
35週2日の初妊婦で逆子が治らず、帝王切開予定。昨夜、激痛があり前駆陣痛か不安。安静に過ごしています。
今日で35週2日の初妊婦で逆子が全く治らず、37日6日で帝王切開の予定です。
逆子のためお腹が張りやすいと言われ、リドトリンを1日3回服用中です。
昨日の午後からお腹が張っている感じがありました。赤ちゃんの頭なのか肩なのか、固さは常にあります。
痛みはまったくないのでいつも通り夕食を済ませ、シャワーを浴びて就寝しました。
夜中の2時頃にトイレに行くため起きて済ませてすぐまた就寝。そして今日の明け方4時半頃、動けないくらいのお腹の痛みで目が覚めました。痛みがある間強い胎動も感じたし、まだ35週だから陣痛ではないだろうと思いながら痛みに耐えました。
だんだん痛みが落ち着いて来て15分くらいでおさまりました。その後1時間の間に何回か若干の痛みがありましたが最初の激痛よりは全然マシでいつの間にかぐっすり寝てました。
これは前駆陣痛だったのでしょうか?
今日1日は激痛は無かったものの、お腹の違和感はあるので横になってなるべく安静に過ごしていました。
- ちー(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ポヨヨヨン
胎動は今もありますか?
激痛というのは腸のほうの不調でなかったら、ちょっと心配です…!
そして35週でも陣痛の可能性はありますし、帝王切開予定ならば早めに連絡入れなければいけないと思いますので病院に相談されてみては…

anmmama
腸が痛いのか、子宮が痛いのか難しいですよね。
私の場合、便秘で出ない日が長くなると、腹部の激痛、嘔気、冷や汗、息苦しさなどあり、動けず手足の痺れなども起こし、その後下痢をします。
便秘が原因であれば、薬よりも私は青汁が1番効きます!!最近は、美味しい青汁もあるので、オススメです。
胎動もあるとのことなので、babyは元気だと思いますが、不安であれば、電話して聞いてみることも大事だと思いますよ。
-
ちー
おはようございます!
昨日の夜びくびくしながら就寝したら、今朝は痛みもなくぐっすり寝て先ほど普通に尿意で起きました(;´д`)
胎動は日中の方が痛いくらい感じますが夜や朝も全くない訳ではないのできっと元気だと信じてます。
でも昨日の朝方の痛みは便秘だったのか前駆陣痛だったのか未だに謎です...笑
ルイボスティーが便秘に良いと聞いてたので毎日飲んでました‼︎青汁も良いのですね‼︎美味しく飲めて便秘が改善されるなら試してみます♬- 10月8日

まよにこ
おはようございます。
35週だしいきなり激痛くると焦りますよね(><)
もしかして赤ちゃんがぐるっと向きを変えた痛みかな…?と思ったんですが、どうでしょう?
逆子のままっぽいですか?( ¨̮ )
-
ちー
まさか陣痛!?かと思って焦りましたが15分くらいでだんだんと痛み落ち着いてきたので前駆陣痛なのかと...(´xωx`)前駆陣痛でこんな痛みなら本陣痛を想像するだけで怖いです😞
胎動は相変わらず同じ場所で痛いくらい感じてます(;´д`)
V字になってるようで右脇腹あたりが1番激しく蹴られます。笑- 10月8日
ちー
胎動は今も激しいくらいあります。
汚い話ですが、今日の夕方に下痢のような腹痛がありトイレに行ったら下痢で。でも、明け方の激痛とは違う痛みでした。元々、頑固な便秘で産婦人科からは酸化マグネシウムいただいて飲んでますが、今日みたいな下痢は妊娠してから初めてでした。
動けないほどの痛みは明け方のみだったし、胎動も常に感じられるので今日1日様子みて酷くなったら病院へ連絡しようと思ってたのですが...逆子だし初産だし、ひどくなる前に連絡したほうが良いですかね...?