 
      
      
    コメント
 
            あひるまま
重症化したくないのでしてますよ。
 
            ゆ-
うちの子は
まだインフルエンザの
予防接種したことがありません。
保育園や幼稚園に
通っていないので、
人混みを避ける、
手洗いうがいをする、
外出時にはマスクをするように
する等
出来る限りのことを
するようにして、
今のところ
インフルエンザに
かかったことはありません✨
- 
                                    はつ ありがとうございます。 
 私も幼稚園に通いだしたらでいいかなと楽観視してしまっているのですが、毎年小児科の先生に言われるので、迷っています。
 打たないなら、なるべく手洗いうがいを心がけしなきゃダメですね🙅♂️- 10月6日
 
- 
                                    ゆ- 私のところの小児科の先生は 
 打つより普段から
 手洗いうがいなどの
 予防をして、気を付けて
 あげることの方が
 大事だよ、と言ってくれたので
 確かに毎年のことだから
 小さいうちにワクチンして
 負担かけるより、
 集団生活するようになってから
 と決めました(*^^*)- 10月6日
 
- 
                                    はつ 私も今年はそうしようかと思います。他の予防接種をインフルエンザの接種で遅らせるのもめんどくさいので、来年、上の子が幼稚園に入ったら接種することにします! 
 ありがとうございました😊- 10月6日
 
- 
                                    ゆ- お互い体調崩さないように 
 崩させないように
 頑張りましょうね(*^^*)- 10月6日
 
- 
                                    はつ ありがとうございます😊 
 そうですね、これから寒くなって風邪が流行る嫌な時期ですよね…- 10月7日
 
 
            ぐでまま
接種してもかかるはかかるので、最早お守りみたいなモンですね💦
保育園児の娘がいます。10ヶ月から通い始めて毎年接種してますよ〜私ら夫婦も接種してます。
今年も娘の分は予約済みです。
にも関わらず今年の2月下旬に娘だけ感染しました(泣)
タミフルのお陰か?予防接種のお陰か?熱は一日で下がりましたが…
ただ、予約制の小児科だと早々に受付終了してしまいますし、今年はワクチンの供給不足が出てるようなので、早めに決めた方がいいかもしれませんね。
- 
                                    はつ ありがとうございます。 
 接種してもかかるんですよね…
 でも、軽くで済むなら接種した方が子供のためですね…
 ご夫婦でも打ってらっしゃるなんて、
 素晴らしいですね。- 10月6日
 
 
   
  
はつ
ありがとうございます。
そうですよねぇ。子供は重症化すると怖いですもんね…