※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘にスリーパーが必要ですか?ユニクロと西松屋のどちらが良いでしょうか?

西松屋とユニクロのスリーパーはどちらがおすすめですか?

今日になって寒さで鼻が出てしまった娘にスリーパーの購入を考えています。
西松屋ですと1200円~、ユニクロ1500円~なのですがスリーパー自体使ったことがないので教えて頂きたいです。

ユニクロはリバーシブルです😵

スリーパーではなくて、ベビー用のヒートテックを買った方が良いでしょうか…( TДT)

初めての10月。冬生まれではありますが、2月は寝返りも出来ず大人しく布団をかけて寝てくれてました。

今は激しい寝返り、寝相で布団から脱走…( TДT)


コメント

ぷにまな

西松屋のスリーパーを着せてますが普通に使えてますよ😃家でしか着せないのでデザインもほんと普通のものです!!
うちの子も寝相がすごくて毎回起きて布団かけても追い付けないのでスリーパーかなり助かってます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢❤一歳すぎても使えるんですね!

    風邪…というか、朝起きても鼻水やくしゃみはありませんか?

    温かい格好をさせたつもりなのに、鼻水やくしゃみが出てしまって😢度々起きては布団をかけてたのに、可哀想なことをしたな、って思ってます😭💧⚡

    • 10月6日
  • ぷにまな

    ぷにまな

    鼻水くしゃみなら風邪のひきはじめかもしれませんね(T_T)💦うちの子が先週末そんな感じで熱でました(T_T)💦
    スリーパーにもよりますが3歳くらいまで使えるものもあるので、サイズを探してみてください✨
    冬終わりになると、スリーパー半額とか7割引きとかで買えますよ😃

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです(;o;)昨日の朝も寒かったですが、鼻水はでてなかったのに今朝になると…( TДT)三連休に入るので、耳鼻科に行った方がいいかなぁどうかなぁ。と思っています😵💦💦

    スリーパーも大きさがあるみたいですね(>_<)!!!
    西松屋のデザインも子供らしくて可愛いなぁと思いました★★★

    とりあえず、熱は出ないよう気をつけます😞❇冬が今から心配です(^-^;

    • 10月6日
あーみ◡̈

西松屋の使ってます✩
ユニクロのは分からないんですが
寝るときはスリーパーのほうが
良いのかなと(`・ω・´)ゞ

ヒートテックは外行くとかに着せてましたよー(* ॑꒳ ॑* )⋆*

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝るときはスリーパーの方がいいんですね😊♥ありがとうございます。

    寒くしないように、って思うとヒートテックかな?と思ってしまいました💦💦

    ユニクロ様々です💝

    • 10月6日
deleted user

私も同じことで最近悩んでいるところです!
4月生まれで初めての冬を迎えます。
西松屋のスリーパー見てきましたが、お値段は安いけど柄?が欲しいのなくて、UNIQLOにしようかなと思ってます。
布団から脱走で毎晩大変ですよね。

質問の答えにならなくて申し訳ありません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お値段も違うし、悩みますよね😵💦💦リバーシブルの方が使いやすいのかな?とも思っていますが😫⚡


    お互い風邪を引かせないようにしましょ💝

    • 10月6日