![星🌟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1カ月14日の息子が急激に体重増加し、赤ちゃんの体重をどうコントロールすればいいか悩んでいます。
生後1カ月14日の息子を混合で育ていますが、
混合って言っても、
本当にたまに疲れすぎるときだけミルクをあげてます。母乳も足りてます。
生まれたときの身長52.5cm体重は3456g,
1カ月検診(31日目)の身長は57.5cm体重は4920g,
増えすぎだろうなと思って、
先生に聞いたけど、
大丈夫だって言われました。
昨日の新生児訪問で、身長は59.5cm体重は5505gになりました。
部屋に入った瞬間ででかいって、
食べ過ぎだろうなって言われました。
確かに私も思ったけど、かなりショックでした。
欲しがるときにあげてますが、
毎回飲む時間が短く、よく欲しがる子ですが、
どうやって赤ちゃんの体重をコントロールするんでしょうか。
- 星🌟(7歳)
![s♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s♡
体重がぐんと増えるのはお母さん自身の母乳のカロリーが高いので食事制限が必要になるそうです🙌
赤ちゃん自身は母乳はいくらでも大丈夫なので飲ませて良いですよ🤗
私も息子は頻回授乳タイプでよくあげてましたよ!
![あーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーまま
私も混合で最初は母乳よりの混合でしたが3ヵ月あたりからミルク寄りの混合にしました。
うちの子は出生時
身長52.5㌢体重3632㌘
1ヵ月検診時は
身長58.7㌢体重5152㌘
助産師さんにも小児科医にも欲求がある時は飲ませていいょ!って言われました。
今は
6ヵ月半で
身長73㌢体重10.7㌔🐷になりました。
でも身長もあるから
特に問題なし。っていつも言われます。
![ksママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ksママ
ミルクだけの時は時間あけて
あげるとかした方がいいですよ(´・ω・`)
母乳が足りてるなら
そっちで頻繁になりますが
楽です💦
![にゃんちゅー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんちゅー
私の子も大きくて、心配しました。
2924gで生まれて、四ヶ月で8900gでした。
完ミで5ヶ月の離乳食始まるまで、240mlを5回あげてました。
ハイハイ、たっちするようになり、どんなに食べても飲んでも太らなくなりました!
病院や保健センターに相談しましたが、賛否両論で、食べたいだけ食べさせて体重制限は3歳までしない方がいいと言われたり、泣いても食べ物与えるなと言われたり。
いろいろ悩みましたが、オヤツやジュースを与えてるわけじゃないし、欲しがるだけ与えました。
病気もなく、成長もはやく、良く寝て、育てやすい健康な子ですよ😄
母乳もミルクも、赤ちゃんの体を作る物なので、欲しがるだけあげていいと思います。
ほんと専門家にもより、賛否両論です。
お母さんと赤ちゃんが良いようにしたらいいと思います😆
きっと飲まないより、飲む子の方がいいと思います😁
![ひろたくみゆうい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろたくみゆうい
そんなに気にしなくて大丈夫だと思います😁まだ新生児だし、欲しがるときにあげたらいいんじゃないですか😄男の子だから、吸いが強いのかもしれないですね⤴️
そのうち、停滞するときがくると思いますよ💦
うちも三男は、1ヶ月健診で1,500㌘ぐらい増えてましたよ😅
今は、久しぶりの女の子で頻回授乳してますが…2週間健診では、そんなに増えてませんでした😱やっぱり男の子と女の子では、吸う力が違うと実感中です😵
![OU](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
OU
生まれた時も、1ヶ月健診も、同じくらいの大きさです!😊
体重もあるかもしれませんが、身長が大きいから重いんじゃないですか?成長曲線だと身長は結構大きい方だと思います☺️
身長なくて体重だけだと心配かもしれませんが、縦にも大きいから、元気に育ってるって感じで、いいんじゃないでしょうか!😄✨
保健師さんの訪問でも、私何も言われませんでしたよ!🙂
コメント