
産褥パッドについて教えてください。ナプキンで代用できますか?産褥パッドを用意した方がいいです。サイズと量はどれくらいが良いでしょうか?
産褥パッドについて教えてください!
病院でも支給されるんですが、自分でも用意して下さいと言われました。
どういった物か全くわからなくて今日買い物しながら、初めて見ました。お産パッドっと言うのが産褥パッドなんでしょうか?
見た感じですとナプキンでもいいようなって思ってしまいました(^ω^;)
ナプキンでも代用できますか?
それともちゃんと産褥パッドを用意した方がいいですか?その場合どれくらいのサイズと量を用意しといた方が良いですか?
- Ri@Ri@(5歳10ヶ月, 9歳)

たーん
病院で支給された産褥パッドがなくなったら、ナプキンの夜用を使っていたので、それで良さそうな気もします\(^o^)/
支給がどれだけされるかですよね…
最初のうちは出血も多いので、大きめに越したことはないですが…

AYU
ナプキンでも代用可能ですが、産後は助産師さんが傷の治り具合など見てくださいます。
その時にテープ付きだと剥がしにくいということなのかな?と解釈していました(^_^;)
私は産院でもらった産褥パットがなくなってしまい、持参した生理ナプキンで代用していたのですが、出血量などでも変わってくると思いので、一概には言えなさそうです…(*_*)💦
私は、出血量は少なかったみたいです!
悪露はしばらく続きますし、産褥パットが無駄になるということはないと思います(*^^*)

退会ユーザー
私は退院後は夜用ナプキンで代用してました♪

PITYON
お家にいるときに破水した場合は、産褥パッドの方がいいかもしれませんね(*^^*)ナプキンより分厚く、面積も大きいです。
産後は会陰切開の傷口がかなり痛むので、クッション性のある産褥パッドでないと我慢できませんでした。

lo9
入院時に夜用のナプキンを持ってくるように言われました!

惣菜担当
私は産後2.3日は産褥パットの大じゃないと不安なくらい出血がありました💦
ナプキン夜用では全然足りないくらい(^_^;)
退院後はナプキンを使ってましたよ🎵

miwa3319
私も産後病院から産褥パットもらい使い終わったら日中用のナプキンを使っています。産後悪露が二ヶ月続いているので頻繁にかえたりしているのでナプキンを使っています。人によって3ヶ月悪露が続く人もいるので長い目でみたらナプキンで大丈夫だと思います。

Ri@Ri@
みなさん回答ありがとうございます!
ナプキンでも代用可能って、わかって安心しました(*´ω`*)
とりあえず入院中用や破水用に買って、帰宅後はナプキンで代用してみようと思います(∩´∀`∩)
こんなにたくさんの方に教えてもらいほんと嬉しいです♪
まとめてのお礼ですみません(^O^;)
ほんとありがとうございます(*´ω`*)

in_the_life178
私も1人目の時にナプキンでもええんじゃないか?と思いましたが産んだらナプキンじゃ痛くて産褥パットじゃないとヒリヒリするくらいでした。
私の場合会陰切開もしたので、ヒリヒリと蒸れで痛痒い感じになってて産褥パットのM使ってました。
Mで漏れないのかな?と思いLを買ったら大きすぎて、Mサイズがぴったりでした。
肌の強い弱いとか人それぞれなので、ナプキンで肌が大丈夫であれば代用できると思いますよ٩(๑´꒳`๑٩)
-
Ri@Ri@
そうですよね(・□・;)
蒸れたり、会陰切開もしてたら痛いですもんね(; ̄ェ ̄)
私も見ながらLじゃなきゃ、面積足りなきんじゃないかな~でも枚数少なっ!て思っちゃって(^ω^;)
Mでもいけそうなんですね♪
退院後用にもいちおう両方用意しておきます(^^)v
回答ありがとうございます(∩´∀`∩)- 8月12日
コメント