
1歳の女の子の食事の間隔について相談です。食事のタイミングや量が大人と同じになるのはいつごろでしょうか?
もうすぐ1歳になる女の子を育てています(^^)
みなさんのお子さんは、どれくらいの時期から食事の間隔が大人と同じようになってきましたか?
うちは今だいたい以下のような感じです。
平日は保育園に預けていますが、休みの日は3〜4時間おきにご飯やおやつを作っていて、なかなか大変です( ;´Д`)
一度に沢山食べる事ができるようになってくるのはいつくらいからなのでしょうか⁇
7:30 朝ごはん+ミルク
11時 昼ごはん+ミルク
15時 おやつ+ミルク
18:30 ミルク
19時30分頃 夜ご飯
- だふこ☆(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
1歳から保育園いれてますが
朝昼夜に普通にご飯食べて3時に
軽食があるくらいですかね!
1歳になれば落ちつくのかな?と
思いますよ!

らら
その子の食べる量にもよるかと思いますが、うちの子は食いしん坊なので、めっーーちゃ食べます!
一歳二カ月あたりからかな??
保育園で幼児食に変わってから
休みの日は、6時ミルク
8時朝ごはん🥞
11時〜1時ごろ昼ごはん
3時におやつ
6時に夕飯
7時就寝です(^^)
平日も朝昼晩、おやつと作ってあげてるお母さんたちほんと尊敬しますよね!
作るのも、あげるのも散らかるのも体力使うから、、保育園で昼ごはん食べてくれるの助かります😂
-
だふこ☆
うちも沢山食べる方ですが、動いてばかりいるので、お腹すくのが早いのかな〜なんて思ったりもします⤴︎
作って食べさせるの、体力使いますよね( ;´Д`)
保育園助かりますよね〜(>_<)- 10月6日

退会ユーザー
9ヶ月で3回食にしてからは
大人と一緒ですよ!
8時離乳食
12時離乳食
15時授乳
18時半離乳食
でした😃
1歳過ぎてからは15時おやつです。
-
だふこ☆
早く一度に沢山食べれるようになってほしいです(^^)
休みの日はキッチンにいる時間が長いような気がして、3時間おきに何かしら作っています( ;´Д`)- 10月6日

さるあた
うちは1歳から大人と一緒の時間でした。
-
だふこ☆
そうなんですね〜⤴︎
早く一度に沢山食べる事ができるようになるといいなと思います(^^)- 10月6日
だふこ☆
ご飯の間隔が短くて、キッチンにいる時間が、長く感じます(笑)
早く一度に沢山食べられるようになるといいな〜と思います(^^)