
授乳を辞める勇気が出せず、卒乳を考えているママさんの質問です。卒乳後の寝かしつけや、お子さんがおっぱいなしで寝るようになるまでの経験を教えてください。
そろそろ二人目が欲しいので、卒乳を考えています。
しかし、なかなか辞める勇気が出ません💦
今は、お昼寝時の寝かしつけ、夜の寝かしつけ、朝5時頃に起きた時(また寝せる為)、の計3回授乳しています。
今日、私は午後美容院に行った為、お昼寝時は授乳ができませんでした(主人が抱っこで寝かしつけてくれたようです)
いつもよりもお昼寝の時間は短かったようですが、私が帰ってきてからも特に機嫌が悪くなることはありませんでした。
普段から、おっぱいを欲しがるからあげる、というよりは、私が楽に寝かしつけをしたいからという理由で授乳している感じです。
なので、子供のおっぱいに対する執着心はそんなにないのかもしれませんが、授乳を辞めたら寝かしつけが大変になるんだろうな…と思うとなかなか卒乳に踏み切れません(>_<)
トントンで寝てくれるようになるのが理想ですが…泣き続けているのを見ると、すぐにまたおっぱいをあげたくなりそうです。。
寝かしつけの時におっぱいをあげていたママさん、卒乳してからお子様はどのように寝かしつけていますか?
おっぱいなしですんなり寝てくれるようになったのは卒乳してどれ位経ってからですか?
経験談お聞かせください!
- 💎Lily🍅(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

3h⸜( ⌓̈ )⸝
うちは1歳ちょうどにおっぱい終了しました!
もともと私も寝かしつけるのに楽で授乳してましたが夜中何回も起きるのでそれが辛くて断乳しました。
初めは昼間の授乳をやめて、夜寝る前の添い乳を辞めて、夜間をやめました。
全部辞めた時の最初の3日間くらいはやはりギャン泣きで可哀想でしたが案外スッと寝てくれるようになりましたよ!
とりあえず寝たフリ、トントン、抱っこ、ぎゅーってして紛らわせてました。
最近はぎゅーってしたり、今日楽しかったことなど一緒に話したりして寝かしつけてます😊

♡まさ♡
うちは大のオッパイ大好き星人の息子でした(笑)
2人目の妊娠わかりやりたくなくてもついつい…
うちの場合はひたすら泣かせ腕枕してたら寝るようになりました😂
1週間もかからずでしたよ🙋
今ではほっときゃ寝ます(笑)
-
💎Lily🍅
コメントありがとうございます!
腕枕ですか!💡✨やってみます!
ほっといて寝てくれるだなんて羨ましい…(;▽;)!- 10月5日
-
♡まさ♡
手は痺れたりと我慢が少しいるときもありますが案外安心するのか早く寝ます🙌
やっと最近になってほったらかしでも寝るようにはなりました😂🙇- 10月6日
-
💎Lily🍅
確かに痺れそうですね…(´×ω×`)
私も腕が痛くなるの覚悟で試してみます👍✨- 10月8日

ニャロメ
アドバイスになってないんですが、わたしもまさにいま!同じで2人目欲しいから断乳考えています。
アドバイス、わたしも聞きたいです(^^)
-
💎Lily🍅
コメントありがとうございます!
一緒に皆さんの経験談参考にしましょう(*•̀ᴗ•́*)💕- 10月5日

やっち
私も添い寝しておっぱいあげながら寝かしつけが一番楽なのでなかなかやめられなかったです。
なので、まずは、夜寝るときだけの1回にしてみました。お昼寝は寝なかったらしょうがないくらいの気持ちで。
で、主人がいつもよりは早く帰ってこれる時(普段は23時頃ですが、9時頃)に思い立って、夜もやめました。3日くらいは、かなり手こずりましたが、そこからだんだん寝てくれるようになってきました。
最初は大変でしたけど、寝かしつけのおっぱいやめたら、夜起きなくなったので、結果とても楽になりましたよ‼
ただ、私は一度、卒乳を途中で断念してあげてしまったので、そのからちょっとの間は執着が強くなってしまい、また1ヶ月くらいにやり直したので、やるならやるで最後までやりとおしたほうがいいと思います☆
-
やっち
ぎゅーってだっこしてあげたりたくさんお話ししてあげたりすると安心するみたいで、寝てくれやすかったように思います!
そのせいか、今でも、夜寝るときのぎゅーを求めてきて、私に抱きつきながら寝る感じですが💦- 10月5日
-
💎Lily🍅
コメントありがとうございます!
私も主人が翌日休みの日とかに始めてみようと思います!
卒乳断念、私もありえそうです(´×ω×`)心を鬼にして、あげないようにしないと💦
それにしても、抱きつきながら寝るなんて、可愛いですね❤
ぎゅーって抱きしめるのと、お話するのは毎日してあげようと思います✨- 10月5日

リコ
寝かしつけにおっぱいだとなかなか断乳難しいですよね😅わたしはまず寝かしつけのためのおっぱいを辞めることから始め、その後断乳しました。
卒乳後は最初はトントンして添い寝試みる→ダメなら抱っこで寝かしつけしてました。
わたしは母乳よく出て、詰まりやすいのもあったのて、断乳するために助産師さんの母乳ケア通いました。夜泣いても、お金かけてるから!と言い聞かせ抱っこで乗り切りました😌
-
💎Lily🍅
コメントありがとうございます!
お金かけてたら意地でも断乳する気になりそうですね…!
私も途中で断念しないように頑張ります(>_<)!!- 10月5日

はるるん
娘が2歳5ヵ月まで授乳してました( ̄▽ ̄;)
と言っても夜の寝かしつけだけで、オッパイじゃないと寝てくれなくなってしまっていたからです。
もうほとんど母乳も出てなく、歯もほとんど生えていて痛かったので、「ママね、オッパイ痛い痛いだから、今日はオッパイバイバイよ。」的な事を言い聞かせてたら3日程ですんなりやめました。
その代わり、3歳になった今でも私の手がないと寝れなくなってしまいましたが…。
ある程度、お話が理解できるようなら、言い聞かせて納得させられるのがお互い辛くないような気がします(´˘`*)
-
💎Lily🍅
コメントありがとうございます!
うちも毎日おっぱいでの寝かしつけなので、それ以外の方法で寝てくれるようになるのか不安です💦
そろそろおっぱいバイバイだということを前もって伝えてみます(>_<)!- 10月8日
💎Lily🍅
コメントありがとうございます!
一気にではなく、段々減らしていくといいんですね!
3日間は勝負ですね…(´×ω×`)!!
私も寝る前はぎゅーってしてお話してみようと思います♪