![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自家中毒のお子さんをお持ちの方、経験者の方、詳しくお話を聞きたいです。許容範囲内で情報ください。
自家中毒のお子さんをお持ちの方、または経験した事のある方、詳しくお話を聞きたいのですが、許容範囲内で構わないので情報ください。
- まみ(8歳, 11歳)
コメント
![あかちゃんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかちゃんまん
娘が自家中毒たまにおこしますよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
風邪の症状など身体的ストレスが続いたとき、夜寝ていたらシクシク泣きながら嘔吐しました。
普段言ったことがない 頭痛も訴えていました。
食べるものはいらないといったかんじ。飲んだら嘔吐でした。
そのとき受診して尿からケトン体が出たことで初めて発覚しました。
無理に食べさせることはせず、水分を本当にスプーンでひとさじずつとらせたり、糖質をとるといいので、おにぎりを一口ずつ与えました。
2〜3日後にはだいぶ復活しました!
-
まみ
ご丁寧にありがとうございます!ケトン体、うちもそれです。やはり食べさせなくていいのですね。参考になりました。ありがとうございます!!
- 10月19日
まみ
すみません、どんな様子ですか?またその時の対処はどうされてますか?