
男女で夜泣きの傾向は個人差がありますが、一般的には男の子の方が比較的夜泣きが多いと言われています。息子は赤ちゃんの時はあまり泣かず、今度の女の子に不安があるようです。
男の子と女の子どっちが比較的夜泣きが酷いとかってありますか?
もちろんその子その子の性格によって変わって来るんでしょうが、夜泣きが酷いのは男の子が多いとか、女の子が多いとかありますか?😅
ちなみに息子は赤ちゃんの時、授乳以外の、理由がわからなく泣くことはほぼなく、
生後7ヶ月くらいからは朝から晩まで寝てくれるようになりました😊
今度産まれて来る子が女の子なので、気になりました😌
- はりぼー(7歳, 9歳)
コメント

riko
回り見てるとあまり性別に関係はないなーと思いますが、うちは上が女の子、下が男の子なんですが、女の子のほうは夜泣きが半端なかったです😅
10ヶ月~1才半まで、毎晩大泣きしてました。。
下の子は1才過ぎましたが、夜泣きなしです。
性別の差というより、どちらかというと、下の子は手がかからずよく寝る子が多いですね。

もも
うちは女の子ですが夜泣きひどいです😥😥
-
はりぼー
そうなんですか!😵でも性別は関係ないですよね絶対😅
- 10月5日

ぷりちーはーと
男の子です!夜泣きは今までないと思います!夜中の授乳でふにゃふにゃ言ってたくらいですかね?
-
はりぼー
回答いただいてる限りではたまたまか、皆さん女の子が夜泣きあるみたいですね😅
ありがとうございます😊- 10月5日
-
ぷりちーはーと
初めての育児だとその子しか見ていないので楽な方かもしれないけど、それなりの悩みや苦労はありますよね💦
性格にも寄るかもしれませんが、産まれてくるの楽しみですね😆❤︎- 10月5日
-
はりぼー
そうですね😅
それでもやっぱり上の子は本当に手のかからない方だと思います、その分次の子が心配で😅性別も違うし不安なことが多くて😅
でもそうですね、楽しみなのに変わりはありません😊✨- 10月5日

退会ユーザー
うーん🤔どうなんでしょうね。支援センターで仲良くしてる男の子達は比較的にどっしりしてるというか落ち着いてて大人しい子が多いです。夜泣きもしないって言ってました!
うちの娘はなかなか自己主張強めで夜泣きもまだまだ大変です😭
ちなみに、助産師さんが1人目楽だと2人目は大変だよ!そういう風にできてるよ!と言ってました😂笑
-
はりぼー
そうなんですか😵
男女関係なく、そりゃ最初が楽だと二人目がちょっと泣く回数が多いぐらいで大変に感じてしまうでしょうね😣
比べたりせず、育てていきたいと思います😌✨- 10月5日

退会ユーザー
うちの場合ですが、娘は夜泣きしたことがなく、逆に下2人の息子はしょっちゅう夜泣きしてました。特に2番目は酷かったです、、
-
はりぼー
なるほど、、、。やっぱり性格ですよねきっと😅
ありがとうございます😊✨- 10月5日
はりぼー
へえ〜😮
でも下の子の方が手がかからないっていうのはよく言いますよね😌
ありがとうございます😊✋