
娘が夜に泣き始めた理由や日中の寝方について相談しています。夜は泣き、日中は寝過ぎて泣くのか、夜泣きの定義について知りたいようです。
24日で6ヵ月になる娘です
ここ2日前から
夜21時ぐらいになると
大泣きギャン泣きします
旦那が仕事から帰って来たら
顔見てニコニコします
20時頃に風呂に入れる前は泣く
風呂は大好きな娘なので
泣いてても風呂場に行くとニコニコ
上がって少ししたらまたギャン泣き開始
旦那が抱っこしたら
火がついたかの様に泣きだし
旦那が抱っこ紐で抱っこしてて
泣いて寝て布団におろすと
また目を開けギャン泣き開始
私が抱っこしたり
遊ぶとニコニコして
少しするとまた大泣きギャン泣き開始
これは夜泣きが始まったってことでしょうか?
車でドライブして
寝て帰ってきたら
また起きるでもギャン泣きはしません
布団でニコニコおもちゃで遊んで
24時前に抱っこなしでストンと寝ます
日中は2時間ぐらい寝てます
日中が寝すぎで泣くのでしょうか?
2日前ぐらいまでは日中寝てても
夜はギャン泣きはしませんでした
21時には寝てます
夜泣きは夜中?深夜?寝てる時に
起きて泣くのが夜泣きだと
思ってました
- SK♡lHiME♡MAMA。oO♥:.(8歳)
コメント

はーママ
お風呂が少し遅いように思います💦
昼寝の2時間はむしろ少ないので大丈夫かと思いますが…朝は何時くらいに起きるんですか?

SK♡lHiME♡MAMA。oO♥:.
すみません
2日前までは遅くても
22時までには寝てました
昨日~24時前まで、
寝なくなりました

はーママ
お風呂は入れたあと2時間後~体温が下がる頃寝やすいっていわれてます😌
まだ5ヶ月だからなんとも言えませんが…うちは5ヶ月前から7時に起きて10時から1時間朝寝お昼して1時~2時に昼寝初めて1時間寝て遊んで6時お風呂🛀8時~9時には寝てました!うちも完ミで朝まで寝るかたまーに夜中1回起きるくらいでした💦
うちの場合はパパは育児ノータッチなのでマイペースでやってます💦
SK♡lHiME♡MAMA。oO♥:.
お風呂は
産まれた時から
今まで旦那が仕事から
帰ってたら娘と入りたがるので
19時半~20時に入ってました
でも今まで大泣きはなかったです
風呂が遅すぎでしょうか?
早く入れた方が良いですね
朝は7時まで夜中は1回も
起きません
完ミです
日中2時間寝て
また夕方1時間ぐらい
寝てしまうので
朝夜逆転してしまったのでしょうか?