 
      
      
    コメント
 
            𖤐mam🍓
応募まではしなくても 窓口で面接?相談までしないとハンコもらえないですよ😭!
 
            退会ユーザー
ハローワークで求人検索して、そのあと受付で、雇用保険受給に必要な書類をくださいと言えばくれますよ!(うちの地域ではアンケート用紙です)
- 
                                    タルト ありがとうございます 
 そうなのですね
 がんばります- 10月6日
 
 
            退会ユーザー
場所によるみたいです🎵パソコン検索だけで大丈夫なところもあるみたいですよ(^o^)
うちのところはだめですが…窓口相談か、ハローワークのセミナー(30分くらいビデオみるだけの)とか受けるとはんこ貰えます✊
- 
                                    タルト ありがとうございます 
 それを毎月何回するのですか?
 相談なんてすごく並びますよね- 10月6日
 
- 
                                    退会ユーザー 月に一回です❗ 
 私が住んでるところは田舎なので全然並んでないですが、都会だともしかしたら並んでいるかもしれないです💦- 10月6日
 
- 
                                    タルト どういう相談されたのですか? 
 どれくらい通われてましたか?- 10月6日
 
- 
                                    退会ユーザー 私は月に一回しか行ってませんでした💦相談は、気になった求人の不明点を質問していました😄✨ 
 
 気になる求人が特にないときはビデオのセミナーに参加していたので相談には行ってませんでした(^o^)- 10月6日
 
- 
                                    タルト 何ヵ月ほど活動されてみつかりましたか? - 10月6日
 
- 
                                    退会ユーザー 私はどうしても今すぐに働きたい!というわけではなかったためゆっくり探していろいろ迷っていたら、結局失業保険をもらいきるまで決まりませんでした😁 
 
 でもすぐに働きたい場合はハローワークの人もなんでも相談にのってくれますし早めに見つかるのではないかと思います!- 10月6日
 
- 
                                    タルト 扶養は抜けなくても大丈夫でしたか? - 10月6日
 
- 
                                    退会ユーザー もらえる金額によりますが、1日3612円を越える場合は扶養抜けないといけないようです💦 - 10月6日
 
- 
                                    タルト そうだったのですか 
 それはどこに聞けば良いのですか?- 10月6日
 
- 
                                    退会ユーザー ハローワークで失業保険の手続きをしたらもらえる受給資格者証に記載されていますよ😄🎵 - 10月6日
 
- 
                                    タルト ありがとうございます - 10月6日
 
 
   
  
タルト
ありがとうございます
相談もいるのですか かなり並びそうですね