
食事が変わってからうんちが固くなり、頻回になって気になる。水分補給は麦茶でしているが、他の対応策が知りたい。
3回食にしてからしばらくたち、急にここ1週間位うんちが固めです。
出ないことはなく、「うーん」といいながらやっています。
大人だったら理想的な固さかなと思いますが、おしりふきでつるんとつまめて、おしりもさほど汚れずさっとふけます。
これを、1日に3〜4回小分けにしてる感じです。
ミルクも減ってきて水分の問題かと思い、麦茶を積極的に飲ませていて、娘もよく飲みます。
(1日に180mlのマグ2杯分くらい飲み干します)
腸内環境が変わってきたのかもしれないですが、異常ではないと思いますが、あまりに頻回うんちなので気になります。
同じようなお子さんいらっしゃいますか?
また、何かお通じに関して対応されてる場合、どんなことをされているか教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
- マヨは味の素派(8歳)
コメント

だーい好き!
うちもよく便秘になります。なので、朝からベビーダノンを食べさせるようにしました。あとは、白湯をのませたり、3日くらい出ないと綿棒浣腸するようにしてますよ。
マヨは味の素派
実は今朝、初めてベビーダノン食べさせてみました。
これまでヨーグルトにバナナいれたものを毎朝食べてたのですが、試しに昨日買ってみました。
やっぱり水分大事ですよね。
少し様子を見ていきます。
ありますがございました!