
子宮頸管の状態について相談。仕事や生活についても質問あり。
今日検診に行ってきました。30週2日です。
26週の時に子宮頸管が3センチで短いので、薬を飲みましょうと言われ、4センチまで伸びました!その後、仕事を続けていて、今日は1.7センチになってしまっていました💦
仕事はせず、自宅安静と言われています。
入院までするレベルではないと言われました。
今までも仕事してましたが、通勤は電車で20分ほど。駅からは送り迎えを車でしてもらってたし、座り仕事で後任者に引き継ぎしてただけなので、全く無理はしていません💦
12日から産休に入る予定でした。。
先週1週間は、歓送迎会やらがあって、今週は週に3日外食してたから無理してることになってたのかなと反省です。。
子供は1700gで、異常なしとのことです。
1週間後に経過をまた見ますと言われました。
この時期に早産になった、子宮頸管の長さを指摘された方いらっしゃいますか?
自宅安静というのはどのレベルで、過ごされてましたか?(O_O)
10/21にマタニティフォトの撮影をしようと思ってるんですが、そういうのいいと思いますか?
病院の先生は無理しないようにと言うだけです
今までも無理はしてなかったのですが、、
- ママリ(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

あおまま
子宮頸管2センチで、28週から入院になりました。基本的に子宮頸管は伸びることはなく、それ以上短くしないように安静にすると言うことが重要だそうです。私も入院しながらも1.6まで縮み、そのあと2.2にもなりましたが、そのあと1.6になったり、日によります。自宅安静は、家事もせずひたすら横になるということですね。私も2.9で自宅安静言われましたが、普通に家事してたら、こんなことになってしまいました⤵︎そして、今も入院してます。入院、辛いです。
自分で無理してないと思っても、動いてるだけで負担になるようです。あと、短くなるのは体質もあるそうなので、横になって過ごして下さいね♪

退会ユーザー
自宅安静は寝たきりです。トイレ以外は横にならないと短くなってしまいますよ💦
家事などもできないのでマタニティフォトも無理かと…。
-
退会ユーザー
ちなみに、わたしも31週から自宅安静でしたが予定日超過しました^^;- 10月7日
-
ママリ
寝たきりですか、、
横にならず座ってたらダメなんですかね、、子供のためにも安静ですね。。- 10月7日

マリオの母
1.7cmは短いと思います。病院によっては2.5cmで入院するレベルです。みなさんもおっしゃっている通り、自宅安静はトイレとシャワー以外は基本横になっているという意味です。家事も控えるのにマタニティフォトは、難しいのではと思います。30週であれば赤ちゃんはほぼほぼ生まれてきても問題はないけれど、でもしばらくNICUに入院になると思います。そんなリスクは負わせたくないと思うので…。いったん短くなった頸管は、元に戻ることはありません。今は正産期まで妊娠を継続する事を目標に、自宅安静に努めたほうが良いと思います😔
-
ママリ
ネットで即入院レベルみたいなことも書いてあるので、自宅安静で大丈夫?と思ってしまいます(O_O)
ストレスもためたらだめだし、太らないようにもしないといけない、、大変ですね💦- 10月7日
-
マリオの母
頚管が短くなる怖さって何かというと、「また伸びる」という勘違いと、全く自覚症状がないということです💦詳細は長くなるので控えますが、自分も切迫で大変な思いをしました💦ずーっとベッドでの生活、でもそれなりに楽しみを見つけて過ごしていました。元気な赤ちゃん出産されますよう願っています♡
- 10月7日
-
ママリ
そういうことなんですね(O_O)
無事にお腹の中にいてくれることを願います💦ありがとうございます!- 10月11日

たるしば
その時期で1.7は短いですよ
32週の時に私は1.9で即入院でした。
その四日前に受けた検診で2.3で
絶対安静と言われていたのですが
少し動いてしまい、短くなりました。
やっと今日退院できます。
安静にして、動ける週数になってから
マタニティフォトされた方が
いいかと思います(*^o^*)
-
ママリ
ですよね💦やっぱり即入院レベルですよね。うちの病院は個人院なので、自分の病院で産んでくれないリスクを考えて入院させないのかなと思いました💦
- 10月7日

しげこ
座っていても、頸管って短くなってしまうものです💦
1.7㎝はかなり短めだと思うので、安静がんばったほうがよいと思います!
自宅安静は、基本トイレ、シャワー、ごはん、洗面以外寝たきりです💦
あとは、先生の判断で軽い家事ならいいよ、とかたまにちょっと外出くらいいいよ、とかなのでマタニティフォトとかは先生に確認とった方がよいと思います!
-
ママリ
座ってても短いんですか、、
私自身に自覚症状がないので、辛いところです😞- 10月7日

ままま
わたしも今切迫早産で自宅安静中です。
2.6cmのわたしでも、トイレ・食事以外は歩行不可 寝たきりで、家事もNGです。
もちろん、外出禁止です。
1.7cmでしたら、それよりも短いので
マタニティフォットの場所が遠いのかわかりませんが、先生に確認した方がよろしいかと思います。
わたしはプレママに行く予定でしたが、全て行けなくなりました😢😢
楽しみにしていましたので残念ではありますが今赤ちゃん産まれてきてしまっては大変ですので我慢です😣🌬
どうかもっぴすさんも安静になさって下さい。
-
ママリ
あともう少し頑張ってください😱
マタニティフォトの場所はかなり近いです。プレママとかパパママ教室はオッケー出ました!- 10月7日

かのしの
17wで3.2cmになり入院しました。でも安静にしていたら伸びましたょ。
21週で自宅安静になりましたが、家事もしています。
ちょっとでもきつくなったら横になっています。
どこまで動いていいかは体質など人によるかもしれないので病院の先生に聞いてみるのが1番じゃないでしょうか?
-
ママリ
先生も具体的には教えてくれないんですよね(O_O)
- 10月7日
ママリ
この間、子宮頸管が伸びたのは何故だったんでしょう、、
短い長いの繰り返しなんですね💦
ゆっくりしておきます。ありがとうございます💦
あおまま
その時の子宮の収縮とかによるみたいです。なので、一時的に伸びてもすぐに今までの最短に戻るそうですよ。私もそれを聞いてガッカリしました⤵︎なので、今までの1番短いと言われた長さよりも短くならないように安静に過ごして下さいね😊
ママリ
そうなんですね😣💦
資格の勉強でもします。。
今まで何事もなくここまできたので、結構ショッキングですよね、、
あおまま
入院なったら辛いので、お家で動かないでも資格の勉強など良いと思います✨
私、入院して不便でなりません(泣)入院言われた時、本当ショックでした⤵︎
入院ならないように頑張って下さいね❤️
ママリ
入院したらお風呂も毎日は入れないですもんね💦がんばります😞