※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
悠雅
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の娘が「ばいばいきーん」を言えず、「ばいきんみんみー」と言います。他のお子さんも同様の言葉を言うことがありますか?

こんにちは!
ウチの娘は2歳2ヶ月なのですが、「ばいばいきーん」が言えません。何故か「ばいきんみんみー」になってしまうのです。
別にそれはそれで可愛いし言えなくても問題はないのですが皆さんのお子様にも「本人は言えてるつもりだけど全然違う」言葉ありますか?
この時期限定でとても可愛いですよねヽ(*´∀`)ノ

コメント

まあ

かわいい😍
うちはアンパンチがイッパーーン!になります(●´ω`●)

  • 悠雅

    悠雅

    コメントありがとうございます♡
    みんなアンパンマン大好きですね( ̄∀ ̄)
    いっぱーんも可愛いですね!

    • 10月6日
まゆり

うちの娘は言葉が早くて単語が4語でるのですが「アンパンマン号」が「あんぱんまんこーう」と言うのでやめてほしいです😂😂😂
特に家族の前や外だとほんとに焦ります(笑)

  • 悠雅

    悠雅

    コメントありがとうございます♡
    「あんぱんまんこーう」笑いました(笑)
    外で大声で言われたら恥ずかしいですね(^_^;)

    • 10月6日
ゆっこ

ウチの子は「ブンバボンボン ブンバボーン」が「ブンバボンボンボン バンバボーーン!」になります(笑)いつ言わせても面白い(笑)

  • 悠雅

    悠雅

    コメントありがとうございます♡
    全国のお母さんの味方の「アンパンマン」と「お母さんといっしょ(というかブンバボン)」
    旦那よりよっぽどまともに子守りしてますよね(´・∀・`)
    「ブンバボン」は言えるのにその後は「バンバボン」になっちゃうんですね( ̄∀ ̄)

    • 10月6日
chibi3💓

可愛いですね🐰❤
少し違いますが、うちの子はアンパンマン、カレーパンマン、食パンマンをすべて「パン」と言います😅
何回教えても話してくれません💦
あとはカビルンルンを「リュンリュン」と言います。
可愛いです😍笑

  • 悠雅

    悠雅

    コメントありがとうございます♡
    「リュンリュン」可愛いですねo(*・ロ・*)o
    「カレーパンマン」「しょくぱんまん」は難しいですよね( ̄∀ ̄)

    • 10月6日
みなみん

1歳4ヶ月ですが、ドキンちゃんが「ぢっぢった!」です(^^;)
でも最近なぜか「ぢっぢっぢっぢっぢっぢった!」とどんどん増えてます😂
2歳くらいになったら、もっとたくさんかわいいのが聞けるんだろうなーと楽しみです😊

  • 悠雅

    悠雅

    コメントありがとうございます♡
    増えちゃってるの笑いました(笑)
    でも音は似て…なくもない…?

    • 10月6日
deleted user

アンパンマンがいつまで経ってもアンマンマンになります(笑)
たまにアンマンマンマンになってて、夫婦で笑ってます(*^^*)

  • 悠雅

    悠雅

    コメントありがとうございます♡
    うちも「カレーパンマン」の「パンマン」の所が「マンマン」になります!「かれーまんまん」です
    アンパンマンは言えるのに…

    • 10月6日
riomom

みなさん可愛いくて微笑ましいです(*^^*)
アンパンマンはアンパンですね。
お父さん、お母さん→おとーた、おかかなので、私はおかか(笑)
ちゃんと言える言葉も20ぐらいありますが、はっきり言えない言葉のほうが可愛いですよね。

  • 悠雅

    悠雅

    コメントありがとうございます♡
    ウチの子もそれ位の時は「アンパン」でした!
    みんな通る道なんでしょうかね( ̄∀ ̄)
    おかかいいじゃないですかヾ(*‘ω‘ )ノ美味しいですよね!(違う)

    • 10月6日
のび♡のん

うちは2歳9ヶ月でかなりおしゃべりですが、なぜか「遊びましょー」が言えません。どんぐりころころを普通に歌ってて、最後の「遊びましょー」が「あしぼぼんー」です!笑
本人はいたって真剣みたいですが、何度聞いても笑ってしまいます。

  • 悠雅

    悠雅

    コメントありがとうございます♡
    「あしぼぼんー」が大人にはなかなか言いづらいですね( ̄∀ ̄)
    小さい音は言いづらいんですかね(*´`)

    • 10月6日