渡したことはあります。
でも、エジソン箸がかえって手で食べることを加速させてしまったようです。
箸をもちたい→持ち方教えて→教わった指だと食べにくい→自分勝手に使ってみるけど、掴めない→癇癪を起こす→箸は使わずに指で食べる
これを何度も繰り返し、エジソン箸は封印しました。
mちゃん(25)
そうなんですね(>_<)
基本は指で食べるんですか?
スパゲティとか麺類も。
長女も次女もエジソン箸使えますが
長女はそろそろ普通の箸教えないと
って教えてますが
難しいみたいでそうゆうときは
手を使いがちになってます(>_<)
スプーンとかも使わないなら
なかなか教える方もきついですよね😢
happy30
基本はすべて指です。
スープも。😭
いつか使うようになると放っておいたのですが、、、、二人目がうまれ、赤ちゃん返りもひどいです。
普通の箸で好き勝手使っていた方がまだマシだったのかもしれません。
mちゃん(25)
スープの具を指で食べる
てことですか?
熱いよ!ってゆってやめさせるとか(>_<)
あつかったら指でもたなくなりそうですが泣
happy30
熱いと、冷めても食べてくれなくなります。😭結構しつこく覚えています。
mちゃんさんとのやりとりをしながら、なんてうちの娘は偏屈なのかと、改めて感じてしまいました。💧
口も達者で、私の話を聞かないこともしばしばです。
あまり言葉のやりとりをしていると、私がイライラしてしまうこともあります。
だらだらと1時間半くらいかけて食べるのもやめさせたい。以前は30分くらいだったのに。これも赤ちゃん返りなのか、、、。職場復帰後、朝食の途中で私は出勤し、後は主人に任せていました。こんなことになっていると知ったのは、二人目の産前休暇からです。
だらだら食べたらもう切り上げるというのもやりました。今度は癇癪を起こし、手をつけられません。保育園に行けば、おやつを食べて満たされるみたいです。本当に困っています。