
9ヶ月の娘が離乳食を3回食べ、ミルクも飲んでいますが、いつまで続けたらいいかわからないとの相談です。1歳頃まで続けるのが良いでしょうか?
いつもお世話になっております。
9ヶ月半の娘がいますが食べるのが好きな子で離乳食を9ヶ月から三回食にし、一回で160〜200gくらい食べます。
7時 離乳食
11時半 離乳食
15時 ミルク150ml
18時 離乳食
19時 ミルク100ml
20時前には布団に連れて行きます。
ずれる日もありますが大体こんな感じです。
ミルクは欲しがらないのですがあげたら飲むので一応あげてるんですがいつまで続けたらいいのかわからないので質問させていただきました。
やはり1歳頃まではあげた方がいいですかね?
- ★めぐ★(8歳)
コメント

COCORO
我が子の場合は…
7時起床
8時 離乳食 シャワー ミルクなし
12時 離乳食 シャワー ミルクなし
13時 お昼寝 1時間半
16時 離乳食 お風呂 ミルクなし
19時 歯磨き フォロミ 200 就寝です
9ヶ月からずーっと同じです
離乳食はトータルで200から250程度お腹いっぱいなのでミルクは基本的にお腹にゆとりがないから飲まないです🤗
そのうちご飯🍚は80〜100です
お粥は食べなくなりましたので9ヶ月から大人と同じの食べてます♡
身長、体重がキチンと伸びてて食べてればミルク不要と区役所の保健師さんには言われたのでそんな風にしてます
まぁ食べるからあげても飲まないから飲ませるの無理ですけどね💦💦
我が子は月末で一歳ですが…そろそろ牛乳に切り替えられたらな?と思ってます♡
栄養士さんや保健師さんとも相談してみてもよいかもです‼️
★めぐ★
ありがとうございます!
もうお粥じゃなくてもいいんですか?
うちもこの前私が食べてるところ欲しそうにみてたから少し白米あげてみたら食べました。でも離乳食本にはお粥って載ってるからお粥のがいいのかなぁと思ってお粥にしてます。あと身長など測ってないのでわからないです😣💦
前に他の事で保健師さんに相談したのですが若い方であまりいい回答してもらえなかったのでそれから相談などはした事ないですが栄養士さんなら良さそうですね!
COCORO
我が子はおかゆあげてたらオエオエしてたので😅💦ごはんですよ♡9ヶ月からです‼️
食べないのを食べさせるって結構ストレスお互いにかかりますので…我が家では子どもに合わせてますよ🍚🥄
本には我が子の成長は判りませんので…お母さんの思うようにしたら良いと思いますよ😳楽しく美味しく食べれたらヨシだと思います‼️
保健師さんチェンジして次回からは前回の人にはしないで下さい!ってお願いしたらよいと思います☺️
言わなきゃ分からないし、話してみてダメなら私はその人に外れて貰いますよ😀合う合わないあるから深く考えてたら疲れちゃうし行きたくないしですね!!
定期的に身体測定はしてたがいーって言われたので月に1から2回は行ってます😲話しやすいひと、共感してくれそうな人を見つけてみてくださいね!!