コメント
©️hi♡
凄く大まかに説明すると、、
だいたい月8万8千円超で
何処の会社も源泉(所得税)を引きますが、一番重要なのは
年間いくら稼いだかになります。
そこで103万を超えると正式に源泉徴収が発生します。
それが発生すると住民税が発生し、保育料アップにつながります。
8万8千円を数回超えて源泉を引かれたとしても年間を通して超えていなければ年調あるいは確定申告の時に全額返ってきます。
ぷうたん
所得税は年間103万、住民税は年間100万円で発生します。
保育料の基準はあくまで住民税なので、1月から12月の収入を100万以下におさめれば大丈夫ですよ🌟
月に88000円以上稼ぐと所得税がとられますが、年間103万以下であれば年末調整や確定申告で払いすぎた所得税がもどってきます。
-
ゆう(^^)
住民税は100万からなんですね!
同じ103だと思ってました😭
保育料は所得割額で出してるので所得税の関係だと思ってました!
住民税のほうが重要なんですね😥- 10月5日
ゆう(^^)
詳しくありがとうございます😊💓
調べてもよくわからなくて…
とても助かりました!!
扶養内で働いている間は保育料が上がることは無い、ということで大丈夫でしょうか??
©️hi♡
そうですね、扶養内なら
住民税も均等割のみなので影響はないと思います。
ゆう(^^)
ありがとうございます😊✨