※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいうえおー
子育て・グッズ

離乳食の時短について、便利なベビーフードのおすすめを教えてください。

先日離乳食始めました!
が、かなりズボラな性格です(^_^;)
我が子の為なら頑張れるかもしれませんが、
少しでも時短できればと思って…

みなさんベビーフードでこれはよく使う!あれば便利!というものがあったら教えてくださいm(__)m

コメント

ゆままん

私は子供が好んで食べるので、PIGEONの和風だしをよくかって使いましたよ。今も味噌汁とか取り分けしていれてあげてます。

  • あいうえおー

    あいうえおー

    ご回答ありがとうございます!
    和風だしですね!
    赤ちゃん本舗とかでみてみますね(^o^)/

    • 8月12日
ドラえもん☆

和光堂の野菜がゆを良く使います!それに野菜をすって混ぜたりしていますよ♪私も1人目からするとズボラになりました。時間に余裕がないので…( ̄▽ ̄;)

  • あいうえおー

    あいうえおー

    ご回答ありがとうございます!
    1人でも大変なのに3人も育てていらっしゃるなんて尊敬します!
    野菜がゆですね!
    お店でみてみます(^o^)/

    • 8月12日
あいりんママ

私もズボラな性格です😄
最初は、市販のお湯で溶かすだけのお粥、パン粥よく買ってました😅
頑張っても食べてくれないと、やる気なくなってしまうので頑張り過ぎないことも大事なのかと…
テーブルの下に、何か敷いて、散らかされても大丈夫なようにすると良いですよ😊

  • あいうえおー

    あいうえおー

    ご回答ありがとうございます!
    まだ10倍粥しかあげてないですがあまり食べません(^_^;)
    先が思いやられる感じです…ま、気負わないことにします!
    昨日お粥をプーッと飛ばされました、本当なにか敷くべきですね(^。^)

    • 8月12日
ドラえもん☆

198円ほどです。たくさん入ってるし楽ちんです!3人目ともなると育児はどれだけ手抜きするかですね( ̄▽ ̄;)凄くいいですよー。お出掛けにも持って行ってお湯で硬さ加減をしてあげるだけです☆

  • あいうえおー

    あいうえおー


    私なんて1人目で手抜きしようとしてますよ笑
    実家に帰省も控えてるんで、そのお粥持って帰ろうかな!
    素敵な情報ありがとうございます(^o^)/

    • 8月12日
らく

出汁類はいろいろ買っていました。
レパートリーが少ないし、同じ味も飽きるかな?と思い、和風からトマト、クリームに沢山あるので買ってみて下さい!

  • あいうえおー

    あいうえおー

    ご回答ありがとうございます!
    私は雑誌みて、毎日こんなもん作れるかー‼︎とやる気をなくすタイプです笑
    昔から料理が面倒で…(^_^;)
    BFにはお世話になる予定です〜
    味付け系は揃えたいと思います!

    • 8月12日
そうママすけ

BF、かなりお世話になってます(^^;
お湯を入れるだけのお粥や月齢に合った物手当たり次第使ってました♪今も使ってますヽ(´ー`)ノ
野菜スープは重宝しました\(^o^)/

  • あいうえおー

    あいうえおー

    ご回答ありがとうございます!
    最初は裏ごしも大変ですね〜手が痛くなりました。
    ただでさえ抱っこで腱鞘炎なのに…
    BFって色んな種類があるんですね!
    ちゃんと真剣に見てみようと思います(^o^)/

    • 8月12日
  • そうママすけ

    そうママすけ

    分かります~( ̄▽ ̄;)手痛いですよね(-_-;)
    時間がかかる割りにチョロットしかできないし…
    イロイロ使ってみてくださいね♪

    • 8月12日
  • あいうえおー

    あいうえおー

    ありがとうございます!
    我が子のためにがんばります!

    • 8月12日