
父親としての自覚が出てこない。一緒にいるとストレスで子どもにも影響が。血縁より愛が大事。別れるべきだった。
いつになったら父親としての自覚が出て来るんだ。もう一緒に居るとストレス溜まる。子どもへの態度。あり得ない。さっさとさよならしたい。子どもの為に別れないとか最初は我慢してたけど子どもの為に別れようとか思ったりするよ。血は繋がってなくても本気で愛してくれる人はきっと何処かに居ると思う、血縁関係なんてどーでもいい。ちゃんと子どもの愛してくれれば。その方が子どもも幸せだよね。大っきくなった時あの人と居て子どもは幸せって思えるのかな。すみれが子ども自身だったら思えないだろうな。あの人とこれ以上一緒に居たらストレス溜まって精神的にきて育児にも影響出てきそう。あのタイミングで別れとけばよかった。
…うってる途中にカテ間違えてる事に気付きました😭すいません。
- すまいる☺️(9歳)
コメント

かなう
男の人てそんなもんですよ。
なかなか父親の自覚て出てこないですよ(^_^;
うちの旦那もいまだに出てません。
怒鳴り散らしてますけどね(笑)

peach0310
かなうさんが言うように男の人って本当にそんなもんです^^;笑
私は今臨月で2歳になる息子が居ますが、生まれてからずーっとすまいるさんと同じように考えていました。
本当に他人の子供のように接してる?っていうか…本当に可愛いと思ってるのか?など疑問に思うことは多々あり…
実際にうちの旦那は『1歳をすぎるまで可愛いと思わなかった。』とはっきり言いました。
ですが、1歳を過ぎて歩いたりし始めたらまぁ、別人です。
今はすまいるさんのお子さん2ヵ月との事なので、旦那さん子供に対してする事がない。自分は必要ない。ただ嫁さんをとられた。←くらいの感覚でいるのではないでしょうか(^ω^;);););)?
私も今になり『なんで初めは可愛くなかった?』って聞くと『泣くか、母乳か寝るかだけだから俺必要ないし、つまらない』と言っていました。
まさに旦那自身が赤ちゃん返りをしていたのか…と呆れましたが、自分のお腹から生まれて来てない分、元々愛おしさや責任感などそれほどないのかな?と思います。
もちろん生まれた時から子煩悩で世話好きなくらい面倒みてくれる旦那さんも見かけますが…。
私もそういう人見てて『うちのは何なんだろう…』と産後ということもあり、悩み常に離婚を考えている時期もありました。
まわりから『子供が歩けば変わるよ』と励まされ、本当にその通りになり驚いているほどです!
今は言葉も話すようになったので『ぱぱー』なんて言われたら、もうデレデレで『お風呂は先に入れないでね!俺の唯一の楽しみだから!』と言われるほどです(;´Д`)笑
すまいるさんの旦那さんがうちの旦那と同じとは限らないし、わかりませんが参考までに…(^ω^;);););)
1歳過ぎて変わらなければ考えた方がいいのかも知れませんが…難しいですね(^ω^;);););)
母親としては離婚するなら子供の記憶に残らないうちに…と考えてしまうものですし(+o+)
長くなってしまってすいません(´・_・`)
-
すまいる☺️
わざわざ長文ありがとうございます😭返信遅くなってしまってすいません😱
もーそろそろ我慢の限界が見えてきて…笑かわらないよなって感じますw後もう気持ちが冷め切っちゃって😑w
ほんとどーせなら早めに…って考えます。- 8月12日

退会ユーザー
男の人は子どもが産まれても嫁の優先順位が一番にかわりはないし自覚なんて一年たった今でもでてないですよ?うちの旦那。私も何度離婚しようと思ったか…何度言ってもやってくれないし言わないと動かないし…
ちなみにうちの妹は周りに結婚やめとけと言われたが子ども産むギリギリに入籍、産後2ヶ月で離婚しました(´∵`)人生人それぞれだと思いますがベビちゃんとお母さんにとって最善の方法が見つかるといいですね(^^)
-
すまいる☺️
私の人は友達が優先順位が子どもよりも上なんです…😭
まだ籍は入れてなかったのでその分よかったかなって思います😑
もう何か子どもの為にも関わらない方がいいかなって思います😅
返信遅くなってしまってすいません😱- 8月12日
-
退会ユーザー
あとは決断できるかですね…ファイトです(lil´・-・`ili)
- 8月13日
-
すまいる☺️
そーですね…。やっぱ子どもの為には父親が居た方がいいと思いますけどね😭でも私の人みたいな学生気分の父親だったらむしろ悪影響かなって思いますw
- 8月13日

えびふらい(◜௰◝)
わかりますー!私も本気で離婚考えて相談したりしましたが、男性は女性と違って妊娠出来ないし、父親の自覚がまだ無いのは当たり前だと言われました_(:3」∠)_
うちもそうだったよー!なんて話を聞いてるうちに皆そうならうちの旦那がそうなのも仕方ないかぁとやっと最近思えるようになりましたよ!(笑)
旦那にとって今はまだ子供より私って状態なので育児より家事を手伝って貰ってます!かなりストレスが減って旦那に苛々する事も減りました(^ν^)
正直なところ旦那に甘え過ぎて家事なんてご飯支度くらいしかしてませんが…(笑)
-
すまいる☺️
↑
- 8月12日

すまいる☺️
そーなんですかね…。優先順位が子どもより友達なんですかね😭
相手18でまだまだ学生気分なんですよ。チャラい男と女と夜中騒いでるみたいで😅w子どもより私よりも優先は友達です!w私の相手は何も手伝ってくれません😭家事だけでもしてくれるなんて何か羨ましいです✨wもう一緒に居るとストレスですw
返信遅くなってしまってすいません😱

貴教
私の旦那も友達優先、💰一番の人ですよ!
他人の子どもを面倒見てるのかって位、今だ情がありません(-_-#)
幸い、私は自分の親と同居してるからノイローゼまでいかないけど…
子どもがなかなか寝なくて愚図ったりするとはよーねーや!と怒る始末…
本気で殺意が芽生えましたよ(ノД`)…
私ももう顔も極力見たくないし、話しもしたくないからほとんど放置です…
子どもいなかったら当に離婚してるかも…
うざすぎてイライラする…
そんな感じです(;つД`)
-
すまいる☺️
↓
- 8月16日

すまいる☺️
そーなんですね😭私のとこの人と同じです。
そーなんです!私の人も愚図ってるとうるさいとか言うんです😶
私も子ども居なかったらもっと前にさよならしてますねwもうそれも耐え難くなってきましたが😅
返事遅れてすいません>_<
すまいる☺️
ごめんなさい、返信とっても遅くなりました😭
そーなんですかね…もう何か我慢の限界で😓w