
生後4ヶ月の息子が夜中に長く起きていた。疲れていたのか、ミルクを飲んで吐き戻し。本人は元気そうだが、反省している。
生後4ヶ月の息子のママです。昨夜、21時にミルクを飲んで0時に寝てしまいました。すぐ起きるかなぁと思っていたのですが7時まで起きませんでした😅
しかも泣いて起きず、私がたまたま起きたらチュパチュパ拳を舐めていました💦
ボーッとして泣きも笑いもせずでエネルギー切れみたいな感じでした😫
すぐにミルクを飲ませたのですが、飲んだあとゲップと一緒に吐き戻し💦💦
本人はニコニコでご機嫌はよかったです😅
0時くらいに時間で飲ませればよかったのですが、、、反省です😓
昼間、ほとんど眠れてなかったため疲れていたのでしょうか?泣いて教えてくれなかったので大丈夫かなぁと思ってしまいました💦
- はるなつ(1歳9ヶ月, 7歳)
コメント

yoy
おしっこが出てれば大丈夫ですよ!

ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
今もですが、4ヶ月の頃から夜21時頃にねたら朝の6時30分ごろまで起きません💦
4ヶ月健診のときに先生に聞いたら、途中起こして飲ませてと言われたので、夜中に起こしてあげてみましたが遊ぶだけで飲みませんでした(;´∀`)
保健師さんに相談したところ、おしっこがでていたら大丈夫と言われたので同じサイクルのままです。
その分か昼は2時間おきくらいに欲しがります💦
-
はるなつ
そーなんですね!
おしっこは出ていたのですが濃かったです😓- 10月7日

ぽんた(*'ω'*)
うちも普段から夜間は8時間ぐらい空きますよ( ^ω^ )
朝も泣くときもあるけど基本的にチュパチュパする音で気がつきます(^◇^;)
でも10時間は流石に空きすぎですね。
ぐったりしてたりおしっこが出ていないときは病院へ行った方がいいですよ(>_<)
-
はるなつ
本人は元気なので以後気をつけるようにします😫
- 10月7日

あーちゃん🍌
うち毎日9時間前後ぶっ通しで寝てますよ〜(笑)起きた時も泣いたことはなくていつも指舐めてるだけです。
酷いと、どんなに起こしても目を開けなくて意地でも起きない!みたいな時もよくあります😅
昼寝もほぼいつもしっかりしてます。検診でもそれは言ってありますが、お腹はすいてるかもね、でも問題ないよって言われました!
-
はるなつ
そーなんですね!
問題ないなら安心しました😊- 10月7日

R♡H
いい事じゃないですか👏
21時〜朝7時までミルクなしって事ですよね⁉️
-
はるなつ
なしってことです😊
いいことなんですかね?- 10月7日
-
R♡H
まとめて寝てくれるのはお母さんも助かるじゃないですか😃
うちも3ヶ月になる前ぐらいから夜中のミルクなくなりましたよ👍
もう21時なら最後のミルクは21時って決めた方がいいですよ!
万が一夜中とか泣いてもミルクあげなくて大丈夫です!- 10月7日
-
はるなつ
確かに助かりますね✨
でもなかなか飲む量にムラがあるので時間が決めれないんです😂
いつもはだいたい0時〜6.7時くらいまで寝てくれます💤
ただ昨日はミルクが空きすぎたので気になっちゃいました💦- 10月8日

R♡H
21時〜7時まで飲まないとして、1日のミルクの摂取量たりてます?
ミルク飲まないときでどれぐらい1日で飲んでますか?
-
はるなつ
飲まないときで670くらいです😅
- 10月8日
-
R♡H
1日の摂取量どれぐらい足りてないんですか??
- 10月8日
はるなつ
濃いおしっこが出てました😥
yoy
おしっこでてれば大丈夫だと思います!
お腹すいていれば泣くと思うので
無理やり起こすよりは
いいかなーって思います🤔
私の娘も指しゃぶって起きてた
なんてことありますよ😂