※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ココまま
子育て・グッズ

5ヶ月の娘が夜中2時間ごとに授乳。母乳の出が悪いか心配。いつ頃からまとまって寝るようになるか知りたい。

5ヶ月の娘がいますが、夜中2時間ごとに起きて授乳します。日中も全然母乳回数が減らないです。母乳の出が悪くなったんでしょうか?いつ頃からまとまって寝るようになりましたか?

コメント

M♡

1歳頃やっと朝まで寝てくれました😂

  • ココまま

    ココまま

    そんなに先なんですねー😱(笑)

    • 10月6日
じゅん525

朝まで寝てくれるようになったのは二人とも1歳半くらいでしたよー!

  • ココまま

    ココまま

    わぁーそうなんですね😱ありがとうございます

    • 10月6日
マリー

まだ3回は起きますよ〜たまに2時間起きに起きますよ〜😫

  • ココまま

    ココまま

    長く寝るっていうのは幻なんですねー(笑)ありがとうございます

    • 10月6日
チッチ!!

あげるの我慢して、時間をあけてあげたらどうですか?
泣いて泣き止まない=おっぱいって勘違いしてる人が多いって言われました!
時間があけば、しっかり母乳を飲むという事ができるので時間も空きます!
って言われました!

  • チッチ!!

    チッチ!!

    4ヶ月ですかね?
    寝るのは!
    夜間断乳は7ヶ月とかからやりました!

    • 10月6日
  • ココまま

    ココまま

    そうなんですね。。。確かに余計にあげてるのかもしれません

    • 10月6日
みなるん

うちは2ヶ月ですが、夜中に起きるのは1回だけです。ジーナ式のスケジュールにできるだけ沿うようにしています。あとは、スワドルミーというおくるみに包むとよく寝てくれるようになりました。

  • ココまま

    ココまま

    うちも2ヶ月の時はよく寝てくれてたんですけど、3ヶ月からまた頻繁に起きるようになりました。。。

    • 10月6日
  • みなるん

    みなるん

    そうだったんですね!すみませんでした😭私も覚悟しておきます!

    • 10月6日
いちかママ

寝返りとかするなら体力ついてきたので、運動させてあげたりベビーマッサージなど体力消耗するらしいので、後はお風呂少し長めにとかなど…私も6ヶ月から夜何回か起きだしたので昼間支援センター行ったり、昼寝を1時間で起こして7時に寝てもらうなど…個々によってやり方はありますが、子供に合うやり方で朝まで寝てくれる事願ってます😣

  • ココまま

    ココまま

    色々ありがとうございます😊試してみます

    • 10月6日