
コメント

さやえんどう
まだ生活リズムついてないので、そういう日もあると思います!
逆に今日は授乳以外ずっと寝てるけど大丈夫なのか?っていう日もたまにありますよ😌
朝7時にカーテンあけて電気つけたり、1時には部屋の電気暗くしたりすると、だんだん朝と夜の区別がつくようになります!
あとうちの子は抱っこしてほしくて、バタバタさせて、私の気をひこうとしてました👶🏻
さやえんどう
まだ生活リズムついてないので、そういう日もあると思います!
逆に今日は授乳以外ずっと寝てるけど大丈夫なのか?っていう日もたまにありますよ😌
朝7時にカーテンあけて電気つけたり、1時には部屋の電気暗くしたりすると、だんだん朝と夜の区別がつくようになります!
あとうちの子は抱っこしてほしくて、バタバタさせて、私の気をひこうとしてました👶🏻
「生後10日」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さやえんどう
1時じゃなくて、夜の19時には部屋の電気、です💦
チックタック
赤ちゃんは抱っこすると泣き止む
と思ってたけれど
抱っこしても背中を反らせてギャン泣き…どっちかというとおしゃぶりやおっぱい加えてると大人しくなります…
でも飲みすぎて吐く…おしゃぶりは限界がある…
子育てって難しいですね…
さやえんどう
赤ちゃんもまだ産まれて来たばっかりで不安なんだと思います。
おっぱいは安心剤ですね👶🏻💓
吐き戻し怖いけど、どんどん吸わせて大丈夫ですよ!
その時期ほとんどおっぱい出しっぱなしでした🤣
うちの子は2か月まではマーライオンのように戻してて、1日1回戻すって助産師さんに言ったら、少ないねって逆に言われました👀
最初は戸惑うことばかりだと思いますが、子供も日々成長してくれるので、だんだん楽になりますよ😊
泣き声にもだんだん慣れてきます💦
むしろ赤ちゃんは泣くのが仕事って開き直って、元気だねって思うようにしてます😌
子育て頑張りましょうね👍