![2歳児まま🌾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さや
旦那さんの実家です!
![年子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子ママ
同じく旦那の実家です!
-
2歳児まま🌾
ありがとうございます。
新米ママさんはお仕事されてますか?- 10月6日
-
年子ママ
してないです!
幼稚園行くまでは
専業主婦でいるって
旦那と決めてます!- 10月6日
-
2歳児まま🌾
同じ考えのご家庭がありとても安心しました♪- 10月6日
-
年子ママ
同居でも旦那の給料が低いので
カツカツにはかわりないですけどね😂- 10月6日
![おりおり。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おりおり。
少ないというかマイナスでした。笑
賃貸です!
わたしの住んでたマンションに
旦那が住みました(^o^)/
-
2歳児まま🌾
ありがとうございます。
同じです😓
今後引っ越しなど考えてますか?- 10月6日
-
おりおり。
離婚したので出ていってもらい
わたしは、引っ越しました*ˊᵕˋ*
元々、2LDKに住んでたので
引っ越す予定はなかったです。笑- 10月6日
-
2歳児まま🌾
2LDKあれば子育てしていくのに充分ってことですね♪ありがとうございます!- 10月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
賃貸です( ◠‿◠ )!
-
2歳児まま🌾
ありがとうございます。
今後の居住地のことなど話し合ってますか?- 10月6日
-
退会ユーザー
前は旦那の住んでたワンルームにいて、子供が生まれるにあたって狭いのでこないだ引っ越したばかりです😳しばらくはここに住みますよ〜☺️
- 10月6日
-
2歳児まま🌾
ワンルームは子育てしていくには厳しいですもんね💦うちは、同棲するときに決めた家で、1LDKで家賃も高く他の賃貸に引っ越すかお金のためにどちらかの実家か、と悩んでます。- 10月6日
-
退会ユーザー
引っ越し費用もまあまあかかりますもんね😭
わたしは住んでる市で援助があったので引っ越しにかかった30万ほどは後からかえってきたので、なんとか引っ越せました😱✨その資金は貯金がないので一旦親に借りました😱💦
他にもっと安い賃貸があるなら資金をとりあえず親御さんに借りて引っ越しのほう良いのではないでしょうか?💦あまり同居っていい話聞きませんし...なんせ気を遣いますよね😓家賃抑えて食費など頑張れば親に頼らなくてもいけそうな気がします!- 10月6日
-
2歳児まま🌾
そうなんです。引っ越し費用のこともありなかなか行動に移せなくて。
引っ越しの援助なんてあるんですね。それは、引っ越し先で新しく居住するともらえるってものですか?- 10月6日
-
退会ユーザー
なかなか高いですよね💦
市の新しい政策で、今年6月くらいから始まったものみたいで、新婚夫婦に引っ越し費用を最大30万まで補助するってやつです🤗うちの母が偶然新聞見て見つけてくれて💦3月入籍だったので対象になりました☺️ちなみに神戸市なんですが、新婚で神戸に2年住むなら、とか色々条件があるんですが 申請したらお金がもらえました✨- 10月6日
-
2歳児まま🌾
あー!そういう制度実家の地域でもやってます!新婚夫婦の条件に合わず断念しました💦探せばありそうですよね!- 10月6日
![2児まま(25)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児まま(25)
賃貸更新の時から私の実家です!
-
2歳児まま🌾
ありがとうございます。
旦那さんのお仕事はどうされましたか?- 10月6日
-
2児まま(25)
旦那の会社から近いとこにアパートを借りてましたが、
私の実家からも徒歩と電車で40分程なので
そのまま継続して勤務してます(*^^*)🎵- 10月6日
-
2歳児まま🌾
転職せずにすむ距離だったんですね!
うちは転職がネックでそれがなければわたしの実家に引っ越しできるのですが😣- 10月6日
![ぽんぽんまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぽんまる
同じく授かり婚で、貯蓄が少なくて3人での生活が厳しいので、旦那の実家にいます!
-
2歳児まま🌾
ありがとうございます。
お子さんが生まれたらLunaさんは働きにでますか?- 10月6日
-
ぽんぽんまる
看護の仕事を考えているので、専門学校に通うか働くか、とても悩んでいます…
- 10月6日
-
2歳児まま🌾
専門職なんですね!わたしもです。
働きにでるか、資格とるか悩みますよね。- 10月6日
![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あお
アパートに住んでます♪
-
2歳児まま🌾
ありがとうございます。
同じです😓
今後の居住地はどこにしようかなど考えてますか??- 10月6日
![ぬこさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬこさん
授かり婚で妊娠8ヵ月
私の実家で一緒に暮らしていました✨
旦那と今後のことも考えて
最近アパートに引っ越しました(^^♪
-
2歳児まま🌾
ありがとうございます。
わたしも妊娠中に引っ越しておけばよかったといまさら後悔してます😓
ご実家とご自宅の距離はどのくらいにしましたか?- 10月6日
-
ぬこさん
同居ですか??同居なにかと大変ですよね(´;ω;`)
これから出産、子育て、仕事が始まることを考慮し、車で5分ほどの近場で暮らしてます(^^)- 10月6日
-
2歳児まま🌾
それがいいですよ、絶対!
わたしは同居ではないですが、自分の実家が遠いのでほんと実家が近ければ助かるのにといつも思ってます。- 10月6日
![ゆーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーちゃん
こんにちは♪
授かり婚で7月から旦那とアパートに住んでます😊✨
夫婦の貯蓄はまだ暮らして3ヶ月なので15万ほどしかありません😅
-
2歳児まま🌾
ありがとうございます。
最近引っ越されたんですね!
あーちゃんさんのご実家は近くですか?- 10月6日
-
ゆーちゃん
そうなんですよ〜💕
実家から車で5分くらいのところに引っ越しました!😊
旦那の実家は高速で5.6時間か軽とこですが😅
こぱんださんも最近結婚されたんですか?- 10月6日
-
2歳児まま🌾
あ~いいですね!実家まで車で5分なんて✨わたしは実家まで高速1時間半なので。。。
旦那さんのお仕事は変わらずですか?
わたしたちは去年結婚しました♪- 10月6日
-
ゆーちゃん
近いと何かといいですが、
しょっちゅう会うのも疲れたりしますよー😅
旦那はわたしの父親の会社に転職しました😊
去年なんですね✨- 10月6日
-
2歳児まま🌾
そうなんですか!やはり近ければいいってことではなく、近いなりにいろいろありますよね💦
あーちゃんさんは最近ですか??- 10月6日
-
ゆーちゃん
そうなんですよ〜😅
旦那が一緒に仕事始めたので仕事内容とかも見えちゃうので疲れる気もします笑
まあ、いろいろと甘えられるのでその点はいいんですが💕- 10月6日
-
2歳児まま🌾
旦那さんの仕事姿が見えるのって安心だけど見たくないところでもありますよね💦
体調悪いときやなにか急なヘルプを頼める点で近距離にいるといいですよね!- 10月6日
-
ゆーちゃん
そうなんですよー😅
そこはありがたいです笑- 10月6日
![さあこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあこ
でき婚で賃貸に住んでます🙆✨
貯金とかもほぼありません😂😂😂
2月に主人が住んでたアパートに
私も引っ越しましたが息子も産まれて
狭く感じたり古かったり衛生面も
気になってしまったので前月
引っ越しました(๑́•∀•๑̀)ฅ
-
2歳児まま🌾
ありがとうございます。
引っ越されたんですね!!
こどもが生まれるとほんと狭く感じますよね💦うちもそれがあり引っ越し考えてるんですが問題は場所で。。
引っ越しするときの各手続きけっこうありますよね?💦- 10月6日
-
さあこ
手続き多いですよね-💦💦
市役所と郵便局と免許証と
水道などのライフラインの
手続きはしましたがまだ出来てない
手続きとかもありそうです(^o^;)
場所無さそうな感じですか??- 10月6日
-
2歳児まま🌾
そうですよね💦いまのところに引っ越すときに手続きいろいろ手こずり、荷詰めも大変でした😅それをこどもいながらやるのかと思うと腰が重くて💦
家賃や間取りは条件あってるところあるんですが地域がなかなか決まらなくて。旦那の仕事や病院、今後はわたしの仕事もあるのでどのあたりにするかと。- 10月6日
-
さあこ
私は荷造りまで業者さんに
お願いしてしまいました😂😂😂
本当に小さな子供がいると荷造りするのは
かなり大変ですよね(´д`|||)
確かに職場とか色々考えると
場所も決めきらないですよね(。>д<)
地域によっては待機児童とか大変な場所も
あるだろうし(。>д<)- 10月6日
-
2歳児まま🌾
大手だとやってくれるんですよね😂うちも今回は頼むならそれかな?笑
待機児童ちゃんと調べないと引っ越したのに働けない預けるところないなんて笑えないですよね💦- 10月6日
![3girl6275](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3girl6275
授かり婚で貯蓄も少なく、私の産休まで別居で旦那の実家と自分の実家暮らしでした(;><)
産休後、県内でしたが通えないため産休退職し実家を二人とも出て賃貸に住みました。
二人目が出来たのをきっかけに、家を建てました。
-
2歳児まま🌾
ありがとうございます。
持ち家なんですね!!すばらしい!!
やはり最初は生活厳しいですよね💦
お子さんが生まれてからご夫婦で住み始めたんですね。うちはその逆になりそうです😓- 10月6日
-
3girl6275
旦那のお兄さんがまだ住んでいるので同居は出来なくありがたかったです(笑)
生活厳しかったですが、一年半後失業給付の延長解除し就活しまして、運よく正社員で仕事が見つかったため家を購入出来ました。
二年はカツカツの生活でしたが(;><)- 10月6日
-
2歳児まま🌾
それはとてもいいですね!笑
旦那の実家も、義弟がまだ学生で実家にいるので同居はなさそうです😅
なるほど💡正社員のお仕事見つけるのなかなか厳しいですよね💦- 10月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
賃貸に住んでます!!
貯蓄も少ないです😭
-
2歳児まま🌾
ありがとうございます。
ご実家近くに住む予定だったり、旦那さんの転職などの予定ってありますか?- 10月6日
-
退会ユーザー
実家近くに住む予定はないです!
転職予定はありますよ😊- 10月6日
-
2歳児まま🌾
転職やはり考えますよね😣- 10月6日
![なん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なん
夫婦の貯蓄はほぼ0です(。•́•̀。)
私の貯金のみもって結婚しました。主人は借金のみです。
主人の賃貸に私が引っ越す形で住んでます。
-
2歳児まま🌾
ありがとうございます。
似てます。旦那は奨学金という借金があります。転職は考えてますか?- 10月6日
-
なん
うちも奨学金含みます。私は結婚するまでに完済しましたが、、
自営業のような感じで手取りが少ないんです。再三転職進めましたがどうしても譲ってくれないので、育休から復帰したら私が主で働くことにしました(。•́•̀。)私は正社員なので甘えてますね💦- 10月6日
-
2歳児まま🌾
えっ!なんさんが大黒柱のようになってるんですね💦💦
うちの子と月齢近いですね!旦那さんは家事は協力的ですか!?💦- 10月6日
-
なん
そうなんですよ〜!まあそういう家庭も少なからずあるだろうしと思い、諦めて頑張ることにしました(;_;)旦那の今の職じゃ一生奨学金返せないので(笑)
あ、ほんとですね♪動くようになってきてバタバタですよね\(^o^)/
家事育児は何でもしますよ!というかできるように教育しました┏○))- 10月6日
-
2歳児まま🌾
できるように教育ですか!すごいですね!時間あるときでいいのでどんな感じで教育されたのか教えてもらえますか?😅- 10月6日
-
なん
返事遅くなってすみません(;Д;)(;Д;)
家事は一人暮らしの経験があるのである程度出来てましたが料理は全くなので一緒に作って練習しました。基本的に初めはこれやってと頼むのではなくて一緒にするようにしました。
できるようになったらとことん褒める(ここ重要)俺は出来るんだ意識を植え付けると、案外うちは単純なので次からも進んでしてくれるようになりました( ˆОˆ )あとは1日に何十回も感謝の言葉も伝えてます!
家事育児を手伝うという考えはしてないです!手があいてるほうがしたら良いというスタンスです(^O^)- 10月8日
-
2歳児まま🌾
いえいえ💦返事ありがとうございます。
とことん誉める、感謝をとことん伝える!ってところが旦那の教育には重要なんですね😂わかりました‼
手が空いてる方がするというスタンスにしてたのですが1:9でわたしがやってたので教育し直さないとだなと。笑- 10月8日
-
なん
うちはその方法でかなり成長しました(^O^)
そうなんですね(。•́•̀。)💦
それは大変ですね、、頑張ってください!!- 10月8日
![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y
夫婦の貯蓄ほぼゼロからのスタートでしたが、両家遠方という事もあり賃貸暮らしです。結婚当初は旦那の家、子供が生まれる前に広めの家に引っ越し、1回更新して次の更新の時にマンションを買う予定です。ちなみに共働きです。
-
2歳児まま🌾
ありがとうございます。
更新を機に引っ越しされる予定なんですね!マンション購入すばらしい😆- 10月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは賃貸です!マイナスですが💦
-
2歳児まま🌾
ありがとうございます。
ご実家などからの支援はもらってます?- 10月6日
-
退会ユーザー
支援はもらってないです(>_<)
- 10月6日
-
2歳児まま🌾
もらわずに生活されてるんですね💦
わたしもできればそうしたいところですが甘えの気持ちに勝てなくて💦- 10月6日
-
退会ユーザー
もらえるならもらってもいいと思います!
うちはもらえないのでいつもマイナスで残されてる貯金でなんとかやってます!- 10月6日
2歳児まま🌾
ありがとうございます。
さやさんはお仕事されてますか?
さや
すみません、片方の質問にしか答えてなかったですね…( >< )
出産前まで二年半働いて、産休→育休中です。
旦那は今年で4年目です!
2歳児まま🌾
いえいえ💦
ご丁寧に答えていただけてうれしいです。ありがとうございます。
旦那さんのご実家から出る予定などはありますか?続けて質問してすみません💦
さや
全然大丈夫です!
二人目は引っ越してから産みたいと考えていて、大体2、3年後かなぁ…ていう感じです!
それまでに貯金頑張って、建て売りを買えたらな…と夢見てます(笑)
2歳児まま🌾
持ち家ほしいですよね‼
でもうちの旦那、旦那の実家もマンションなのでマンション推しで😰
さや
マンション推しなんですね…( >< )
やっぱり一戸建てがいいですよね、夢のマイホーム…!(笑)
うちは旦那の実家も一戸建てで、お互いに一戸建てがいいよね、と話していますが…
マンションのメリットってなにがあるんだろう、てなります…。
2歳児まま🌾
一戸建てがいいですよね😆
実家は一戸建てなのでもう賃貸の狭苦しさがいやでいやで💦笑
旦那いわく、きれい駅チカ高層で眺めがいいセキュリティしっかりしてる。だそうです💦