※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちねこ
妊娠・出産

性別を聞かれるのが怖いです。子どもは1人でいいかなと思っています。周りのプレッシャーに辛い思いをしています。

性別を言うのが怖いです。
まだ性別はわかっていない状態です。
義両親とその親戚、私の友人みな絶対に女の子だわ!と言います。もし女の子じゃなかったらどんな顔されるんだろうとか、女の子であっても長男なのに跡継ぎは?とか言われそうで怖いです。
病院の先生が性別知りたければ次回聞いてくださいと仰っていました。このまま聞かないでおこうかなと思ったりするんですが、夫は名前や用品の準備があるから聞いて欲しいと言っています。
それと友人に性別わかったらお祝いさせてねと言われているので聞かないわけにいかないなと思ったりします。
私は男女どちらでも嬉しいです。皆さんなら性別聞きますか?

それと私は実家が貧乏で苦労したので子どもは1人で良いかなと思っています。子どもにお金で苦労させたくないと..でも周りは二人産めー、五人産めーなど無茶苦茶言います。色々言われて辛いです。

コメント

ゆうたいみいmama

あー腹立つ!!!と思ってしまってゴメンなさい!!!
身ごもった事に対しておめでとう!!!で良くない???
性別なんてどっちでもいいじゃん!!!無事に産まれて来てくれる事だけ祈っててよ!!!
って感じですね!!!
気にしなくていいですよ!!!
男の子でも女の子でもどっちでも可愛いです(^^)
まだ1人も産まれてないのになんでそんなにせかすの???
分かんないです!!!
主さんは主さんで体を大事にゆっくりとマタニティライフ楽しみましょ(^^)
1人の時間 夫婦2人の時間は今しかないんです(^^)
お腹大きくなると体も自由がきかなくなります!!!
きついけど今出来る事を今のちにしましょ♡
人の事なんて気にしないで!!!
不安になると赤ちゃんも元気なくなってしまいますよ(><)
それの方が1番辛い…

  • もちねこ

    もちねこ

    本当にその通りだと思います!😭✨
    気にしないようにします!

    • 10月7日
Chiriko

みんなそんな深く考えてないで言ってる事が多いのでそこまで気にしなくて大丈夫です🙆
跡継ぎの話がありますが…ご立派な義実家なんでしょうか?🤔
ただの庶民なら跡継ぎとかそんなの関係ないです(笑)

私は性別聞きましたよ🙌
どっちでも大丈夫なんですが
名前決めるのに時間がかかると思ったので😅💦

1人産んだらその瞬間殆どの人がもう産みたくない!って思うので
2人目なんて生活が落ち着いていけそうかな?と余裕ができた時でもいいと思います🙋
産め産め言ってくる人にはスルーで
心の中ではお前が産めよって毒吐いておきましょう😆笑
言うのは簡単なんですよね🌀

  • もちねこ

    もちねこ

    全然立派ではありません。昔から代々続いていて田畑と土地があるだけです。潰れても問題なしですね。

    性別きかれたんですね。確かに名前に時間がかかりそうですね😵💧

    今度何か言われたらまとめてトイレにでも流してやろうと思います👊😭

    • 10月7日
たち

会社とか経営なさってるんですか?

  • もちねこ

    もちねこ

    いいえ、していません。
    昔から代々続いていて田畑と土地があるだけの庶民です。

    • 10月7日
  • たち

    たち

    だったら別に気にしなくて良いと思います✨
    会社とか経営してても婿を貰えば済む話だし💦
    古い考えの家柄でも出来ないものは仕方ないし💦
    女の子じゃなかったら可愛がれないやけじゃないだろうし😃ただ、女の子が見たいから女の子だよ!って言ってるだけだと思いますよ😁

    • 10月7日
  • もちねこ

    もちねこ

    そうですよね!女の子でも継げないわけではないですよね😁
    男三人兄弟で女の子がいないから、そう言ってるのかも知れないです

    • 10月7日
  • たち

    たち

    あー✨だからですね😃男3人のところって次は女ばっかしか産まれないみたいなジンクスみたいなのあるらしいですよ😁逆にまた男ばっかとかもありますけど💦(笑)

    • 10月7日
りぃ(26)

確かに性別が分からなければ
最低限用意するものが色が全部黄色や白になってしまいますし

私は聞きました😊

個人的な意見ですが
子供が大きくなった時のことを考えると自分や旦那が死んだら子供は一人になってしまうし子供が生まれ育った土地を離れて暮らすってなって

もし、自分達に何かあった時子供が独りで抱えなきゃいけないしとか考えてしまって
私はやっぱりきょうだいは必要かな?って思います

私は4人妹弟
旦那は一人っ子で両親は三重県在住

やっぱり向こう何かあった時旦那は帰って向こうで暮らすと思いますし

私は下に3人もいて賑やかな環境で育ったし現在母はシングルで(16.7.5歳)の妹弟を育ててくれてますし

確かに贅沢はしていませんが幸せに暮らしてますよ

もちろん もちねこさん が1人でいい!と決めたのであれば他人がどうこういう問題では無いですし無視すればいいと思います

ただ、まわりの何人産んだ方がいいというアドバイスは理由があるんだなぐらい軽く受け止めておけばいいと思います

  • もちねこ

    もちねこ

    黄色白色も可愛いですが男の子女の子らしい物も揃えたいですね😁💧

    確かに兄弟がいないと何かと大変そうですね😢

    • 10月7日
さきいか

迷うなら、聞きたいって思うまで
聞かない方がいいような気がします(>_<)

  • もちねこ

    もちねこ

    そうですよね。まだ時間はあるし次回はいかないなとおこうと思います😭

    • 10月7日
  • さきいか

    さきいか

    私はみんな女の子希望で自分も女の子が気がしてたのですが男の子で、
    両親に報告したとき残念そうな顔をされて…
    なんとも悲しくなりましたが、
    産まれたら性別なんて関係泣くかわいいです💓
    皆もでれでれです(笑)

    性別のことで悩んでいたのを忘れます(笑)

    • 10月7日
そうマン

コメント失礼します(´∀`)
本当にどちらでもいいですよねー!周りうるさすぎ!うちも男家系だから次は女みたいな空気でてます‥産むのは私なんですけど!って感じ💦
うちは性別まだ確定されてませんが、聞こうかなぁと思っておりますが‥それは準備だったりのためです🙌
人数にしたってしっかり旦那さんと話し合えてお互い納得されてるのであれば、周りがとやかく言うことではないです!
妊娠中は特にデリケートな期間なのに周りがデリカシーなかったり色々言ってくると疲れちゃいますよね💦
そうですね〜笑でかわして下さい😂

  • もちねこ

    もちねこ

    返信ありがとうございます。
    勝手に性別決められても..って感じですよね😁💧自分では決められないし
    決心がついたら聞いてみて赤ちゃんと私だけの秘密にしようかななんて😁

    大変な思いして産むのは自分ですよね。
    気にしないようにします!

    • 10月7日
ぷんぷん

性別、聞きました!
我が家のだんなさまも長男ですが
第一子は女の子です☺️
主人の母も、だんなさんも、とっても喜んでくれましたよ!
古き良き伝統を重んじるご家庭だと、わかりませんが… どちらでも2人の大事な子供にかわりはありません!きっと喜んでくれますよ(*˙o˙*)!

そして、家庭の方針は夫婦で決めるものです!他人にとやかく言われて決めることではありません!
女性は命がけで出産に挑むのに、軽々しく何人も産めーなんて言われるのは無責任です😳

しばらくはもちねこさんの気持ちを第一に考えてもらって…
今はお腹の赤ちゃんとの時間を楽しんでください(* ˘ ˘)♡

お互い、元気な子供を産みましょうね!

  • もちねこ

    もちねこ

    返信ありがとうございます。
    そうなんですね!私も男女どちらにしても皆に喜んでもらいたいです。
    はっきり言ってただの庶民です😁💧今時跡継ぎなんてドラマの見すぎですよね。

    辛い思いして産むのは女性ですよね。
    負けないようにします!

    • 10月7日
マル

周りは性別のことばっかり話してきますよね。跡継ぎとか5人産めとか言われたら、いつの時代???となっちゃいます。
周りはゴチャゴチャうるさいですが、ママは赤ちゃんの無事だけを祈って命懸けで出産に臨みます。なのであまり気にしないでください✨
性別聞いた方が服なども早めに準備できますが、産まれるまでの楽しみにとっておいてもいいですね😍わたしは先にエコーで見えちゃいましたが💦笑

  • もちねこ

    もちねこ

    返信ありがとうございます。
    ただの庶民なのに跡継ぎなんてドラマの見すぎですよね😁💧
    そんなに産んで欲しいなら養育費全て出してくださいって感じです😢
    気にしないようにします!

    • 10月7日
chocola

私は性別聞きました。
でも100%ではないこともあるみたいです。
女の子って言われて産まれてきてみたら男の子だったりする人もいますよ!
用品は私は白とか黄色(主に黄色でしたが💦)で揃えました(^^)
そうすればどちらでも使えるので(o^^o)
産まれてからあとはピンクなりブルーなり揃えても良いと思います♡
それにもし女の子が産まれて跡継ぎは?とか文句言う人あまりいないと思いますが😅
言われてもそんなん無視ですよ!
自分は自分です。周りの言うことなんて無視するか受け流して良いと思います。
大体、自分が苦労してきたからこそわかる部分が絶対にあるはず!
もちねこさんが1人で良いと思ったらそれで良いのでは?と思います!!!
そもそも5人なんて絶対に大変だし自分が頑張らねば無理なので、あーそうですねー。くらいで聞き流しちゃいましょう✨
長々と書いてしまってすみません(>_<)

あぐにー✩

そんなに周りの期待に応えたいですか?

わたしなら気にせず性別も聞きますし、周りにも言います😊女の子でも男の子でも嬉しいのは事実ですし、周りがどーだからこーとかって気にする必要ありますか?
金銭的な苦労のお話からの推測で申し訳ないですが、「跡取りって、、、笑」ですよw

トキ

そんなに気にしなくて良いんじゃないでしょうか?
なにか言われてもそうですねーあははーって聞き流したり。
私だったら嫌な顔されたら私はどっちでも嬉しいです!ってきっぱり言います。
あと伝える時にどっちだったとしても、嬉しい幸せオーラ全開で伝えてみたらどうですかね?

あい❤︎だぶるゆっちゃんmam

性別のことごちゃごちゃ言う人ほんと
いますよね。💦
どっちだろうが我が子は可愛いのには
変わりないですよ💕
周りのことなんて気にしないで、
今しかないマタニティライフ
楽しんでくださいね💕

さーや

私も周りから『絶対女だわ!!!!』と言われ続け、義父には『女の子がいい』とまで言われましたが、実際男の子だとわかって報告したら
『男かーー🤣外れた〜🤣🤣可愛いドレスとか着せたかった〜🤣❤️』
とギャーギャー騒いで終了しましたよ。笑
義父に関しては男の子だった報告をした後すら『女がよかった』とかふざけたことほざいてきたので、
『じいじには懐かなくていいからね』
とお腹に話しかけてます😘😘笑

今はまだお金のことも将来のことも2人目のことも何も考えられないと思うので、全部のんびりで大丈夫ですよ😊
全てなるようになります✨
周りは自分のことじゃないから好き勝手言いたがるだけですから、気にしなくて大丈夫😘

まっきぃ

子どもがいないと「子どもは?」
1人生めば「2人目は?」
男の子だったら「次は女の子」
女の子だったら「次は男の子」
こっちの事情なんかおかまいなしに言いたい人は言います。
私も名前や準備のために性別聞きました。パパとママが男女どちらでも喜んで赤ちゃんを迎えられるならそれで十分!周りの好き勝手な意見なんて聞き流すに限りますよ😊

チロル

私もまだ性別はわからない状態ですが、周りには男の子なきがするー!!
と言われています。
なので、私は女の子が欲しいんです!!男の子も可愛いですよね!!でも、男の子でも女の子でも元気に生まれて来てくれたらどっちでも嬉しいです😆❤️
って答えてます。
そうやって答えると、だいたいみんなそうだね!どっちでも可愛いし、元気に生まれてくるのが何よりだもんね。
って言ってくれるので、素直に周りには自分の気持ちを言ったらいいのかな?と思います!
周りはそんなに絶対って本当に思ってる訳ではないと思うので、言われてた性別と違っても、女の子って言ってくれてたけど男の子みたい!!どっちでも嬉しいけどね😆でいいと思います😊

ちなみに私は性別気になってしょうがないので聞くつもりです!!
名前も考えたいし、服もそろえたいので😊
ただ、聞いてた性別が変わることもあるみたいなので、名前は両方考えて、服も最小限かどっちでも良さそうなものにするかもですが😅

みちゃん。

うちも周りから男の子かなー男の子に違いない!!!とばかり言われます...

旦那が長男で家を継ぐので子供も男の子がいいという気持ちもあるのでしょうが...

ちなみにうちも子供は1人の予定です。わたしが兄弟が多くてもお金がなくて惨めな思いをしたので...1人の子供に不自由なく育ってもらいたい...という気持ちから旦那とそう決めました😢

私は授かった生命どちらでも元気に産まれてきてくれればそれでいいです✊
なので性別分かったら聞いてどちらでもすぐに報告するつもりです✊✊

今は男の子男の子って言われるけど女の子だったにしてもそれはそれで喜んでもらえるかな...なんて考えてます😢

あやか

わたし自身姉妹だったので、男の子がいいな〜って思ってましたが女の子でした!!

周りは男の子がいい!!と言っていて
義両親と同居しているのですが、義母に関しては男の子の方が育て慣れてるから男の子がよかった。など言われ
本当にばばあ死ね!とまで内心思いましたww

育てるのは自分たちだし男の子でも女の子でも産まれてきたらどっちでも絶対可愛いです!!
現に今まだ産まれてないのにエコー写真だけで可愛いが溢れてきます❤︎

周りに何言われても自分の子供は絶対可愛いですよ❤︎

べりー*

私のところも、私の知り合いも主人の知り合いも女の子だと思う~と言われてて私も女の子かなぁって思ってましたが、先日男の子だとわかりました😊💡

みんな驚いてはいましたが、それだけでどっちでもいいよね♡って感じでしたよ🙌🌼

そんなに周りを気にしなくてもいいのでは?もちねこさんと旦那様の子供なんですし、2人が可愛がればそれでいいと思います(*^^*)何か言われたってお母さんとお父さんが愛情持ってればなにも怖くないですよ~🙋💕

ゆち

私自身が五人兄弟で私以外皆男、主人も男の三兄弟なので、まわりには男しか生まれないんじゃない?って言われ続けましたが女の子でした😂❤️